michi の てくてく日記

歩きニスト. 76 years old。


blog.life
  16年
年目。

夕餉・ 今夜は寝待月

2021年09月25日 21時12分34秒 | Weblog
茸・里芋・牛肉の鍋

ひじき・豆腐の白和え

栗ご飯

(相撲観ながらの食事だったがアップを忘れていた)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋場所・14日目

2021年09月25日 18時05分03秒 | Weblog

3敗 四人 の内、3人 が 次々破れ
妙義龍だけが ☆!
VS正代。


横綱照ノ富士 は 貴景勝に 勝ち星! 2敗を守る。

明日、照ノ富士が 勝てば優勝と なるが~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画・「玄海つれづれ節」

2021年09月25日 17時31分49秒 | Weblog
1986年の 映画だが (35年前だ)

楽しい ~~。

吉永小百合、優等生の小百合さんが 詐欺まがいを働いたり あばずれ風な面もみせ

八代亜紀・風間杜夫と3人で 歌ったり~~

三船敏郎
樹木希林
岡田祐介
野村昭子

懐かしい方々を 画面にみて

でも 草笛光子さんは 現役女優で本日も貫禄の演技!


図書館内 映画館シネラのお蔭。 感謝。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝餉

2021年09月25日 13時07分26秒 | Weblog


散策を終え

帰宅すると 既に夫は起きていた😄。

私はソーセージを焼き 朝餉に。

月見団子もいただく。これで終了。

キバナコスモス

週刊文春は夜のお楽しみに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散策

2021年09月25日 10時42分59秒 | Weblog

友人と 海岸で 語る、

と、いうか

友人の話すのを 聴いている。

浪音は 結構大。 それでも 友人の話を聴くだけの 耳の機能は ある。😄。
虫の音も 夜中 聴こえている。


月を見る眼の機能も正常だ。😄。


目の前は 能古島。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月25日・(土)

2021年09月25日 09時00分35秒 | Weblog



再放送のチコちゃんを見る。
コンセントの穴が2つなのは なぜか?

答?入口と出口が必要だから。 交流

(知りませんでした) (ただ、海外旅の都度、コンセントの形が違うのには~~不思議に感じていました)


問題・ なんで 刺身に菊の花が添えてあるの?

答・江戸以前は 刺身は酢で食べていた。 高価で庶民は食べられなかったが 江戸になると 濃口醤油が出来、刺身ブームが。 が、やはり時たま、食中毒がおこるので 食用菊(ビタミンE) を添えた。

専門家お奨め食用菊
1位・山県の もってのほか
2 位・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする