ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

2021年10月27日(水)「秋が来たよ!」in ふれあいの森

2021-10-27 17:06:10 | ふれあいの森散策会

紅葉真っ盛りとはいきませんでしたが・・・

先ずはこれから

降水確率0%の絶好な散策日和です。総勢19名での散策会でした。白山神社のヒマラヤスギとモミの木からスタートです。ここのヒマラヤスギのシダーローズは余程タイミングが良くないと拾うことが出来ませんね。他でゲットしてきた松かさのシダーローズを見て感嘆の声が上がりました。

こんな所に

          

ツブラジイの幹の途中にこんな物が付いていました。きっとキノコだろうと思うのですが名前も分かりませんが何となく美味そうに見えたのは気のせいでしょうか?

天然の湿度計

彼方此方に有るのですがこの時期は縮んでいて見つけるのが難しいのです。ところが一寸湿り気を与えるとしっかり開いてまるでヒトデのようになります。それも空き瓶に水を入れたものに入れて観察してもらいました。正に天然の湿度計です。

地衣類

菌類と藻類の合体したものが地衣類です。その仕組みを理解してもらうのはなかなか難しいのですが、それでも何とか分かってもらえたようです。

ヘリトリゴケ

石に出来ている地衣類で一見汚れのように見えるのですが虫眼鏡で見るとこんな状態で小さなコロニーがビッシリ出来ているのが特徴です。灰色っぽい汚れの様な物が有ったら観察お勧めです。アッと驚くこと請け合いです。

クロヤツシロラン

夏に花の写真を写そうと探したのですがまったく見つかりませんでした。胞子嚢が数本出ていたくらいでしたので無くなったのかと思っていたのですが何とそこら中に胞子嚢が出ていました。今まで見た事も無いほどの出方です。腐生ランの一種です。花は地上高3cm程と探すのも大変な花です。しかも地味なのでなお見つけられませんが胞子嚢は長いものだと40cm位に伸び上がりますから見つけるなら今の内ですが奇麗でもないので・・・

初めて参加の方も数名おみえでしたが楽しんでもらえたようでした。     

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NPO法人 生活楽校学びの社主... | トップ | NPO法人生活楽校学びの杜主催... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ふれあいの森散策会」カテゴリの最新記事