ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

令和4年度岐阜市こどもエコクラブ発足式 in ふれあいの森四季の森センター

2022-06-25 20:39:55 | 出前講座&特別講座

岐阜市役所環境保全課からの依頼で今年度のこどもエコクラブ発足式で体験活動を行ってきました。小学生9人と高校生3人、大人10人の大所帯でした。熱中症を心配するような蒸し暑さから一転して雷がゴロゴロ鳴りだすような不安定なお天気となり、室内だけでの開催となりました。

 

葉っぱでポイントゲーム

野外で生えている場所を見て葉っぱを取ってもらおうと計画していたのですが、雷来襲により急遽事前に採集してきた中から選んでもらう事となりました。たくさんある葉っぱの中から気になる10種を袋にとります。

 

10枚

取ってきた葉っぱをテーブルの上の白い画用紙の上に並べます。緑色がとてもきれいです。同じ種類がないか葉っぱをよく観察して比べてもらいました。この後、当たりの葉っぱを発表し当たると1ポイントとなります。最後のラッキーポイントに当たると3ポイントです。

 

1位

総ポイント数で1位が決定しました。たくさんある賞品の中から好きな物を選んでもらいました。1位の子は「森のカスタネット」をゲットです!

 

葉っぱで虫を作ろう

ゲームで使った10枚の葉っぱで虫を作ります。皆さん、柔軟な発想とユニークなアイディアですばらしい虫たちを作ってもらえました。本当に感心しきりです。

 

作品

想像の世界はどんどん広がり、葉っぱがどんどん虫に見えてくるのです。終了の時間になってもまだまだやり足りない子供たちは持ち帰ってお家で続きをやってもらうようにお願いしました。

 

最後に・・

出来上がった作品を持って記念撮影です。皆さんが奮闘して出来上がった虫をご覧ください。

難しいルールも制約もないので、子供たちも大人も男性も女性も皆さんに楽しんでもらえたようです。あっという間に時間が過ぎてしまいました。

参加された方はよろしければ感想をコメント欄に入れてもらえるとうれしいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森の野鳥を探そう in モリノス森林アカデミー

2022-06-12 17:50:39 | 出前講座&特別講座

川尻さん手書きの看板 

  

ジリさん、手書きの看板です。シジュウガラ・ヤマガラが特徴をとらえて綺麗に書いてあるのには驚きです。                      

               

物差し鳥(スズメ・キジバト・カラス)の重さ当て

物差し鳥とは基本になる鳥の事です。小型の鳥ならスズメ、中型ならキジバト、大型ならカラスが基準になります。その重さを体験してもらいました。手に乗っているのはスズメの重さで25gです。

 

いよいよ森に・・・

直ぐ側でホトトギスの「特許許可局」と聞こえる鳴き声がするのですが探しても見つかりません。残念、托卵をする鳥ですから隠れるのは上手いのかもしれませんね。

   

ウグイスが

普通見ようと思っても結構難しいウグイスが囀りながら桜の木の上の方に居てくれました。野鳥観察でウグイスを見ることが出来たのは私の記憶では皆無です。今日の参加者の皆さんついてますね~~!!

 

ウラジロ飛行機

お遊びでウラジロの飛行機で遊んでもらいました。かなり気持ちよく飛んでくれて参加者一同ビックリです。

 

コゲラ登場

参加者の一人の方がコゲラを見つけてくれました。キツツキって木を突っつくのだとこの時初めて知った子供たちは大喜びでした。

野鳥観察で鳥を見る事は結構難しいのですが、有難いことに見ることが出来ました。参加者の皆さんお疲れ様でした・・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年6月8日(水)「臭い!!のか?香る!!のか?」 in 百年公園

2022-06-10 08:43:15 | 百年公園散策会

「ルビーの指輪」

自然は魔術師だ、何と美しい!!美しいだけではありません!甘酸っぱく美味です、ウスノキの実。

 

「赤ちゃんドングリ」

1年成のコナラは、今こんなに可愛いのです。秋には枝から離れてドングリコロコロ、子供達が待ってるよ!

 

「ササユリ」

「立てばシャクヤク、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」何とも優雅な姿です。里山は人々に管理されると、美しい花を見る事が出来るのですね、公園管理の皆さん、ありがとうございます。

 

「そぉーっと!のぞいて、見てごらん」

昨年秋、公園に12個の巣箱を設置しました。その内の3つの巣箱に、シジュウカラ2家族、ヤマガラ1家族が入居してくれました。ありがとうございました。こちらはシジュウカラの巣箱内です。

 

「マテバシイ」

こちらは2年成のマテバシイの昨年生まれた赤ちゃんです。これからグングン大きくなり秋にはクッキーの材料にできるドングリになります。

 

「歩こう、歩こう」

爽やかな風、澄んだ空気、青い空、緑美しい木々、とても気持ちの良い散策会でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白ネイチャーウォーキング in 遺産の森 主催各務原市東ライフデザインセンター

2022-06-02 20:01:47 | 面白ネイチャーウォーキング

タイトル「ムシ出来ない夏鳥観察」

 

学びの家前の芝生広場

茅葺の学びの家の縁側前で物差し鳥の重さ当てをやりました。スズメの重さで一番近い人は21gのカップルでした。キジバトは皆さん想像以上の重さだったようです。何れにしても鳥の重さを実感してもらうと言う事は無い事なので参加者一同新鮮な驚きだったようです。

 

メジロ

サンコウチョウやキビタキの鳴き声は聞こえるのですがなかなか姿が見えません。一番最初の発見はこのメジロでした・・・でも逆光で。

 

コゲラ

野鳥観察の時は中々見えないものですが今回は姿を現してくれて大助かりです。一番小さいキツツキのコゲラです。

 

参加者皆さん

一生懸命コゲラを探すのですが見つからない。それでもここのコゲラはサービス旺盛で皆さんの目にとらえられたようでした。

 

ヤマガラ雛

野鳥観察で雛を見るって事は今迄無かったことですが今回は運よくヤマガラが雛を連れて出てくれました。とてもラッキーな事でした。

最後にここでしか見えないオオホシオナガバチの産卵行動とそれに繋がるキバチ・キノコの関係を見てもらい終了としました。

2月頃に今度は冬鳥の観察会でもしようと思っている所です。またご参加ください。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする