堤防だより

またぼちぼち更新していくぞ、と。

発表会

2008-11-14 10:51:55 | ヴァイオリン
最近ヴァイオリンの話がないけどどうなってんの~?
なんて思ってる人は・・・いないか
今も昔も頑張ってますよ!
ビブラートも音もよちよちですがっ

実は8月末に通ってる音楽教室の大人の生徒さんだけ集まって
ステージのあるお店を借り切った発表会に出ました
出る人は楽器もフルートやピアノ、ボーカルなどいろいろ混ざっていて面白い
もともとこの音楽教室をフルートの先生がはじめたという事で
フルートが多いのですが次にバイオリンが多いのが意外

曲はスズキ教本4巻にあるビバルディの「コンチェルト第1楽章」
発表会までの1ヵ月半でなんとか弾けるようになりました
仕上げまでは無理
結果1曲中3回程音が消える所がありましたが、
先生の伴奏が頑張ってカバーしてくれました
何とか最後まで完走

レイトスターターの発表会だけあって皆どこかトチリ有
そこが気楽で楽しい会でした
来年も頑張ろう!

そしてここからが真面目な?発表会のお話
来年の1月に地元の文化センターで音楽教室全体の発表会があるのです
毎年この時期にあるのですが、その都度都合が悪くて出場せず今回が初参戦!
曲はスズキの同じく4巻のバッハ「二つのバイオリンのための協奏曲 第1楽章」

この曲は私の一つの目標でもあったので思いもひとしおであります~
二つのもう一つを音楽とバイオリンの先輩であり、元会社の同僚でもある友人に御願いしました
もう後戻りは出来ないぞ・・・

という事で今回は気合が(も?!)入っていますヨ
私の出来次第で発表会が決まるんだもの
鼻息荒いッス
今回はぜひとも「仕上げ」の所まで行きたい
11月の進み具合が大事なのであります

この曲のポイントは①二つのバイオリン=アンサンブル
②1~3までのポジション移動
曲のさらい始めで気が付いたんだけど、メインのメロディーだけでなくて伴奏と言うか掛け合いと言うか絡み合いながら進むんだよね
1台ならずっとメロディーを弾いていれば良いのと根本的に違うんだ(今更気付く)
音とリズムをどれだけ正確に出来るかが一人稽古時の勝負

前回のビバルディで移弦(右腕)に課題を残しているだけに
左手のポジション移動の上乗せが正直しんどい
発想を変えるならば、今が克服の時
じっくりねちねちネバネバ取り組みます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿