おひさまロケ地のひとつ、中山高原。
行きたいと思いつつ、いまだ行ってなかったのですが
のんびりしていると肝心の蕎麦の花の時期が終わってしまいそうなので
ひとりで写真撮りに行って来ました。
「場所、わかるかな~?」と思いながら行ったけど
さすがに観光スポット、すぐにわかりました♪
空は秋色。絶好の写真日和だったのですが
やっぱり蕎麦の花は最盛期は過ぎた感じで、枯れ始めているのも。。
観光マップみたいなのを無料で配布していたので、いただきました。
その中にあった見事な蕎麦畑のチラシ(写真3枚目)
う~~~ん。。こういう時に見たかった~☆★
後は気になってた新行の水車小屋を確認に行きました。
中山高原からすぐ近くで、お蕎麦屋「美郷」さんの前です。
やっぱり、バス停の後ろにあったのがひとつなくなっていました。
私の記憶では、確かバス停の後ろと、写真のものと二つあったはず。。
あのひとつが、安曇野市堀金のロケ地にいったのね。
でも、景観的に問題もなく、心配したほどではなかったです(^。^;)
☆今日の一枚☆ 「がんばれ、がんばれ」
今日はわんこの写真です。
わんこも必死!?
かっ、かわいいゾ~~~。.:♪*:・’(*⌒―⌒*)
※ネットの拾いモノです
ヒッキーさんと同じ時期に行ってたんですね
全盛期だと真っ白で綺麗なんでしょうが
まだまだ見れそうですねv(*'-^*)ゞ・'゜☆ブイ
長野は今本当におひさまで観光客増えているのでは・・・
私たちの会社の旅行は福島を応援しようという事で福島になっちゃった
何度も行っている所ばかりであまり行きたくないんだけど・・・
U^ェ^U ワン!ちゃん一生懸命押さえてるみたい可愛い
て感じでしたね~(笑)
「さて~どっかいくか~?」って感じの運転手は私だったのです。連れは連れて行っただけ(笑)
でも写真撮る時は私から奪って撮ってましたよ~(笑)
今度、ご一緒したいですね~
ほんと、偶然ですよね~♪
それに。。気のせいか
家の周りでも、蕎麦畑が以前より増えた気がします。
聞いてください。
娘ったらね、子供の頃、お蕎麦って
蕎麦の花を引っこ抜いたら、根っこがお蕎麦で
ズラズラ~ってついてくると思ってたんですって(* ̄m ̄)プ
私は今は、ねこびいきですけど
わんこも可愛いですね▼o・ェ・o▼
ほんと、かなりなニアミスですよね。
もしかして、私が新行で水車を撮るために
ウロウロしてた時に通ったのでは??
と思うくらいのタイミングですよね。
うんうん。ぜひまたデートに誘ってください♪
ヒッキーさんはいつもご主人と一緒で羨ましいです(^-^)
蕎麦はどうなんでしょうね^^
雨とか影響ないのかな?
3枚目のこれって一面蕎麦畑なんだよね?
まるでスキー場みたいな広さだけど^^
珍しくわんこネタなんですね^^
犬のほうがこういうのは多いかもね^^
何度こんな綺麗な景色が見れるかな?
今日は久しぶりに日本海の海が見たくて・・・
でも・・仕事が入り・・
蕎麦の絨毯も綺麗でしょうね
どうなんでしょうか?
高くなるとかいう話は聞いたことがないですが。。
3枚目の写真は、中山高原の蕎麦畑です。
このチラシの裏には、ビュースポットも書かれていました。
私はあまり時間のない時に行ったので
ゆっくりと回っている余裕がなく
少し歩いた程度で何枚かの写真を撮ったので
同じ場所には見えないかもしれませんが。。(´ヘ`;)\
わんこ画像もいくつかあります。
今まではにゃんこのみにこだわっていましたが
ちょこっと息抜きです(笑)
秋はまた自然が優雅な色合いを見せてくれますね♪
お仕事お疲れ様です。
海。。もう随分と見てない気がします。
あ~、もっと自由に遠出ができたら。。
今どき大部分タスマニア産の輸入品だが国産もこうして見ると頑張ってるなあ
お久しぶり(^o^)/
タスマニアから輸入してるの?
こっちに住んでると、あちこち蕎麦畑だし
お蕎麦屋さんも、地元産のそば粉を使用して
打っている所がほとんどなので
あんまりピンときませんでした★
私は白くて細いそうめんみたいなお蕎麦より
黒いお蕎麦の方が「蕎麦!」って感じがして好きです♪
ポッポさんは逆に、上品なのが好きそうですね(^-^)