ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

ソラテラスは雲の中。。竜王マウンテンパーク ~下高井郡山ノ内町~

2020年07月29日 | 信州おすすめスポット

長野県下高井郡山ノ内町にある ソラテラス、二度目の挑戦です。

うまく条件が合えば雲海や遠くの山々が織りなす幻想的な風景が見られるとか。。

ロープウェイは世界最大級の166人乗りだそうです!(^^)!

この間行った栂池自然園に行くロープウェイは71人乗りだったので、倍以上の大きさ!!

大人往復2,500円。約8分の乗車で1,770mの山頂へと運んでくれます。

しかし。。やはり梅雨の真っ最中。。現実は甘くない★★

天気が良ければ日本海の佐渡島まで見られるそうですが、この日はどこもかしこも真っ白!(@_@)

本当はこの雨の中、2,500円ものロープウェイ代を払ってまで山頂に行く価値があるのか?

・・・と悩んだのですが・・・

栂池自然園では白い状態でしか見られなかったサンカヨウの花も、

この雨なら透明の状態が見られるのではないかという淡い期待がありました。

※ロープウェイに乗る直前にしたネット検索では、さすがに時期が遅そうだということはわかりましたが、

もうひとつの貴重な花、ヒマラヤの青いケシ の花はちょうど見頃でした♪

真ん中のピンクはベロニカに似ているけどイマイチよくわかりません。薄黄色はオダマキ。

大きい写真だと雨の雫がキレイだったけど、この写真ではわかりませんね(^-^;

ロープウェイは20分おきに出ています。

これはロープウェイ乗り場にかけてあったタペストリーの写真です。

あ~、こんな景色が見たかった。。

帰りのロープウェイの中からは、少し雲が晴れてきて景色が見えました。

そうそう!上の売店で「めっちゃ美味しそう~!!」と衝動買いしてしまった シャインマスカットくず餅

箱の写真を見て、てっきりいちご大福みたいにシャインマスカットが入ってるのかと思ってたのですが。。

くず餅の中身は、“シャインマスカット風味あん”が。。"(-""-)"

あぅ~~~。。ちゃんと原材料名までチェックしてから買うべきでした。

でも味は決して悪くはなく美味しくいただきました。

箱の後ろの原材料名の中には、“ぶどうストレートジュース(ぶどう(信州産シャインマスカット))”

と記載されていたので、シャインマスカットを使っているのは間違いないようです。

ただ勝手に勘違いしてガッカリしただけです(T_T)

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

SORA terrace 竜王マウンテンパーク

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料亭 深志楼で会食 ~松本市 ホテルブエナビスタ~

2020年07月26日 | 信州おすすめスポット

松本市の ホテルブエナビスタ 5Fにある 料亭 深志楼

そこで、ちょっとしたお祝いの食事会をしてきました♡

明るく落ち着いた空間は小さな子供も安心して動き回れる畳のお部屋で、ベビーベッドも用意されていました。

先付の無花果美味ジュレ掛けと、椀物は鱸の清まし仕立て

この鱸のすまし汁が個人的には一番印象的でした。

お料理、器、ランチョンマットまでトータルで調和がとれていて、味も上品で美味( *´艸`)

炙り勘八造り 鮪造り信州白馬豚塩麹焼き冬瓜そぼろ餡かけ玉蜀黍真丈天婦羅

山形だし御飯

ご飯の上には胡瓜、茄子、茗荷、大葉、生姜を細かく刻んで味付けされたものが乗っていました。

家でも作れそうな素朴で安心する味わいは、地元産のものを多く使っているからでしょうか?

大きなお部屋も窓から入る自然の光で明るく和やか。

デザートは 牛乳プリン

ホテルブエナビスタの中には中国料理・フランス料理・和食・カフェ&ダイニングと、4つのレストラン&バーがあります。

1Fには以前「チットチャット」というカフェがありましたが「ラ・カフェテラサ」にリニューアルされていました。

お泊りはもちろん、大事なお客様との会食、結婚式から女子会まで。。

格式の割にはリーズナブルで美味しいという印象で、地元民に愛されているホテルだと思います♡♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

松本市 ホテルブエナビスタ

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手作りバジルソース&松本スイートのパン♪

2020年07月24日 | 信州おすすめスポット

今年も家で育てたバジルを使って バジルソース を作りました(^^)/

バジルは水洗いすると葉が黒くなってしまうことがあるので気を使います。

洗う時に強い力が加わると黒くなるそうで、流水ではなくためた水で優しく押し洗いなら大丈夫とのこと。

その場合、水気はすぐに拭き取ります。

水に濡らしたキッチンペーパー等で一枚ずつ拭いてもOK。

バジルの葉・塩・ニンニク・オリーブオイルを入れてミキサーにかけるだけ!(^^)!

松の実や粉チーズを入れるレシピもありましたが、ウチはいつもニンニクと塩だけで作ってます。

塩は最後に入れた方が色がキレイになるとか、レシピを検索すると色々ありました。

でもそんなに気にしなくてもいいかと思います(^^)v

できたてのバジルソースで最初に作ったのは、家族に一番人気のカプレーゼ

トマトとモッツァレラチーズを使いますが、生ハムをプラスすると塩気がちょうどいい感じに♡

スイートのパンと一緒に食べました。

スイートは松本市にある人気のパン屋さんで、安曇野店もあります。

その他にもバジルソースは色々な料理に使えます。

こちらは鶏肉とキャベツのバジルソース炒め

最初からバジルソースで炒めるより、オリーブオイルで鶏肉とキャベツを火が通るまで炒め、

最後にバジルソースを絡める程度の方が美味しいかもしれません。

朝食用のパン。バジルソースをパンに塗り、トマトとチーズを乗せてトーストしただけ。

食パンは4枚切りくらいの厚さがベストです(^^)b

夏野菜を使ったジェノバ風パスタ

今年は気候のせいか野菜がイマイチ不調ですが、トマトだけはたくさん収穫できてます。

収穫したナスとミニトマトをオリーブオイルと塩・コショウで炒め、

茹でたパスタを加えて更に炒めたら、バジルソースと粉チーズを絡めて出来上がり。

ナスを入れたせいか、バジルソースのキレイな緑にならなかったのが残念だったけど味は二重丸(^Q^)/

これからも色々試してみたいと思います♪♪

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

松本市にあるパン屋 スイートベーカリー

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルプスロマン館と銘菓 雷鳥の里 ~大町市~

2020年07月20日 | 信州おすすめスポット

信濃大町駅

大町駅のすぐ横に アルプスロマン館 というおみやげ屋さんがあります。

正面には「おやき工房」の看板と「黒部おやき」と書かれた暖簾。

おやきは長野県の郷土食です。

黒部おやきという言葉はあまり聞いたことがありません。

黒部ダム見学に来る人たちがターゲットなのでしょうか?

とりあえず定番の野沢菜とかぼちゃを買ってみました。

おやきの中身は濃い味付けのものが多いけど、そういう声に応えてなのか思ったより薄味でした。

でも個人的にはこれくらいの味付けが好みです♪

このおみやげ屋さんは、信州銘菓 雷鳥の里 を作っている 田中屋さん 直営とのこと。。

そして奥には、以前温泉郷に酒の博物館と並んであった 民話の里 の展示物がありました。

温泉郷近くにあった頃は、地元に伝わる民話を紙粘土で表現し読み聞かせをしていましたが、ここでは読み聞かせはしていないようでした。

駅のすぐ横なので、電車の時間を待っている間に立ち寄るには良いかもしれません!(^^)!

雷鳥の里 もコロナの影響で各観光地で売れ残ってしまい、賞味期限が近いものを先月まではかなりお安く売っていました。

今は通常値段に戻っています。

実は先月、その安い時に一度買いに行きました( *´艸`)

普段、雷鳥の里本舗では販売はしていないらしいのですが、この時はそこで割引販売をしており、

噂を聞いて来た人たちが長い行列を作っていて人気の高さが感じられました。

雷鳥の里は誕生してから48年、味も形もデザインも変わっていないそうです。

箱を開けると入っている雷鳥の絵の裏には梱包担当者のハンコが押してあるとのこと。。

ひとりひとりが責任をもって安心を届けてくれているのですね♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

雷鳥の里本舗 田中屋

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ねこバス、ねこの寝床になるか!?

2020年07月16日 | 白猫MIX

我が家のにゃんず。寒い時は私のベッドで寝ていましたが、

暖かくなってきた頃から、母猫ステラは猫用ベッドでちゃんと寝るようになりました。

でも息子猫スバルは相変わらず私のベッドで、この寝相☆

スバル用のベッドを買おうかな~。。と思い、某ホームセンターへ買い物に。。

ふと目に着いたのが“猫のつめとぎ詰め替え10個パック”の箱。

爪とぎがお買得なうえに箱は可愛いバス模様♪♪

これは猫バス寝床代わりになるかも!?・・・と買ってきました!(^^)!

通常の爪とぎ2個分が入ります。

置いた途端、すぐさま飛び込むスバル。ふふふ・・・計画通り。

しかし、どぇんのスバルが寝ると顔がむにゅ☆

もちろんステラも入ります(=^・^=)

サイズ的にはステラがピッタリ(笑)

でも夜はやっぱり私のベッドで寝るスバルなのでした(^-^;

やはり爪とぎは爪とぎ。ベッドにはなりませんね★

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創作オムライスの専門店 ポムの樹 ~松本南店~

2020年07月13日 | 信州おすすめスポット

全国展開しているフードグループ、ポムの樹 に初めて行ってみました(^^)/

長野県には、長野市・飯田市・松本市にあるようです。

私が行ったのは松本店。

南松の国道19号線沿いにありました。生食パンの乃が美さんのすぐ近くです。

もちろん乃が美さんにも寄って買い物してきました!(^^)!

ここもコロナの影響か、お昼時に行ったけれどお客さんは私たちを入れて3~4組でした。

本来ならば種類豊富だというメニューもかなり数を減らしていて、数種類の中から選ぶことに。。

でも、広々としてスッキリした内装は外観と同様、好印象♡

エビとキノコとほうれん草のクリームソースオムライス。

エビとモッツァレラチーズのクリームパスタ。

どちらも、みそスープとサラダのセットと飲み物をつけました。

早くコロナが終息して、次に来るときはたくさんのメニューから選んでみたいと思いました。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

ポムの樹(ポムフードグループ)

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開放感♪安曇野の風景を見ながら。。~安曇野市 カフェ バリエ~

2020年07月10日 | 信州おすすめスポット

何度も行っているお気に入りのお店♪

安曇野市穂高にある Cafe VARIE さん。

梅雨時は店内が多くなりがちだけど、コロナ予防で三密を避けたいなら、テラス席やお庭席もおすすめ♪

二階のカウンター席からは安曇野の風景が見渡せるので、屋内でも開放感があります。

コロナの影響でメニューが色々変更になってます。

注文して待っている間にプチチーズシューが出てきます。

チーズシューなら甘い物苦手な友人も大丈夫★

いつも混んでいるお店ですが、やはりコロナの影響でお客様の姿もチラホラ。。

(写真のテーブルにも人がいましたが、帰った後で撮りました)

テーブルに飾られた花や小物が可愛いのも女性好み♡♡

友人がオーダーした トマトソースのパスタ

私はカルボナーラ食後のデザートも頼んでしまいました( *´艸`)

半熟卵と生ハムは絶妙なバランス。そしてカルボナーラのまろやかで優しい味。。幸せ~~~♡♡

ケーキはスフレがイチオシ!

いつ来てもハズレのない、カフェ バリエ さんでした(^Q^)/

私たちが行った時はスイーツや食事のテイクアウトもやっていて、スイーツはかなりお安くなっていました。

買ってきた箱にはこんなカードもついていて、お店の方の心を感じられました。

東京ほどではないにしろ、飲食店はどこも大変だと思います。

長野県は観光地なので、そういう点でも痛手は大きいですよね。。

お気に入りのお店は応援したいですが、まだ行けてないお店がいくつもあります。

少しずつ動き始めてるとはいえ自粛ムードの中、

家に病人がいることもあり、どこまで動いて良いのか悩ましい所です(+_+)

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

Cafe VARIE(webサイト)

コメント (11)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴で優しい味のお膳がおススメ「きこり亭」~安曇野市穂高~

2020年07月07日 | 信州おすすめスポット

雨の被害があちこちで出ていますね。特に九州。。

最近よく聞くのが「10年に一度の」とか「今まで経験したことのないような」という言葉。

それも毎年のことになると珍しくなくなってしまいそうで怖い(+_+)

地震も長野県は4月以降小さいのが頻繁に起きていて、これまた不安。。

コロナもまだ終息はしてないけれど、県内は少しずつ平常に戻りつつあります。

なので、食事処の情報を復活しようと思います。

復活第一弾は、安曇野市穂高にある きこり亭 というお店。

それほど広くはない店内ですが、天井が高くて開放感があります。

ランチメニューは、天丼・ハヤシライス・うどん・そば等7種類ほど。

なのでイチオシっぽい きこり膳(日替わり)1,200円 をオーダーしました。

小鉢がたくさん。。茶碗蒸しも付いてます♪

これでこのお値段はお得感がありますね(^Q^)/

食後の珈琲はセルフサービスで。。

小鉢の一品一品も優しく素朴な味で美味しくいただきました。

ただ。。お店の方の所作が雑なところがちょっと残念でした。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

きこり亭(食べログ)

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪中埋蔵と旬の味♪♪ シソを使った料理とタケノコご飯

2020年07月04日 | 信州おすすめスポット

今年も 雪中埋蔵 の季節です( *´艸`)

大町市にある 横川商店 さんに買いに行って来ました♪

雪中埋蔵は雪の中に3ヶ月間埋めて熟成させた期間限定の日本酒で、冷酒でいただきます。

昨年までは「保管は必ず冷蔵庫で」だったのですが、今年から少し作り方を変えて常温流通が可能になったそうです。

ボトルのデザインも変わりました。

日本酒では「冷や」というのは常温、「冷酒」は冷蔵庫で冷やしたり氷を入れたお酒のことを言うのだとか。。

ということは「冷や」でもいただけるようになったということ??

でもやっぱり夏限定のこのお酒は冷酒で飲みたいですね~(^^)/

夏限定の雪中埋蔵をちびちび飲みながら、旬の野菜を味わうのはささやかな幸せ♡

最近、なんちゃって家庭菜園でたくさん採れるのがシソの葉。

そのため、シソを使った料理が食卓に並ぶことが多くなりました。

特製塩の浅漬けは自家製野菜の新鮮さが美味しさのポイント!(^^)!

そこにシソをちょっと加えるだけで香りが全然違います。

そして、シソをふんだんに使った鶏肉とマイタケのシソ炒め

卵豆腐にも粗切りにしたシソをたっぷり。。

それから、友人からもらった破竹?淡竹??

アクが少ないのでそのまま調理しても大丈夫らしいですが、一応アク抜きした方が美味しい気がします。

とはいっても「ぬか」とか無いので、お米のとぎ汁を使います。

お米のとぎ汁で1時間ほど茹でたら火を止めて、そのまま冷まします。

完全に冷めたら水を変えて一晩おきます。

後は適当な大きさに切り、水に浸した状態で冷蔵庫に入れて保存。

(使い切らない時は、水さえ毎日変えれば日持ちします)

タケノコご飯と、信州名物のタケノコとサバ缶(水煮)のお味噌汁(^^♪

ケンミンショーでも紹介されたり、今はネットにも色々紹介されているようですが、サバの臭みもなくクセになる美味しさです♡

旬のものをいただく楽しみと、友人のありがたさを感じながらのタケノコ料理でした(^Q^)/

この友人「わらしべ、わらしべ♪」って言いながら色々持ってきてくれます。

笑っちゃいますよね。簡単に言うと、古き良き時代の物々交換(時差あり)です(笑)

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

純米吟醸<雪中埋蔵>(信州長野の地酒「白馬錦」薄井商店)

コメント (10)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の高層湿原で見られる花々 ~栂池自然園(2)~

2020年07月01日 | 信州おすすめスポット

栂池自然園 は標高1860m~2010mに位置しており、園内をゆっくり1周すると3時間半ほどかかるそうです。

楠川より上まで行けば、浮島湿原~展望湿原と絶景ポイントまで行けるのですが、

この日は雲が多く白馬大雪渓は見られそうもなかったので、ミズバショウ湿原~ワタスゲ湿原までを歩きました。

ミズバショウ、ベニバナイチゴ、エンレイソウ、キヌガサソウ

それでも時々ふわっと雲が流れると、迫力のある山が姿を現してきてドキッとします。

山の上の方には何本もの滝が見えました。

ミズバショウ、チングルマとイワカガミ、リュウキンカ

自然園を出た所には、栂池ヒュッテ記念館、ビジターセンター、栂池山荘、栂池ヒュッテが並んでいます。

そこで食事をしました。

天ざるそば(1,100円)。そばの味は普通。天ぷらは山菜でした。

そろそろ帰ります。最後に振り返ると、雲に隠れていた山が雄大なその姿をみせてくれました。

透明なサンカヨウを見るために雨の日を選ぶか、白馬大雪渓の絶景を見るために晴れの日を選ぶか。。ジレンマです★

来た時は白くモヤっていたヒュッテも今度はくっきり。

道沿いに咲いていたシナノキンバイミヤマキンポウゲ

ロープウェイは20分おきに出るため、来るときは駆け込み乗車で余裕がなかったけど(笑)

帰りは時間があったので写真を撮ることができました。

ロープウェイからゴンドラリフト「イヴ」に乗り継ぎ、のんびり20分。

最後は青空も見えて心地よい風景の中を降りてきました。

☆-----おまけ-----☆

山野草ショップで買ってきたサンカヨウニッコウキスゲの苗を庭に植えたところ、

今朝、ニッコウキスゲの花が咲きました(^o^)/

サンカヨウは根付くと信じて、来年花が咲いてくれることを願います。

 

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

栂池自然園(栂池高原観光協会)

コメント (12)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする