ねこばか日記

白猫親子と猫バカ飼い主の日常を4コマ漫画風で始めたブログです。最近は信州おすすめスポットが中心に☆

リト@葉っぱ切り絵展に行って来ました♪

2022年11月28日 | 信州おすすめスポット

諏訪ハーモ美術館リト@葉っぱ切り絵展 をやっていたので見て来ました♪

リトさんはADHD(発達障害)と診断され、会社を辞めた後、葉っぱ切り絵を始めたそうです。

2020年1月にTwitterに投稿してからアッという間に人気が出たそうで、現在は本も3冊出しています。

「弱み」を「強味」に変える、「才能よりも継続」、そういうリトさんの世界は優しさに溢れています。

触れたら壊れてしまいそうな枯れ葉(ですよね?)に、どうやったらこんな細かい作業ができるのか。。

美術館で撮影OKとは思っていなかったのでスマホしか持っておらず、ちょこちょこと撮影させてもらいました。

下の小さな額に本物の葉っぱが、その上に空や自然を背景にして撮った写真とメッセージが展示されています。

“今日より楽しい明日がきっと待ってる”(左)

“今は小さなかけらでも、きっと大きな夢になる”(右)

この繊細さと優しい雰囲気から勝手に作者は女性だと思っていたので、男性だと知った時は驚きました。

葉っぱだけ見て、自分なりに物語を想像するのも楽しいかもしれません。

美術館の照明が反射してしまったりして、なかなか上手く撮れませんでしたが雰囲気は伝わるかな?

展示されている室内。

何故か「バラを持つヴィーナス」の大理石の彫刻も飾ってありました。

こちらの切り絵は、シンデレラその1~その4まで。

今回は展示されていませんでしたが、リトさんの作品の中には「となりのトトロ」の猫バスや

映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」をイメージしたものもあるそうです。

右下のキリンの作品は、この青空の他に夕焼け空を背景にしたものもあるようです。

同じ作品でも背景が変わると雰囲気がガラっと変わるでしょうし、それも楽しいですね♪

美術館の休憩室みたいな所では切り絵を作る様子の映像が流れていました。

隣の売店でリトさんに関するものも売っていたので買ってしまいました。

右下の写真はリトさんとは関係ないけれど、サルバドール・ダリの「時のプロフィール」。

「この彫刻は撮影できます」と書いてあったので遠慮なく撮影してきました(^-^;

その説明の所に書いてあったのですが、この溶けた時計にはダリの横顔が隠されているのだとか。。

わかります???

ハーモ美術館の前の道路と美術館外観。

道路を渡った所から見える風景は、諏訪湖と遠くに見える富士山!

上の写真はスマホで撮ったもの。

下の写真は慌てて車から一眼を持ってきて撮りました。

やっぱり富士山はカッコイイですね♡♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

情熱大陸でも大注目!葉っぱ切り絵アーティストがADHDから光を見つけた瞬間(gendai.media)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひだまりランチ ~茶房 楽蔵ぴあの~

2022年11月25日 | 信州おすすめスポット

インクアートとパステル画のひだまり展をやっていたのは松本市にある 茶房 楽蔵ぴあの の二階。

吹き抜けになっていて階下が見えるような造りになっています。

個展を見学しながら、途中、その一階でランチをしました。

お店の名前になっているピアノが置いてあり、薪ストーブが温もりを感じました。

おススメは季節限定の御膳シリーズ

春はさくら、夏は薔薇、秋は菊の花をモチーフにした御膳で、珈琲付きで1,000円(税込)です。

今は期間限定で栗御膳(1,600円)もあるようでした。

でも私たちが注文したのはイベントに合わせて作っているという(今回は)ひだまり御膳

オーナーがおっしゃる「ビタミン“愛”の家庭の味」。。すごく伝わります♡

ランチセットの珈琲とは別に無料でルイボスティーが飲めました。

これはおかわり自由で、店内にあるポットから注いでくることができます。

カップもそれぞれに違うものが出されてお洒落でした。

食後の珈琲とルイボスティーのカップを持って二階へ戻り、皆でティータイムを楽しみました。

おしゃべりしながら ばらのローズケーキ(500円)も追加注文してしまいました♪

街の知らないカフェに入ったというよりは、親戚がやっている素朴で温かい軽食喫茶でくつろいだ、という感じの数時間♡♡

ご飯もケーキもお茶もとても美味しくいただきました。

ごちそうさまでした(^Q^)/

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

楽蔵ぴあの

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

- 燈花庵の彩 - ひだまり展 ~茶房 楽蔵ぴあの~

2022年11月22日 | 信州おすすめスポット

松本市にある 茶房 楽蔵ぴあの

そこで知人が個展をやっているとのことで友人と行って来ました。

ここには前に一度来たことがあり、その時は友人たちとランチ&お茶を楽しみました。

個展の場所は二階の屋根裏部屋のような雰囲気の空間。

ひだまり展インクアート パステル画 の世界です♡

ここでは来場者の人たちに自由にインクアートをしてもらい、最終的に一枚の絵として仕上げるという試みをしていました。

好きな色のインクを選んで好きな場所に好きな量を落とし、その上からエタノールを垂らすと色がじわじわと広がっていきます。

ちひろの絵のようだと感じました。

色んな人が自由に色を落としていくだけなのに、ちゃんと絵として成り立っているのが不思議。

人間社会の縮図のような気もします。

混じり(交じり)合う人、混じり合わずに遠くにあるけど一枚の絵の一滴。

私は緑の一滴を落としました。うまく調和できているでしょうか。。

インクアートとパステル画という一見まったく違った画風ですが、根底に流れているものは同じものを感じます。

作者のとしえさんは元看護師で、経験から感じたコト求めているモノそれらを表現しているようでした。

私の大好きな猫のパステル画もありました。

たまたま行った日の前日に描いたばかりだと笑って話してくれました。

左下と右上は同じ場所の写真。

光に透けるように置いてある絵、視点を窓の外に移せばこれまた絵画のような風景が広がっています。

この日はたまたまなのか必然なのか。。精神世界に関わる(?)人が多く集まっていて。。

色んな話を聞くことができました。

自分の人生も子供の頃から現在に至るまで結構波乱万丈なものだったと思うけれど、

そんな私でも驚くような大変な人生を踏ん張って生きている人。。

う~~~ん。言葉ではうまく言い表せません。

この空間の絵や集まった人たち。。知らない人たちばかりなのに。。

色んな会話の中で、ずっと自分が迷っていたようなことも方向が見えたような。。

う~~ん、やっぱりうまく言えないけれど、とにかく不思議で充実した時間でした♡♡

この個展は11/19(土)で終わってしまいましたが、時々体験教室などもやっているようです。

機会があれば参加したいと思いました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ掘り&あっさり素揚げ&失敗しない大学芋

2022年11月19日 | 信州おすすめスポット

先月末、なんちゃって家庭菜園の サツマイモ掘り をしました。

葉が枯れてきた頃が掘るタイミングらしいのですが、10月中旬の冷え込みでまさかの霜に遭い一気に枯れてしまいました。

(写真は霜が降る前のものです。霜の後は真っ黒になっていました)

その後なかなか時間が取れず、しばらくしてから掘ったので心配でしたが無事に収穫できました♪

無事といっていいのかどうか。。

紅あずま は大蛇がとぐろを巻いているようなのや巨神兵の心臓か!?と思うようなものがごろごろ。。(写真左)

反対に 安納芋 はペンのような細いものがごろごろ。。(写真右)

細いのは捨てようかとも思ったのですが、せっかく掘ったのにもったいないと思い素揚げにしてみました。

これが思いのほか好評で。。みんなが美味しい、美味しいと食べてくれるので紅あずまも素揚げにしてみました。

細いのが安納芋、輪切りにしたのが紅あずまです。塩を少々ふってます。

その他、海老ピラフスペアリブも作って皆でワイワイとお昼を食べました(^Q^)/

比較的形の良いものは焼き芋にしました。

新聞紙で1本1本包んでから水で濡らし、アルミホイルで包んだら、おこした炭の上に乗せて1時間くらい放置。

ホックホクの焼き芋のできあがり~(*^^)v

これは別の日に作った大学芋。

大学芋はからめたタレがガッチガチになってしまったり、歯にくっついたりして残念なことが多いので、水飴ではなく蜂蜜を使いました。

1.乱切りにしたサツマイモは塩水に5分ほど浸けてから水分をよく切り、油で6~7分揚げます。

2.砂糖、みりん 各大さじ2  醤油、蜂蜜 各大さじ1 をフライパンに入れて煮立たせます。

3.揚げたサツマイモをフライパンに入れ、タレを絡めながら黒ごまをふり入れたら出来上がり!

サツマイモ自体が甘いので、砂糖は大さじ1くらいでも良いかもしれません。

お好みで調節してください。

あまりに好評だったので、その後何回も作りました。

油で揚げる所までは同じなので、揚げたサツマイモを素揚げ用と大学芋用に分けて作っても良いです!(^^)!

揚げる時、最初と最後だけ中火(または強火)で、途中は弱火でじっくり揚げると外がカリッの中はホクホクになります。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の紅葉 霊松寺(2)

2022年11月16日 | 信州おすすめスポット

大町市にある 霊松寺の紅葉、続きです。

庫裏の裏庭にある池では百人一首のような光景が見られます。

山川に 風のかけたる しがらみは 流れもあへぬ もみじなりけり

嵐吹く 三室の山の もみじ葉は 竜田の川の 錦なりけり

池なので川ではないですが。。

でもそのそばには小さな滝のような水の流れがあり。。

ここから池に続いているんですね。

見惚れるような美しさです♡

裏庭を堪能したところで、再び境内の方に戻ります。

山門はやはりどっしりとしていて素敵です♪

鐘楼と駐車場のある所までは歩いて戻ります。

上から見下ろす境内も絵になりますね!(^^)!

この日も天気が良く、紅葉の景色によく映えました。

鐘楼の所から見る本堂と庫裏。

オハツキイチョウが大きく鮮やかです。

反対側に見える北アルプスと大町市市街。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

霊松寺

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番の紅葉 霊松寺(1)

2022年11月13日 | 信州おすすめスポット

少し前に書いた小谷ドライブ、あの帰り道に大町市の 霊松寺 にも行ってみました。

この時は 鐘楼 の所のドウダンツツジが真っ赤で、境内の紅葉も色付いてきていました。

でも霊松寺といえば オハツキイチョウ

このオハツキイチョウがまだ黄色くなっていませんでした。

ということで、11/7にもう一度行ってみました(^^)/

すっかり黄色くなっています!

今年の紅葉は色がイマイチと聞いていたけれど、ここのはとても鮮やかな色に染まっていました。

グラデーションのあるような淡い色も素敵です。

この 山門長野県指定有形文化財に指定 されています。

本堂。何故か屋根の上にある風神雷神がご愛敬。。

山門と 庫裏 の屋根部分。下は八徳水のある所と 総門

八徳水の所は水が入っていませんでした。

庫裏の裏庭。

今年もガラスに映る紅葉を撮ってみましたが、時間と光の関係で一部にしか映って見えませんでした。

あまりに素敵な紅葉だったので、もう少し散策します。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

霊松寺

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食、見ましたか?苦戦の結果

2022年11月10日 | 信州おすすめスポット

一昨日(11/8)は 皆既月食 でした。

皆既月食自体はここ4年間でも5回あったそうですが、今回は皆既月食中の月が天王星も隠すという天王星食も同時に起こるのが話題でした。

この 月食と惑星食が同時に起こったのは1580年7月の土星以来442年ぶり なんだそうです。

次に月食と惑星食が同時に起こるのは322年後 だというから、本当に珍しい現象だったのですね。

私もわくわくしながらカメラ片手に月食を観察しました。

でも惑星は双眼鏡がないと見えないと聞いていたので、そちらは最初からあきらめていました。

18:30過ぎ頃から見えた皆既月食です。

本当は月が欠けていくのに合わせてカメラの設定も変えないといけなかったのですが、満月撮影のまま撮ってしまいました(+_+)

19:15頃~20:40頃までが皆既食で赤い月が見えたのですが。。

ここも事前準備を怠っていたため、カメラでは撮ることができませんでした(T_T)

下の写真、左が自分のスマホで撮ったもので、右が友人がスマホで撮ったのを送ってくれたものです。

その下のキレイなのはネットの拾い物です(※問題があれば画像は削除します)

皆既食が終わって再び月が見え始めました。

カメラを固定してなかったので結構編集に苦労しました(^-^;

次回、機会があればもっとちゃんと撮影方法を勉強してから挑戦したいと思います。

あ、三脚も買わないとダメですね。。

21:50頃、満月に戻りました。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

こちらのサイトが分かり易くて良かったです。

皆既食の間に検索して見つけました(もっと早くに探しておくべきでした)(>_<)

次回はこれを参考にもう少し頑張ります。

皆既月食の撮影方法(フォトラベラー)

後、こんなのもありました。

月食写真下手くそ選手権(笑うメディアクレイジー)

皆さん、お疲れさまでした。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉ドライブ 小谷村道の駅でランチ&恐竜

2022年11月07日 | 信州おすすめスポット

小谷村ドライブ最終便です。

道の駅でランチをすることにしました。

温泉もあるみたいですが、今回はパス。

かまど飯処 鬼の厨

↑の写真は、日替り かまど定食(1,350円)。友人のオーダー。

私はとんかつがイマイチなので、塩の道御膳(1,870円)にしました。

とんかつでなければ日替り定食にしたのですが。。

塩の道御膳 は数量限定だそうです。

(野沢菜の漬物、きな粉のプリン、椀そば、野豚の角煮、旬の天ぷら、生ハム、大岩魚のレモンソース掛け、

信州サーモン、信州サーモンのたたき、信濃ゆきますの炙り、長いものとろろ、かまど炊きご飯)。

野沢菜の漬物とかまど炊きご飯はおかわり自由です。

でもおかわりする余裕がないほどたっぷりのセットで、お腹いっぱいになりました。

食材もすべて小谷や信州産のものばかりでした。

食後、売店でお土産を買いました。

レストランのメニューで見た焼売や、美味しかった野沢菜の漬物もあったので購入。

野豚焼売6個入り(600円)、野沢菜ふぶき(432円)。

外には何故か恐竜のモニュメントが。。

近づいて行ってみると、災害復興記念公園でした。

1995年7月に姫川が氾濫して被害に遭ったそうです。

そして恐竜は、1994年に日本最古の小型の獣脚類の恐竜足跡化石が発見されたからだそうです。

すぐ近くの小谷大橋の所には恐竜の卵らしきものもありました。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

道の駅小谷(YAHOO!ロコ)

小谷村郷土館:施設案内 恐竜のあしあと(小谷村観光公式サイト)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の隠れた名所♪ 鎌池 一周してみました(2)

2022年11月04日 | 信州おすすめスポット

小谷村の 鎌池一周 の続きです。

今年は紅葉の色がイマイチらしいですが、それでも水に映る紅葉はとても美しく見えました。

途中「鉈池 わき水」という手書きの道しるべがあったので、そちらへ行ってみました。

わき水だけあって透明感のある池で、魚が泳いでいるのも見えました。

綺麗ですね~。。清涼感があります。

再び鎌池の方へ戻ってきました。

やはり雰囲気は全然違いますね。

落ち葉が水に浮いていたり、若葉のような色の木もあったり、水がちょろちょろ流れていたり。。

穏やかな風景に心も癒されます。

湖面に太陽の光がキラキラしているのを見るのは子供の頃から大好きで。。

写真だとキラキラ感が少ないですが、胸がキュンとなるような懐かしい気持ちになりました。

途中、ドーンと視界が開けた場所がありました。

この時は少し風があり波がたってしまったので紅葉が映るのは見えませんでした。残念。

そろそろ一周の終わりが近づいてきました。

素敵な風景をたくさん見られた鎌池でした♡

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

鎌池(小谷村観光公式サイト)

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の隠れた名所♪ 鎌池 一周してみました(1)

2022年11月01日 | 信州おすすめスポット

前回のドライブの続きです。

着いたのは小谷村鎌池 という紅葉の隠れ名所。

今年の紅葉は色がイマイチなので多少の不安を抱えつつ、池を一周できる遊歩道へと踏み込みます。

池と言っても一周40分くらいかかるようです。

カエデブナの林が続きます。

木々の向うに池が見えてきました。

池の端に溜まった落ち葉の隙間に光が反射してキラキラ。。思わずパシャ☆

きちんと整備された遊歩道のおかげでスイスイと歩けます。

紅葉の木々の向うにそびえたつのは 大渚山 

紅葉を映す鎌池と大渚山。

戸隠の鏡池のよう。。

混んでない分、こちらは本当に隠れた名所かも(*^^)v

弁天島 には祠なのか小さい石塔があり、お賽銭が乗っていました。

こんな色の紅葉もまた味わい深いなぁ。。と思いながら、ただただ見惚れていました。

鎌池一周の旅、もう少し続きます。

☆-----★-----☆-----★-----☆-----★-----☆

鎌池(小谷村観光公式サイト)

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする