穴にハマったアリスたち

生きてれば楽しい事がいっぱいある!の証明の為のページ。ぴちぴちピッチを大応援。第三期をぜひ!
→新章開始!ありがとう!

感想:よにんでSUPER TEUCHI MIX!!~Reunion~

2017年03月06日 | ライブ・イベントレポート(アニメ系)
■よにんでSUPER TEUCHI MIX!!~Reunion~

 日時:2017年03月05日(日)1部13:30/2部18:00
 場所:渋谷TAKE OFF7
 出演:うちやえゆか・榎本温子・樹元オリエ・五條真由美(2部ゲスト:工藤真由)
 曲目:
 [1部]
  01. まかせて★スプラッシュ☆スター★(全員)
  02. IceCream(全員)
  03. 希望のかけら(うちやえゆか)
  04. Let`s go for a ride!(榎本温子)
  05. ひまわり(樹元オリエ)
  06. My place(五條真由美)
  --. トークコーナー
  07. つながる世界と未来への紙飛行機(全員)
  08. 鮮烈!キュアモフルン(五條真由美)
  09. my growing days(うちやえゆか)
  10. レアドロ☆KOI☆恋!(榎本温子・樹元オリエ/千葉一伸)
  11. Girls Power, forever(全員)
  12. DANZEN!ふたりはプリキュア(Ver.Max Heart)(全員)
  --. ウキ☆ノリBoom!!(全員)

 [2部]
  01. Life goes on(全員)
  02. 鮮烈!キュアモフルン(五條真由美)
  03. Smile(うちやえゆか)
  04. Be My Angel(榎本温子)
  05. 海が見えたら(樹元オリエ)
  06. レアドロ☆KOI☆恋!(榎本温子・樹元オリエ/千葉一伸)
  07. プリキュア5、スマイル go go!(工藤真由)
  08. Go My Way!(工藤真由)
  09. プリキュア5、フル・スロットルGO GO!(工藤真由/全員)
  10. わたしと踊ってくれませんか(うちやえゆか)
  11. Fragment(五條真由美)
  12. Friend×Friend(全員)
  13. つながる世界と未来への紙飛行機(全員)
  14. まかせて★スプラッシュ☆スター★(全員)
  15. DANZEN!ふたりはプリキュア(Ver.Max Heart)(全員)
  --. Again(全員)
  --. ウキ☆ノリBoom!!(全員/工藤真由)

 ※曲順が怪しいです。間違いあったら訂正します。

(本記事は私の記憶・主観に基づいたものであり、実際の演者の意図・言動とは異なる場合があることをご了承ください)

【TEUCHIライブ】

スプラッシュスターチームによる悪だくみライブも気が付けば10年。
今回はその10周年を記念しての開催…ではなく。
それ以前に当事者たちが10周年であることに気付いていなかったようで。本放送直後なのだから2007年開催に決まっているでしょうに、何故か全く頭になく、「初回っていつだっけ?」と悩む有様。
当事者的には時間軸が何か違うんでしょうか…。

最近の大きなトピックスとしては、榎本温子さんのご結婚。おめでとうございます。
Twitterでもラブラブ具合を大披露し、「せっかくだからビジネスにしようと」同人誌まで自作する熱の入れよう。
だけど今回のライブは別段、結婚ご報告会的なものでもなく。むしろ榎本さんはその話題を避けたがっていたご様子。

ではなぜ今回のライブなのか。1年数か月ぶりに行われた理由は、榎本さんがボソリと呟かれた。

榎本さん:
 「もう1回、真由さんとライブをやりたくて」
 「急遽企画しました」

本日のゲストは、くどまゆさん。
TEUCHIにゲストで呼ばれたんじゃなかった。くどまゆさんを呼ぶために、TEUCHIが開かれたんだった。
榎本さんの想いと行動力に涙が出ます。ありがとうありがとう…。
2部ラストのアンコールの後、榎本さんが涙ぐまれていたのが、とても印象的でした。

(ちなみに、くどまゆさんがTEUCHIに参加したのは過去2回。一度は2015年のカウントダウンライブ。私は見に行けず。
もう一つは2010年。当時の感想はこれ。改めて見ると、とんでもない顔ぶれのライブだった。。)

【鮮烈!キュアモフルン】

不意打ちの如く唄われた「魔法つかい」さん楽曲。生で聴けるのは、後にも先にも今日だけな気がする。
「MaxHeart」から「魔法つかい」さんまで、この10年を駆け抜けて現役なのが凄まじい。

【レアドロ☆KOI☆恋!】

百万言費やすより、動画を見た方が早い。これを榎本さんと樹元さんが踊った。
お二人とも人妻さんなことを思うと、異様に異様な可愛らしさです。何やってるんだ、咲舞…。

【トークコーナー】

事前アンケートされた「彼氏・夫に甘えていそうな人」「男性になったらモテそうな人」「今の職につかなかったら野垂れ死んでいそうな人」「貯金していそうな人」の各順位を当てるコーナー。
順に1位は榎本さん・五條さん・うちやえさん・樹元さん。綺麗に4人で1位を分け合っているところを見るに、作成者は結果を予想して逆算で作られたのかな。そしてその通りに動く私ら観客。

【くどまゆ】

榎本さん:
 「まゆ友の皆さん、お待たせしました」

第2部前半はMCもそこそこに、高速で曲目が展開。しかもアップテンポな曲ばかり。
理由はくどまゆさんの登場で分かりました。これ、曲数を確保するために、巻いてくれてたんだ。しかも場を暖めまくりながら。
セトリを考えたのは五條さんだそうで、なんかもう胸が熱い。

それに応えるくどまゆさんも凄かった。色々と吹っ切ったかのような勢いの良さ。
先輩方がいる安心感からか、先輩方に安心してもらうための気合い故か、いつもよりも明らかに伸び伸びされてた。
この書き方は失礼であるとは重々承知しているのですが、それでも書くと、ああ当時のくどまゆさんがここにいるなぁと。

唄ったのは3曲(+アンコール)。くどまゆさんの曲は決意の曲が多いこともあり、卒業には尽くハマりますね…。
例えばフルスロットル。

 『もしさみしい 悲しい時や 折れそうなときには』
 『そっと私たち 思い出して』

「卒業する工藤真由さんから私たちに」と受け止めても、「夢原さんから、旅立つくどまゆさんへ」と受け止めても色々と胸に刺さる。
しかもそれをスプラッシュスターチームが一緒に唄ってるんですよ。これを最後に見られて、本当に良かった。。

そんな感動のくどまゆさんの出番の後。
五條さん曰く「なぜこの曲は最後のサビが3回あるのか」。
うちやえさん曰く「絶体絶命なのは歌手の方だ」。
榎本さん曰く「大胆不敵にもほどがある」。
リハ時はバンドにあわせて榎本さんが歌ったそうで、「豪華なカラオケだと喜んでやったら、ひどい目に」。
本当に、無茶苦茶なお唄だ。くどまゆさん、魂とか何かとか、確実にこそぎ落としながら歌ってた。

【感想】

私がプリキュアをまともに見始めたきっかけは、榎本さんが出演されたこと。
その榎本さんと、くどまゆさんが並んで唄ってるのは、それだけで感動もの。プリキュアさんが脈々と存在したからこそ実現してる光景だよなぁ。いや、プリキュアさんがなかったら、そもそも工藤さんらを知ることもできなかったんだろうから、変な表現なのだけど。

くどまゆさんの次のライブは、宮本佳那子さんとのツーマン。
佳那子お姉さんと言えば、現役最前線「アラモード」のEDをご担当。
なんでも、わざわざそのことを、工藤さんにご挨拶してきたそうです。
語りぶりから察するに、「先輩を差し置いて自分でいいんでしょうか」的な空気で。佳那子さんらしいというか、律儀なお方だ。
しかもそれを、五條さんやうちやえさん、池田彩さんにもされたらしい。(くどまゆ曰く「私にだけじゃないんかい」)
5月には林ももこさん・池田彩さん・宮本佳那子さん・茂家瑞季さんによるライブも予定されていますし、プリキュアチームの連帯感凄い。

今回のサブタイトルは「Reunion」。前回ライブから1年以上ぶりの再会。もしくは未来での再会を願って。
企画してくれたTEUCHIの皆様には本当に感謝。

なお「そうか、10周年だったのか」と本番中に気付いた結果、本年中に10周年ライブを別途やってくれるようです。
フットワークが軽いというべきか、ノリがおかしいというべきか。なんにせよ、次回もまた行こう。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 感想:工藤真由&池田彩 ツー... | トップ | 感想:真由と佳那子のスペシ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ライブ・イベントレポート(アニメ系)」カテゴリの最新記事