ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

眼医者の予約日...

2024年05月15日 12時02分05秒 | お話

左目の緑内障で定期診療なんで、今日もエキシージに乗って旧市街までね。

受付で全員にマイナンバーカードの確認して、持ってたお方は全員機械で処理されてね。

未だ慣れてへんのんかカード読ますのんに手間取り、医療事務員がいちいち説明してるのんで読み取り機前に列でね。

待合室も完全予約制なんになんでか混んでて、予約時間30分以上過ぎて呼ばれるちゅうね。

相変わらず能登半島地震のせいで目薬の供給止まってるちゅうことで、両目に朝夜点してるのん普通の容器に入ったのんと交代ね。

多分眼医者の調剤薬局で入手出来へんのんやと思うけど、他の大手の調剤薬局やと案外手に入ったりしてね。

鬼怒川温泉の行き帰りで運転して目が疲れてるのんか、視力検査でいつもの視力が出ずでちょっとボケて小さいのんが見えずでね。

そういうのんが影響したのんか、次回は左目の視野検査が追加でね。

医者も商売やから仕方あらへんけど、無駄な検査とかあんまり頻繁にはして欲しくないよね。

緑内障が治るのんならええけど、不治の病なんやから視野検査してもねぇ。

今日もエキシージは快調やったけど、助手席側の窓少し開けるとガタガタ異音でね。

ガラスが揺れてる感じなんで、どっかボルトが緩んでるのんかもね。

流石ロータスなんで各部時々増し締めが必要なんやけど、ドアの内張とかはそんなに外したりせぇへんからねぇ。

先日運転席側は外して増し締めしたけど、助手席側も暇見て内張外しボルトの増し締めせんとね。

接着剤で着けてるとこもあるのんで、そういうとこの剥がれやと厄介やけどね。

時間がなくお金の余裕があるお方はショップに丸投げやろうけど、こっちは貧乏年金暮らしやしDIYせんと弄る愉しみがね。

エキシージは1/1のプラモデルみたいなもんやから、ボルト失くしたり余ったって遊ばな勿体ないからねぇ...。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿