湯・つれづれ雑記録(旧20世紀ウラ・クラシック!)

※旧ブログの一部コラム・記事、全画像は移植していません。こちらのコンテンツとして残します。

☆ソーゲ:バレエ音楽「旅芸人」

2017年03月03日 | フランス
○作曲家指揮ラムルー管弦楽団(le chant du monde/KING)CD

楽しいキッチュな作品で、「パラード」から毒気を抜き職人が書き直したようなバレエ音楽、と言えば大体想像がつくだろう。職人性という意味ではミヨーに近いが冒険は無く、ガーシュインに対するグローフェのような感じ、と言っても作風はぜんぜん違うけれども。派手で色彩的なオーケストレーションが演出する刹那的快楽の連環を辿り、哀歓の興に気を揺らせる、世俗的ではあるが決して焼き直しやマンネリズムには陥らない、まさに20世紀初頭パリ的な、コクトーの六人組の方向性を受け継いでいたことを示す代表作。映画音楽作家というのもうなずけるそつのなさ、わかりやすさだ。国内盤オムニバスCDに一度なっているが廃盤の模様。私はデヴェツィ・ロジェストのピーコン1番との組み合わせLPで聴いているが別にCDで構わない類の音だと思う。意外なほど演奏精度も録音も良く、ソゲの指揮も作曲家自演に多い堅さを殆ど感じさせない手馴れたものである。わりと派手に鳴っているが下品ではなく、透明でニュートラルな音色。とりあえずこれとプラッソンくらいあれば十分ではないか。○。

Comment    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピエルネ:バレエ音楽「シダリ... | TOP | 民謡:エイメのジャンヌ(仏ケ... »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | フランス