茶々日和~まったりしましょ~

愛犬茶々(Mダックス・メス)とのまったりした暮らしと、趣味の観劇記です。よろしくお願いします。

最後はやっばり、ここ

2021-03-31 21:19:00 | お気楽生活
京都のシメはやっぱり東寺。
ここの五重塔を見ないと、京都に来た実感が湧きません。

やっばり、好きだわ。

道風ゆかりの柳。
ちょうど若葉が芽吹いて若々しい息吹を感じました。

東寺に来たら、東寺餅で亥の子餅を買うのがお約束。
久々に食べたシンプルな亥の子餅。
明日から、お仕事頑張ります。

コメント

大将軍神社

2021-03-31 20:44:00 | お気楽生活
朝、宿の近所の大将軍神社にお参りしてきました。
大将軍神社は、大内裏の四方を守護するための神社で、一条の大将軍八神社が有名です。
お兄ちゃんが大学生だったころ、一緒に出かけたことがあります。

三条の大将軍神社は、今は祭神は素戔嗚の尊となっていますが、もともとは、方位神。
三条口の要所を守護する役割をもっていたようです。
また、ここには昔、関白藤原兼家の屋敷があったことから、境内には兼家が祀られた三条社もあります。

そして、ここには樹齢800年の大銀杏が、御神木として祀られています。

大きい!
ここのあたりは「鵺の森」とよばれていたこともあり、なんだか頼政の鵺退治が思い起こされます。
この大将軍神社は、朝の散歩でたまたま見つけたのですが、宇治で訪れた頼政に繋がりを感じ、ちょっとびっくりしています。
ものごとは、こうやって、知らず知らずに繋がっていくのかもしれません。
そんな不思議を感じた場所です。

コメント

今朝の茶々子

2021-03-31 19:54:00 | お気楽生活
家政婦は見た!状態の茶々子ちゃん。

かわいい。
おむつ丸見えですが。
コメント

茶々子も外食

2021-03-31 19:47:00 | お気楽生活
30日の夕ご飯は、旅行の計画を立てるとき、わんこもオッケーのお店を探し、予約して出かけました。
冷泉通りのお店なので、宿からはのんびり歩いて20分くらい。
イタリアンのMARCO&SARAというレストランです。

店内は、とってもお洒落な感じです。
軽快な音楽が流れていました。
コロナ対策もあり、昨日は予約のみの営業で、私たちが利用した時間帯は、3組のみでした。
料理を担当する男性と、フロア担当の女性の二人でお店を回していましたが、とても手際が良く、いい感じで料理が提供されてきました。

窓際の白いシートは、わんこが乗ってもいい場所です。
アイアンのテーブルは、ワンコ対応?
茶々子ちゃん、嬉しそう。

こちらが、茶々子ちゃんのご馳走ごはん。
茹で野菜と鶏のハンバーグと牛肉!
手作りオヤツがおまけ。
とっても綺麗に、お皿に盛りつけられてきました。
(この後の惨状はご想像にお任せします。)
茶々子ちゃんは、ものすごい勢いでがっついていて、写真はNGです。
牛肉は、茶々子ちゃん、初体験です。

さて、ここのセールス・ポイントのひとつは、京野菜を料理に活かしていること。
こちらの京野菜のサラダは、おかわり自由。
旅行中は野菜不足になりやすいので、ありがたかったです。
ゆずのドレッシングが爽やかで美味しかった。

九条ネギとベーコンのピザ。
チーズはモッツァレラ。
ふわふわで柔らかいビザに、チーズの絡んだベーコンがとっても美味しかったです。
写真を撮り忘れましたが、この他に、お父ちゃんはサーロインのビーフカツレツを、私はミート・ソースのラザニアを注文しました。
どちらも、美味しくて、大満足でした。

飲み物は、たっぷりのレモンを絞って作るレモネード。
そんなに甘くなくて、お料理にぴったりのドリンクでした。
ジャーが可愛い。
このドリンクの売り上げの一部は、動物保護のために寄付されるそうです。

ドック・カフェだと、お料理はイマイチなのにお値段は高い!ということも多いのですが、こちらは、お料理はちゃんとしたイタリアンで美味しいし、お値段も良心的です。
雰囲気もとてもよかったので、また利用したいなと思いました^_^。
また、行きたいね、茶々子ちゃん。

コメント

寄り道

2021-03-30 15:07:00 | お気楽生活
緑寿庵清水のお店が祇園にできていたので、つい、入ってしまった。

お味味をして、桜の金平糖・期間限定をお買い上げ。
予定外の寄り道。
ま、いいか。
コメント

そして、目的地 その三

2021-03-30 13:26:00 | お気楽生活
さて、ここはどこでしょう?
ヒント、花見小路から一本入った路地にあります。

窓際のカウンター席で、窓が空いているので、とても開放的です。
でも、外で列を作って待っているおばちゃんたちのおしゃべりの声が、うるさい。

これを食べています。
きななのいちごパフェ!


贅沢なお昼ご飯です。


コメント

目的地 そのニ

2021-03-30 13:16:00 | お気楽生活
両足院。
こちらは、毘沙門天をお祀りしています。
おとうちゃんが、虎の御籤が欲しいというので、寄りました。
伊東若冲の絵でも有名です。

毘沙門天。
こちらも、戦いの神ですよね。

強くなりたい私は、しっかりお願いしました。

そして、虎の御籤と、虎がかっこいい身代わり御守り。
厄年のお父ちゃんに、プレゼントします。

コメント

目的地その一 禅居庵

2021-03-30 13:08:00 | お気楽生活
京都に来るたびに、ご縁を繋いでいた禅居庵。
私の守神、摩利支天さまが祀られています。


狛猪。

力強い猪像。
私も、強くなりたい!

開運勝利の勝守りをいただきました。
4月からの新年度、絶対、勝ってやる!

コメント

まずは、建仁寺の桜から

2021-03-30 12:42:00 | お気楽生活
まずは、建仁寺。
というか、目的地は禅居庵なのですが、とにかく、桜は満開。
本当に春を満喫しています。

ああ、なんという贅沢。

一生分の京の桜、かな?

こちらは、少し赤みの強い桜です。
八重紅枝垂れ桜。

桜にも色々な種類があります。
ちゃんと名前を覚えたくなりました。

コメント

29日午後

2021-03-30 10:53:00 | お気楽生活
三条大橋の下で。

茶々子とママ。
お父ちゃんがお買い物に出かけている間、茶々子と二人、鴨川の河川敷でのんびり過ごしました。
風が結構強かったけど、暖かで、私はここでワンコインで買ったお弁当を食べました。
居酒屋がんこの、鯖の塩焼き弁当です。
鯖街道という名前が残っているように、塩サバは京都の味、だよね。
たまに食べる塩サバは、美味しいと思います。

お父ちゃんと合流後、鯖弁当で喉が渇いたので、寺町の一保堂でお茶をテイクアウトしようと木屋町を上っていたら、高瀬舟の舟入を発見!

桜と高瀬舟。
絵になる風景です。

別の方角から。
高瀬川の桜は、今が満開です。

船をアップしてみた。
そして、二条通りで発見したのが、漱石の句碑。

漱石は、京都へは生涯4回しか訪れてないんだと、初めて知りました。

句碑だよ。
なんか、埋もれた感じです。

一保堂さんでは、とても温かな接客をしていただきました。
テイクアウト用の冷たいお茶を二つ頼んだのですが、茶々子がいるので、店の外で待つので、できたら声をかけてくださいとお願いしました。
少し暑かったので、通りの向こうの日陰で涼んでいたら、なんと、そこまで持って来てくれたのです。
ちょうどお店が空いていたということもあるかもしれませんが、お茶についてもとても丁寧に説明してもらいました。
ありがとうございました。
ここは、いつも気持ちよくお買い物ができます。
さて、そのテイクアウト用の紙コップ。




くるっと撮影してみました。
以前は、大・小サイズが選べたのですが、今はこの一種類なんだそうです。
(お抹茶は、ひとまわり小ぶりのカップです)
夏場はもっとたくさん欲しいかも、ですが、ちょっとホッとするサイズ感だと思います。

さて、昨日の分は、これでなんとか全部書き上げたかな?
今日は、午後から精力的に動く予定です。






コメント

椿がいっぱい

2021-03-30 10:02:00 | お気楽生活
最近、椿が気になる私。
京都で見つけた椿をご紹介。

宇治平等院で見つけた五色八重散椿。
京都に多い椿なんだそうです。
五色の中には、しろに、うっすらピンクがかった花や、赤みの強いもの、そして、真紅の八重も。

 


こちらは、宇治橋の西で見つけたヒカルゲンジという品種の椿。

なかなか艶やかな椿です。


コメント

今日の茶々子

2021-03-30 09:40:00 | お気楽生活
昨日は、車の中では寝ていたものの、朝からずっとカートであちこち連れまわされていた茶々子さん。
チェックインしてからも、しばらくは落ち着かず、部屋をぐるぐる回っていました。
夕ご飯後に、やっと慣れたらしく、家から持ち込んだハーフケットに潜り込み、すやすや。
今朝は、4時前から起き出して、ガサガサしていましたが、さっき、ようやく朝寝に突入しました。

あたし好みにベットメイキングさせてよ!

熟睡中。
邪魔しないでね。

必要以上に茶々子を連れまわさないために、それぞれ交代で自由時間を過ごし、残った方が茶々子とお留守番しています。
今は、私が当番です。
茶々子はひゅんひゅん鼻を鳴らすけど、吠えたりはしないので、ほんと、いい子です。
なんて書いていたら、起き出しちゃった。
やっばり、家じゃないもんね。

この旅館は、部屋の中で茶々子は自由に過ごせます。
布団で一緒に寝てもいいという旅館はまだ少ないので、本当に嬉しいです。
もちろん、汚すのは論外なので、マナーパンツ着用です。
愛用の毛布も持ち込んだし、朝にはちゃんとリセッシュでシュッシュしました。
畳はちょっとすべるので、部屋の半分は万年床にして、茶々子がのんびりできるようにしています。
修学旅行用の旅館なので、色々難もありますが、部屋はとにかく広く、のびのびできます。
ちなみに、茶々子の宿泊費は一泊4000円です。
コメント

通圜

2021-03-30 08:50:00 | お気楽生活


宇治橋の東に古くからある茶店です。
先程の記事の頼政公に縁のある茶店として有名です。

お店の由来書きに詳細な説明がされています。

宇治では、有名なお茶屋さんが続々とお茶カフェを開いていて、お庭を眺めながら抹茶スイーツを楽しめまるようになりました。
それはそれでとっても嬉しいけど、昔ながらの茶店の風情は、残して欲って欲しいです。

コメント

宇治上神社

2021-03-30 07:14:00 | お気楽生活
宇治川を渡って、宇治神社と宇治上神社へ。
前回の京都旅行のとき、安産祈願をお願いしていたので、遅ればせながらのお礼参りです。

宇治上神社は、後ろの木々の景観も含めて世界遺産です。
古い神社の形が残った本殿と拝殿は国宝です。
(写真は、鎌倉時代の拝殿です)
ここにくると、自然と厳かな気持ちになります。
コメント

隣の不動堂

2021-03-30 06:44:00 | お気楽生活
浄土院の隣は、不動堂。
ここには、源頼政の墓所もあります。
(最近は、お墓や供養塔の写真は撮らないことにしています。)

きちんと手入れされた宝篋印塔には、真新しい花が供えられていました。
観音堂の裏の扇の芝のところで自害し、首は石とともに宇治川に沈められたいう頼政公。
お爺ちゃん武将といえば、私の中では斎藤実盛ですが、この頼政公も根強いファンが存在するようです。
先日発売された高田崇史のQEDシリーズが頼政を扱っていたことも影響しているのかもしれません。
コメント