都ホテルのロビーにて🏨
黒船🛥🖤 Susquehanna(サスケハナ)号⚓️発見👀💫
19世紀のSF作家ジュール・ヴェルヌの代表作月世界旅行🚀🌝の作中にて、地球に帰還した宇宙船を回収した艦がサスケハナ号である。
山本正之の楽曲「サスクハナ号の曳航」は、マサユキ少年がタイムスリップしてペリー提督とともに航海をする内容。続編の「サスクハナ号の曳航Ⅱ」「サスクハナ号の曳航Ⅲ 星のキャロライン」「サスクハナ号の曳航Ⅳ 父の戦争」も同様に、この船の上で物語が進行する。(Wikipediaより📖)
取り急ぎアップしたところで🕊🍎出かけてきます
XTC - Living Through Another Cuba
昨日、カーラジオから流れてきたXTCの大好きなこの曲も貼り付け〜〜〜🎵
⚓️
Living Through Another Cuba〜〜🎵🎵⛵️⚓️(車の中で興奮のあまり危うく鼻血噴き出しそうだったー
)
XTC _Living Through Another Cuba1982
アンディ・パートリッジ🍊🍋、ある時から舞台恐怖症になった(彼の前妻が彼の服用していたヴァリウム💊を捨ててしまった事が引き金になったとの説もある、とか。。。 ←Wikipediaより引用)らしく、おそらくこの先ライブは見れないけど、彼のそういう部分も愛してるからそれでもいいんだよ
![]() |
Black Sea |
Ape | |
Ape |
☝︎ジュール・ヴェルヌ的な🌞🌝🌚⚙⚖☪📘、航海と羅針盤ジャケ⚓️🌊⛵️⏱🌟☄🗺
2016 9/28追記:検索してみたら👀⚙10年前、2006年に、この日記「時計仕掛けのオレンジ&レモン」⌛️🍊🍋にコメントを下さったノエルかえる👼🐸さまが、Living Through Another Cubaの日本語訳をされてました😳🌞🌟
あの頃、アンディ・パートリッジの書いた歌詞が意味するところを手分けして探して行けたらいいですね‼️😊⛵️💎🌟ってお約束しましたよねー✌️💪🏻⏱🗺😄👋 わたしも、まだ(ボチボチだけど🐌🐢)やっております❣️❣️⛵️💪🏻🌈💫
昨日、ダンナさんがジムに行ってる間に、ローラーコースター話についてえんえんと書いてた
んだけど、収拾が付かなくなってしまいました。。。
(飛ばしすぎてコースを外れる感じ。。。)
でもフランダーのフライングフィッシュコースターもレイジングスピリッツも最後に高速で火山の下に落下する一幕がある“センター・オブ・ジ・アース”もほんとサイコーだったのだ!!!
今日書き直したもの
まずフランダーのフライングフィッシュコースターで肩ならし
これがすごく楽しくて、ダンナさんが乗りながら動画を撮ってくれた
んだけど、キャーキャーはしゃぎながら乗ってるシーン
がおさめられてます
トップ画像は見た目も可愛かった「フランダーのフライングフィッシュコースター」
(に、まさに乗ってるところ。。。)
レイジングスピリッツは360度回転するループコースター
シンプルな作りで乗る前すんごいビビってたのにもかかわらず、あっけなく終わってしまいました・・・
“センター・オブ・ジ・アース”は、はたから見てると火山から「ギャーーーッ!!!!!」って飛び出してきたり
これまた怖そうじゃのう。。。とか思ってたのですが、乗ってみたら、怖さよりも視界に広がる地球の内部をイメージした美しい幻想世界
への感動、気持ちの良いトリップ感の方が勝りました・・・もう、この先何回でも乗りたいです
ハマった!!!!!

あの火山の中から「ギャーーーーーッ!!!!!!」って飛び出してくるのよ~~~
センター・オブ・ジ・アースはジュール・ヴェルヌのファンタジー小説『地底旅行』のイメージで作られたアトラクションだそうです♪♪♪
(『海底2万マイル』も同じくジュール・ヴェルヌの同名作品がモチーフ★
)
家に帰ってきて、ダンナさんと一緒に世界各国の絶叫マシンのYouTube動画とか、ローラーコースターの専門サイトとか、見まくってしまいました。。。


でもフランダーのフライングフィッシュコースターもレイジングスピリッツも最後に高速で火山の下に落下する一幕がある“センター・オブ・ジ・アース”もほんとサイコーだったのだ!!!

今日書き直したもの

まずフランダーのフライングフィッシュコースターで肩ならし





レイジングスピリッツは360度回転するループコースター


“センター・オブ・ジ・アース”は、はたから見てると火山から「ギャーーーッ!!!!!」って飛び出してきたり





あの火山の中から「ギャーーーーーッ!!!!!!」って飛び出してくるのよ~~~

センター・オブ・ジ・アースはジュール・ヴェルヌのファンタジー小説『地底旅行』のイメージで作られたアトラクションだそうです♪♪♪

(『海底2万マイル』も同じくジュール・ヴェルヌの同名作品がモチーフ★

家に帰ってきて、ダンナさんと一緒に世界各国の絶叫マシンのYouTube動画とか、ローラーコースターの専門サイトとか、見まくってしまいました。。。

