PLANET LULU GALAXY!

ルルの日記

時計仕掛けのオレンジ&レモン〈Clockwork Oranges & Lemons〉

2006-05-24 11:32:10 | 音楽
こんにちは~!ルルです
さいが投げられるのを待っている途中です。

先週からの記事上で、「昔聴いてた音楽はもう封印する」ということをお話ししてたのですが、うちのダンナさまがお友達に「T君から下ネタ取ったら何も残らないよね。」と言われた(注・ダンナさまってお友達の前では主に下ネタしか話さないみたいです。すべて下ネタで落とすというか・・・^_^;でもほんとはすごく知的なヒトなんですよ~!)のと同じで、私から昔聴いていた音楽を取ったら何も残らないような気がしました・・・他に書くことありましぇ~ん・・・
嬉しいことに、それらのレヴューがとても好評なので(ありがとうございますm(__)m)もう少し続けようかな?と思っています・・・。前言撤回でごめんなさい・・・。また荒くれないように、逸脱しないように、コントロールをめざして(by.コリン・ウィルソン「アウトサイダー」)頑張りまーす(徐々に新しい盤も買っていって、新しいものもご紹介していきたいですね・・・。)
あと、今、とある目的があって、それに向かって邁進していくつもりなので、コメントのお返事、新しい記事のアップが遅くなってしまうかもしれません・・・。(でも、遅くなっても必ずお返しするので、コメントお待ちしております
どうか、見守ってくださいませ・・・m(__)m
とりあえず“さいが投げられる”まで心穏やかに待ってます。

今日はオレンジ繋がりの文化についてお話しします!

スタンリー・キューブリック「時計仕掛けのオレンジ」、XTC「Oranges & Lemons」

まず「時計仕掛けのオレンジ」

時計じかけのオレンジ

ワーナー・ホーム・ビデオ

このアイテムの詳細を見る

アンソニー・ヴァージェスによる原作(もちろん日本語訳)も読みましたが、近未来の若者が使うヘンテコな言葉の訳し方が秀逸で、ルイス・キャロルのナンセンス文学を訳した方たちの努力を思い出しました・・・。私は英語が出来ないので、翻訳家という職業にすごく憧れますね。
元々、“時計仕掛けのオレンジ”とは、ロンドンの下町コックニーで使われる『時計仕掛けのオレンジのように奇体な・・・』という言い回しがあって、作家アンソニー・バージェスはそこから象徴的な意味をこめて物語の題名にしたそうです。

「時計仕掛けのオレンジ」の映画の内容は今度お話しすることにして、今回は音楽面からの見解を・・・。

「時計仕掛けのオレンジ」のほとんどの劇中音楽は、シンセサイザーによって奏でられるクラシック音楽です。
ロッシーニ、エルガー、そしてベートーヴェンが、シンセサイザーという電子楽器によって、エレクトリックで未来的な全く新しい音に生まれ変わっています。

「時計仕掛けのオレンジ」の主な音楽を作曲&演奏した“ウェンディ”・ウォルター・カーロスは、20代の時に、技術者のロバート・モーグと協力して〈モーグ・シンセサイザー〉と呼ばれる新しい楽器を開発した当時39歳の音楽家。なんと、1972年には、男→女に性転換を果たしているそうです・・・。

電子化されたクラシック音楽の他に、「時計仕掛けのオレンジ」で使われた音楽は、逆にすごくアナログ的です。
私、この曲そうとう大好きなのですが、フォーク歌手エリカ・イーガンによる、ノンキで楽しげで牧歌的な楽曲、“僕は灯台守と結婚したい”(I Want to Marry A Lighthouse Keeper)。この曲は“ルドヴィコ療法”によってすっかり気弱な人間に更生させられた主人公アレックスが、“楽しいはずの我が家”にうきうきと帰るシーンで使われます。
あとは、アレックス役のマルコム・マクダウェルが、“作家と彼の美しい妻”に暴力行為を行うシーンで、監督のキューブリックに「何か口ずさみながら演じてくれ」と言われ、マクダウェルが歌えるのはこれしかなかったからという理由で劇中に使用された、「雨に唄えば」とか・・・。
ジーン・ケリーによる「雨に唄えば」はこの映画のエンディングに使われ、あんな恐ろしい風刺劇のラストにこの陽気で幸せな曲を持ってくるというブラックさ加減に私は身震いしました・・・(^_^;)

そして、XTCの「ORANGES & LEMONS」。私、20代半ばからこのアルバムが欲しいのですが、まだ手に入れてません・・・。
XTCは、2枚組のシングル集を持っていて、「ORANGES & LEMONS」の中にも入っている曲、“Mayor Of Sinmpleton”が大好きになりました。この曲を大好きだった女の子に捧げたことがあります・・・。

Oranges & Lemons
XTC
Virgin

このアイテムの詳細を見る


Fossil Fuel (Singles 1977-1992)
XTC
Virgin

このアイテムの詳細を見る
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« LULU\'s Velvet Ranking | トップ | MAYOR OF SIMPLETON »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何度見てもおもしろいです。 (sy_rock1009)
2006-05-24 22:19:56
ルルさん、こんばんは!

キューブリック作品が大好きなので、やはり「時計じかけのオレンジ」には反応してしまいます。

キューブリックの映画の魅力はブラックさもですけど、音楽の使い方も上手いんですよね。

「2001年宇宙の旅」での「美しく青きドナウ」をはじめとしたクラシック音楽の使い方も、とても良かった。

これらは何回見ても新しい発見のある映画で大好きです。
返信する
もろビートルズ? (guitarbird)
2006-05-24 22:59:15
こんばんわ、guitarbirdです



XTCは一昨年初めてCDを買って聴くようになったのですが、

このアルバムはもろビートルズっぽくって、大好きです!

アルバムみんないい曲でした。

その勢いでCDは全部買ってしまいました・・・

でも、聴くのが追いついてません(笑)。
返信する
こんにちわっ (モスコ)
2006-05-25 09:22:59
>マクダウェルが歌えるのはこれしかなかった



あぁ、そうだったんですね。私はてっきり人々の幸福な「雨に唄えば」の思い出をぶっこわしてやる!っていうキューブリックの怨念みたいなものかと思っていました(笑)



XTC、そういや最近聴いていなかったけど、聴きたくなったなぁ。

あ、あとコリン・ウィルソンは私も結構読んでいましたよ。「アウトサイダー」っておもむろに出て来たのにはちょっとビックリw

返信する
Unknown (ノエルかえる)
2006-05-25 13:25:20
こんにちわ、お邪魔します。

(ご不快でしたら即削除を)

アンディが、現在刊行中の『Fuzzy Warbles』シリーズは、そのタイトルを、この映画の中の台詞から取ったのだそうです。でも、私には、それが何処だか分かりません。ご存知でしたらお教え下さい。

またアンディは、XTC の若い時期を、『White Music』『GO 2』の頃、僕たちの機械仕掛けのオレンジ時代という言い方をしてます。これは、歌詞が、 「近未来の若者が使うヘンテコな言葉」なのだからでしょうか?
返信する
キューブリックの70年台 (ゆみ)
2006-05-26 03:44:43
ルルさんお元気でらっしゃいますか?

私はねこんでいました。



あの映画では、すくわれるところが

ないのがいいのか?謎ですが、

、「雨に唄えば」とか・のために50万ドル

著作権代金を払ったとか、、?

いやな演出ですが、普通の人が急に過激に

怒ると怖いのと同じで、演出効果は抜群で

したね。70年台の服装や調度品がおもし

ろいのでそこだけが興味ありました。



レコード店にいくシーンで2001年

宇宙の旅のレコードジャケットを手に

とるシーンがあってPRをぬけめなく

しているのが、笑えました。



ひとつだけいえることは、、

悲しみは半分に幸せは2倍になるのが

ふたり、、だと、おもいます。いいなあ。
返信する
sy_rock1009さま、こんにちは!!! (ルル)
2006-05-28 17:02:19
初めてこちらにコメントいただけたのに、お返事たいへん遅くなってしまいまして、ほんとうにごめんなさいね~・・・!

コメント、ほんとうにありがとうございます・・・!



sy_rock1009さま、ご自身のブログで、「時計じかけ~」のパッケージ画像ディスプレイされてますよね~

あと、スコセッシ&デ・ニーロの「タクシードライバー」も・・・



キューブリック、音楽の使い方にもすごくこだわりがありますよね!

>「2001年宇宙の旅」での「美しく青きドナウ」をはじめとしたクラシック音楽の使い方も、とても良かった。



私が持ってるキューブリック本によると、「2001年~」は、元々、作曲家を立てて、オリジナルのサウンドトラックを作っていたのですが、キューブリックが気に入らなかったらしく、それらをすべて“おじゃん”にして、既成のクラシック音楽を使ったみたいですね・・・。



でも、それは、大成功だったみたいですね・・・

でも、お蔵入りになった曲の数々も聴いてみたいです~!(笑)



>これらは何回見ても新しい発見のある映画で大好きです。



そうですね・・・、もう21世紀になったのに、これらの作品は全然色褪せてないです・・・!
返信する
guitarbirdさま、お返事、たいへん遅くなりました~!!!m(__)m (ルル)
2006-05-28 17:09:23
>その勢いでCDは全部買ってしまいました・・・



え~~~~~~っっ!!!!!!

全部持ってらっしゃいます???

いいなぁ・・・。じゅるっ←最近ヨダレ多し。



>このアルバムはもろビートルズっぽくって、大好きです!



そうみたいですね~!

ニューウェーブ期のビートルズと名うたれるみたいですね・・・



REMが、XTCのカバーを演っていたという話も聞いたのですが・・・。
返信する
モスコさん、こんにちわっ♪♪♪ (ルル)
2006-05-28 17:41:18
お返事、たいへん遅くなりました~!!!m(__)m



>あぁ、そうだったんですね。私はてっきり人々の幸福な「雨に唄えば」の思い出をぶっこわしてやる!っていうキューブリックの怨念みたいなものかと思っていました(笑)



う~~~ん・・・、キューブリックはそこらへん、なんか達観しているようなイメージがありますね~・・・。

アインシュタインとかと同じ感じのイメージです・・・。

研究者肌というのか・・・。

既成の価値観に、一石投じるという姿勢は、彼の中に一貫してあるとは思いますが・・・。

とか、モスコさんジョークでおっしゃったのにクソ真面目に返してギャグのわからん女でゴメンナサイ~



ちなみにキューブリックって、ローティーンの頃、「ジャズドラマーになりたい」という夢があったみたいですね!



>XTC、そういや最近聴いていなかったけど、聴きたくなったなぁ。



私も時々、唐突に聴きたくなります~



>コリン・ウィルソンは私も結構読んでいましたよ。「アウトサイダー」っておもむろに出て来たのにはちょっとビックリw



う~~~ん・・・、(笑)ここらへんトラウマなのですが、コリン・ウィルソンは後にオカルトの方に走ってしまって、なんかすごく問題が飛躍しすぎなのではないか?と少々飽きれ気味になってしまいました~・・・

でも、それも一つの考え方なのではないか?と思うのですが・・・。

少なくとも現実的とは言えないですよね~・・・



でも、ごく若い頃に、公園に寝泊まりして、図書館で「アウトサイダー」を書き上げたというエピソードにはすごくグッと来ます・・・!

子連れで喫茶店で「ハリーポッター」を書き上げたローリング氏といい、この手の“作家の苦労話”はとっても好きであります~

“フェアリーテイル”を信じたくなりますね・・・
返信する
ノエルかえるさま、たいへんお返事遅くなりました~!!!m(__)m (ルル)
2006-05-28 18:23:45
ハンドルネーム、すごく個性的ですね!私の好きなお話で「カエルのエセル」という話がありました~・・・。



いやぁ!たいへん面白いところに注目されてますよね~!



う~~~ん・・・。私XTCのことについてそんなに知らない上に、「時計仕掛けのオレンジ」を読んだのは和訳だったので、『Fuzzy Warbles』の語源については解らないですね・・・。申し訳ありません・・・。

あいまいななんとか?ですか・・・?



>またアンディは、XTC の若い時期を、『White Music』『GO 2』の頃、僕たちの機械仕掛けのオレンジ時代という言い方をしてます。これは、歌詞が、 「近未来の若者が使うヘンテコな言葉」なのだからでしょうか?



アンディ・パートリッジの思考を探る旅というのも面白そうですね・・・!



XTCの歌詞は、シニカルで意味深で、とても良いですよね!

ルイス・キャロルとかエドワード・リアの悪夢的なナンセンス文学の香りもします!



アンディ・パートリッジによる歌詞が意味するもの、手分けして見つけていけるとよいですね~
返信する
ゆみさん、こんにちは!お返事遅くなってゴメンナサイね~!!m(__)m (ルル)
2006-05-28 18:47:22
ルルはなんとかやっておりますよ~

ゆみさんはお風邪だったのですか?

大変でしたね・・・。



>「雨に唄えば」とか・のために50万ドル

著作権代金を払ったとか、、?



あっ!そうだったのですか!?情報ありがとうございます!

でも、「雨に唄えば」の版権元のMGMって、そんぐらいふっかけそうに見えますよねイメージ的に・・・



>70年台の服装や調度品がおもし

ろいのでそこだけが興味ありました。



そうですね~!すべてのデザインがよく創られていて、しかもスタイリッシュですよね~!そして面白い!

とくに“猫婦人”が襲われる部屋なんて・・・(笑)

・・・、と女性のゆみさんに、下ネタセクハラ攻撃をしてしまいました・・・ごめんなさい・・・。



>レコード店にいくシーンで2001年

宇宙の旅のレコードジャケットを手に

とるシーンがあってPRをぬけめなく

しているのが、笑えました。



さすが、ゆみさん!目の付けどころがすごくきめ細かいですよねっ!



>ひとつだけいえることは、、

悲しみは半分に幸せは2倍になるのが

ふたり、、だと、おもいます。いいなあ。



ありゃっ!?ゆみさん、どうかされました・・・?

えーと・・・、ひとりの楽しさというのもありますよね・・・!

その時代時代なのかなぁ?と思います・・・。

1人の人間の一生で・・・。

ひとりの時期もすごく大切で、ふたりの時期もすごく大切ですよね・・・!

それぞれ大切だと思います~!

なんてわかったようなことを言って、ゴメンナサイね・・・!

ゆみさん、お体お大事にしてくださいね~!

ゆみさんを待っている人が日本の(世界の?←国際結婚)どこかに居るのですから・・・(by.山口百恵)
返信する