風の音パンフルート製作工房

浅い軽やかな音・心に沁みる奥深い音を自然の素材から自在に引き出します。パンフルート販売・修理・見学受付け中。

組み立て前にやっておかなければならない事

2018-07-31 | パンフルート作り

いざ組み立てとなると気が焦り前工程を飛ばして次に進みがちです。

 

   

 

パンフルートの制作工程で組み立て前にやっておかなければいけないことは、

1、1台分の管を音程順に選別。(並び間隔がスムーズに進むよう計測・記帳)

2、管の上下を決める。(上の部分が歌口となります)

3、上になった面の前後を決めチョークで印をしておく。(前の部分に唇があたります)

以上の段取りをしてから組み立て作業に入ります。

 

   

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


山桜のパンフルート組み立て

2018-07-29 | パンフルート作り

パンフルート管の下処理作業が続いていましたが一部組み立て作業に入りました。

 

   

 

パンフルート管の下処理なしには次の組立工程に入れないのですが、1年中そればかりに

時間をかけてしまうわけにはいきません。

いま組み立ててみたい、音を聞いてみたい素材の管を先行させて9台分207管を仕上げ

ました。

山桜のテノールパンフルート(4C~7D23管)です。

組み立て作業は目の前の物質がパンフルートの形として成長する過程にたずさわることが

できる至福の時です。

1管1管語りかけながら作業は進みます。

 

   

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


暑い日こそ掃除かたずけの好機

2018-07-27 | 日記

連日の猛暑でパンフルート制作の意欲も半減です。

 

   

 

集中・没頭することが求められるパンフルートつくりにとって、この連日の30度越えは

制作意欲がなくなります。

一つの動作が長続きしないですね。

すぐに気が散ってほかのことが気になります。

こんなときは失敗のまえにパンフルートつくり作業は置いて、作業場や部屋の掃除・かたず

けを行います。

 

   

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


極暑のなか休みながら笛作り

2018-07-25 | パンフルート作り

パンフルート工房のあるこの地区は標高約130mで田んぼや山に囲まれた集落、少しは涼し

いはずですが。

 

   

 

ここパンフルート制作工房作業場も連日の30度越えです。

朝5時に起き比較的涼しい午前中にパンフルート作りを行い、30度を超える午後はかたず

けをしたりパソコンチェックをしたり軽作業で過ごしています。

写真の12台のパンフルートはイベント試奏用に使ったり、小学生が使う竹製の12管ピッコ

ロパンフルートです。

今年中には完成させたいですね。

 

   

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで


壊滅した森のコンサート会場

2018-07-22 | 山歩き・森のコンサート会場作り

 

西日本豪雨では各沢から大量の土砂・流木が流出しました。

         4 月にコンサートを行った真上です。大量の岩に埋もれました。

   

 

今年4月に完成しこけら落としのコンサートをを開いたみせん大滝下の「みせん谷森のコン

サートホール」ですが、だれが3か月後の姿を予想したでしょうか。

 

   イスとした石も中洲の木も全て流されてしまいました。その上に巨石が積もる。

   

 

  みせん大滝の下コンサート会場は1m以上砂利・巨石・流木で埋め尽くされました。

   

 

風の音パンフルート制作工房  広島市安芸区上瀬野町205(国道2号線沿い)

連絡先 080-5235-7664 082-894-0854  panfrute@yahoo.co.jp 香原良彦まで