天然酵母ぱん蔵  ~自家製酵母パン教室/子連れOKゆるパン作り【東京/多摩・山梨】

柚の里、小室のお山に農ある暮らしを求めて・・・
パンを焼き、酵母と共に暮らします。

モルトシロップって?その役割は?【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

2020-01-31 | パン作りお役立ち情報

 

 

モルトシロップって?その役割は?

 

フランスパンを焼かれる方は使われる方も多いと思いますが

「それ何?」

と聞かれることも多いです。

主にハード系のパン、シンプルなパンに使います。

 

 

▽モルトシロップとはどんなもの?

モルトは麦芽のことです。

麦芽の中にあるアミラーゼというデンプン分解酵素が麦芽糖を作ってくれます。

これをシロップ状にしたものがモルトシロップです。

茶褐色でどろっとしています。茶色の水飴のような感じです。

香りは独特で味はちょっと苦味のある甘さです。

 

続きはこちらからどうぞ

https://pan-zou.net/2230.html

 

 

 

ただ今募集中のレッスン

季節のこうぼでゆるパン作り(自家製酵母/冬コース3回)   2月は「生姜酵母」

ホシノ酵母初級コース募集開始 (東京3月、山梨2月)

体験レッスンリニューアル(ホシノ酵母、自家製酵母)

  

レッスンカレンダーはこちら

 

 

 

ラインでも受け付けています。ライン@登録してお得な情報をいち早くGetしよう!

お友達になってね。

 

 

 

 

 

 


牛乳を使うとその効果は?【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

2020-01-30 | パン作りお役立ち情報

 

 

牛乳を使うとその効果は?

パンの水分の代わりに牛乳を使うことがあります。

それってどんな効果があるのでしょうか?

 

うちではあまりそういうレシピはないのですが、レシピの中では割と

目にすることもあると思います。

その時に少し使う場合と水を全部牛乳に代える場合があります。

全部牛乳に代えるというのは100%ということですね。

割合としては水と同じと考えていただいてほぼ大丈夫です。

牛乳に代えるとどう違うのでしょうか?

 

続きはこちらからどうぞ

https://pan-zou.net/2226.html

 

 

 

ただ今募集中のレッスン

季節のこうぼでゆるパン作り(自家製酵母/冬コース3回)   2月は「生姜酵母」

ホシノ酵母初級コース募集開始 (東京3月、山梨2月)

体験レッスンリニューアル(ホシノ酵母、自家製酵母)

  

レッスンカレンダーはこちら

 

 

 

ラインでも受け付けています。ライン@登録してお得な情報をいち早くGetしよう!

お友達になってね。

 

 

 


バター、ショートニングの使い分け【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

2020-01-29 | パン作りお役立ち情報

 

バター、ショートニングの使い分け

パンの生地の中に油脂を入れる場合がありますね。

代表的なものの中には

バター

マーガリン

ショートニング

植物性油(菜種油、オリーブオイル、香りをよくするためにごま油など)

 

*関連記事「パン生地に油脂を入れるとどんな効果があるのか」

 

では、こういったいろんな油脂をどう使い分けていったらいいのか、というお話です。

 

 

 

 

【油脂の使い分け】

▽リッチなパンにしたいとき

香り豊かに仕上げたい時はバターを使うことが多いです。

独特の乳製品の香りがしますので、その香りを楽しみたい場合はバターを使います。

あとは、少し抑えたところでマーガリンを使うこともあります。

バターよりは軽い感じで仕上がります。

完全な植物性ではないので、少しリッチ感を残したいときには使うことがあります。

 

続きはこちらからどうぞ

https://pan-zou.net/2214.html

 

 

ただ今募集中のレッスン

季節のこうぼでゆるパン作り(自家製酵母/冬コース3回)   2月は「生姜酵母」

ホシノ酵母初級コース募集開始 (東京3月、山梨2月)

体験レッスンリニューアル(ホシノ酵母、自家製酵母)

  

レッスンカレンダーはこちら

 

 

 

ラインでも受け付けています。ライン@登録してお得な情報をいち早くGetしよう!

お友達になってね。

 

 

 

 

 


どうやったら固くならないパンになるの?パンの老化【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

2020-01-28 | パン作りお役立ち情報

 

 

天然酵母のパンはどうしても

日が経つと固くなる

という印象がありますよね。

かたくなるということはパンが老化するということにもなるのですが、

パンの老化

とはどういうことなんでしょうか?

 

翌日も固くならないパンって出来るのでしょうか?

今日はそれを検証してみたいと思います。

 

動画でご覧になりたい方はこちら

 

 

固いパンは噛み応えと、噛むと味に深みが深みが出てくるなどで好きな方も多いですが

(特に天然酵母パンが好きな方は固めのパンが好きですね)

食べにくいという面もあります。

 

うちの地域はお年寄りが多いので柔らかめのパンにしてほしいとか、

歯が悪いので(やっぱりお年寄りですが)食べやすいパンがいいとよく言われます。

 

買ったパンはずっと柔らかいのに手作りは固くなる・・・という印象を持たれている方も多いと思います。

スーパーなで売っているパンには乳化剤や膨張剤なども入っているものがあり、いつまでもふわふわの食感を残すために工夫されています。

 

では家庭で作るパンにおいて柔らかめのパンにするポイントはどういうところにあるのでしょうか。

続きはこちらからどうぞ

https://pan-zou.net/2208.html

 

 

 

ただ今募集中のレッスン

季節のこうぼでゆるパン作り(自家製酵母/冬コース3回)   2月は「生姜酵母」

ホシノ酵母初級コース募集開始 (東京3月、山梨2月)

体験レッスンリニューアル(ホシノ酵母、自家製酵母)

  

レッスンカレンダーはこちら

 

 

 

ラインでも受け付けています。ライン@登録してお得な情報をいち早くGetしよう!

お友達になってね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


油脂を入れるとどういう効果があるの?入れた方がいい?【自家製酵母パン教室ぱん蔵/東京/山梨】

2020-01-27 | パン作りお役立ち情報

 

パンのレシピの中の材料にバターやショートニングを入れるものがあります。

シンプルなパン、バケットやベーグル以外はほとんど入っている、という

お教室もあるくらいよく使われるものです。

市販で売られているもので食パンにも最近はほとんど入っていますね。

逆にシンプルな材料のパンを見つけるのが大変なくらいです。

 

前に違う教室へ通われていた生徒さんも

「ここはショートニングを使わないんですね(@@)!!」

と驚かれていました。

ぱん蔵のパンの材料はシンプルなものが多いです。

シンプルな方が素材の香りや味がよくわかります。

特に自家製酵母の場合はその素材の香りを楽しむことが多いので、そうしています。

これだけの材料で、こんなに変身できるんだ?!という楽しみもあります。

 

しかし、油脂を加えるということには意味もあります。

それを今日はお話してみたいと思います。

 

動画で見たい方はこちら

 

 

【バターやマーガリン、ショートニングを入れる役割3つ】

 

続きはこちらからどうぞ

https://pan-zou.net/2204.html

 

 

 

ただ今募集中のレッスン

季節のこうぼでゆるパン作り(自家製酵母/冬コース3回)   2月は「生姜酵母」

ホシノ酵母初級コース募集開始 (東京3月、山梨2月)

体験レッスンリニューアル(ホシノ酵母、自家製酵母)

  

レッスンカレンダーはこちら

 

 

 

ラインでも受け付けています。ライン@登録してお得な情報をいち早くGetしよう!

お友達になってね。