goo blog サービス終了のお知らせ 

週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

キャプテンマークは誰が付ける?

2013年04月14日 | アルビレックス新潟

昨日の名古屋戦のこと。先発メンバーの中でキャプテンマークを巻いていたのは、今シーズンの他のゲームと同様に三門でありました。ボクらサポーターの心の中でも、「勲のいないときは三門だよね、やっぱり」的な感じで納得しているところです。

で、後半11分にアルビ1枚目のカードとして堅碁が投入されたわけですが、その時に交代でピッチを去ったのが三門でありました。「う~ん、三門か?」って思いもなくはなかったけど、より攻撃的な布陣で2点差をひっくり返そうというヤンツー監督の判断です。「さすがヤンツー、交代の判断は躊躇ないね」と、すぐに気持ちを切り替え、拍手を送っておりました。

で、三門の腕に巻かれていたキャプテンマークは、三門の手によって堅碁の腕に巻かれたのであります。「おーっ!堅碁がキャプテンマークを巻いてるよ!」ってボクら夫婦はちょっと興奮しました。できの悪い息子が、級長の友人が早退したので代わりに全校朝会で挨拶したみたいな感じ?「おっ堅碁!キャプテン頑張れよ!」って心の中で声援を送っていたのですが…。

ピッチに入った堅碁は、三門から巻いてもらったキャプテンマークを自ら外し、成岡に渡したのでありました。「先輩!ボクにはまだこれ、早いッス」って感じだったのでしょうかね?

ほんのわずかの時間の、ちょっとした選手間のやりとりでしたが、いろいろ妄想させていただきました。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
謙虚ですね。 (烏龍茶)
2013-04-15 19:55:55
ケンゴったら…何て謙虚な(笑)。
返信する
意外に… (八百政)
2013-04-18 06:24:50
>烏龍茶さん
堅碁は意外に謙虚かも…
書道も上手いし…(関係ないけど)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。