週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

2011年03月31日 | アルビレックス新潟

年度末の慌ただしい日々が嵐のように過ぎ去り、明日からは新しい年度が始まります。わが家では八百妻が一旦退職をし、今までの仕事と関連のある業界でパートをすることになりました。一応退職ということで、同僚や仲間から花束をいっぱいもらい、わが家は現在「花だらけ」です。花の甘い香りが家中に漂って、ちょっと酔いそうです(笑い)。一方、八百政は年度末の仕事に忙殺されておりましたが、明日4月1日から勤務態勢が変わり、今までの仕事にプラスして兼務がかかることになりました。慣れるまでしばらくは、今以上に忙しい日々になりそうであります。

さて、震災と原発事故のダブルパンチで中止されていたJリーグも再開の目処が立ち、さらに日本代表とJリーグ選抜のチャリティーマッチも行われました。ボクもその日は仕事を早めに切り上げハーフタイムあたりから自宅でテレビ観戦したのですが、すばらしいゲームでしたね。圧巻はキングカズのゴールでした。日本サッカー界を牽引してきた大ベテランが、その存在感を日本中に示したこのゴール、まさに日本サッカー界の歴史に残るゴールとして、今後は何度もこのゴールの映像がテレビで放映されることになるのだろうなと思います。

つまりその度ごとに、キングカズがゴールを決めたシーンでGKを務めていた東口は映像に登場するのであります。すばらしい!この歴史的瞬間に立ち会った若き日本代表・東口。まさに歴史に名を刻んだのであります。おめでとう東口!(本人は嫌かもしれないけどね)

今日のエルゴラには「祈りと 誇りと 魂と」という見出しで、このカズのゴールシーンの写真が掲載されていました。もちろんゴ-ルを割られた東口の姿もそこにあります。「魂」。いい言葉ですね。今の日本にまさにピッタリの言葉です。「大和魂」「侍魂(昔こんな名前のHPがあったな)」「新潟魂」「魂のゴール」。被災者の皆さんも、ボクたち一般市民も、日本代表も、アルビレックス新潟も、今はみんなが「魂」を込めて生きていくべきなのだと思います。ボクも魂を込めてこれからも仕事をし、アルビを応援し、社会のためになる生き方をしたいと思っています。

さて、今日で3月も終わりです。3月のブログインデックスを整理しておきます。3月は20回の更新、3日に2回のペースでありました。

・魂(2011-03-31)
できることから無理をせず…そして首位は続くのだ!(2011-03-27)
小澤英明か?(2011-03-26)
若杉氏の講演記録(2011-03-24)
アルビへの思い(2011-03-22)
ヨンチョルと高徳(2011-03-18)
行くぞ仙台!俺たちと共に!(2011-03-17)
Jクラブ再建計画(2011-03-16)
未曾有の大惨事(2011-03-12)
その選択は正しいか?(2011-03-10)
SP(2011-03-09)
ポジションチェンジの妙(2011-03-08)
こういうシーンはやっぱり現地で生で見たいね!(2011-03-07)
オレンジだるまに片眼が入った!(2011-03-06)
ヨンチョルの3アシストで開幕戦は完勝!(2011-03-05)
さすが新潟日報!社説にもアルビレックス!(2011-03-05)
さぁ!明日は開幕だ!(2011-03-04)
赤い悪魔の最強コンビが新潟を語る!(2011-03-03)
つんつん黒崎!(2011-03-02)
バリカンを準備しておいてもらおうか!(2011-03-01)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« できることから無理をせず…そ... | トップ | 新年度・新しい出会い »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (清杉)
2011-04-02 01:15:22
 今回もし東口がカズのシュートを防いでいたとしたら、全力プレーを披露しただけなのに、「何カズのゴール止めてんだよ」やら「せっかく被災地の皆さんに勇気を与えられるゴールが生まれようとしていたのに……空気読めよ」とかいわれの無いバッシングが浴びせられたかも?

 八百政さんの言葉を借りるなら、モノは考えようだと思います(前エントリー参照)。

 カズに決められたことは厄落としとして、アルビのリーグ戦や代表公式戦でなどのガチ勝負の場での大活躍を期待します。
厄落とし (八百政)
2011-04-02 06:11:25
>清杉さん
新聞のコメントなんかを読むと、東口も
あのゲームでプレーできたことを非常に
前向きに捕らえているようですね。
彼の今後の成長に、今回のカズのゴールは
大きく寄与するのではないでしょうか。

コメントは何よりの励みになります。
清杉さん、ありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事