週末はアルビレックス!

サッカーど素人ながらアルビレックス新潟にはまりこんだ「八百政」家のアルビレックスな週末。(コメント表示は承認制です)

亜土夢2得点!でも…負けた!

2012年08月11日 | アルビレックス新潟

アウェイ横浜FM戦は、サッカー居酒屋「ごろえん」さんでのパブリックビューイングでありました。当初は女房と二人でおじゃまする予定だったのですが、娘が「ワタシも生ビールが飲みたいなぁ…」などと言い始めたので、「じゃぁ久しぶりに親子3人で飲みに行くか?」ってことになりました。酒飲み親子3人でのサッカー観戦です。

アルビレックスは、ロペスと勲と貴章の3人が出場停止というスクランブル体制。FWは久しぶりに平井が先発してミシェウとコンビを組み、2列目に亜土夢とアランミネイロを配置して征也を右サイドバックに下げ、右サイドバックの村上を左へ、菊地をボランチにという布陣でした。もちろんオリンピックに行っている大輔はいないわけだし、まぁ正直言って「ちょっと(いや、かなり)不安な気持ち」をもちつつゲームの観戦は始まりました。

しかし、そんな不安は払拭されます。あの堅守・横浜FMを相手に、アルビの攻撃陣が完璧に相手を崩して得点します。なんと亜土夢が2得点です。昨シーズンの山形戦の再来か?って感じ。もちろん、「ごろえん」店内は狂喜乱舞。みんなでハイタッチの嵐です。娘曰く…「ワタシが見てる時ってだいたい勝つよね」「お前は勝利の女神か!」

ところが、「昔の名前で出ています」って感じの2人にやられます。セットプレーです。世界のナカムーラ俊輔の正確なコーナーキックに、侍ニッポンのボンバー中澤がドンピシャヘッドで合わせます。絵に描いたような理想的なセットプレー。しかも2点も。

大輔がいたら…、貴章がいたら…、そんなことは言いません(言ってるし)。でも、とても悔しい2失点でありました。(マルキの得点はよく見てなかった)

ただ、逆転負けのゲームの割には、あまり下を向いていない自分がいます。その理由は、
●堅守横浜相手に、2得点をあげたこと。
●主力を何人も欠いているのに、強豪に堂々と渡り合えたこと。
●亜土夢の躍動がすばらしかったこと。
●新加入の坪内のプレーを見れたこと。
●ガンバとセレッソが引き分けたこと。
●大宮が負けたこと。
…などでしょうかね。

さて、次節はホーム広島戦です。記念すべきJ1リーグ100勝目は、やっぱり聖地ビッグスワンであげましょう!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 船越監督のサッカー講座 | トップ | ウッチーはこのCDに感激し... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いや本当くやしいです (やのちきしょー)
2012-08-12 09:15:19
もうアトム大活躍でしたねえ
完全な勝ちムード満天でしたし、このままハットトリック行くかと思うほどでしたが
中澤の2ゴールらでまさかの逆転負け

この敗戦は痛すぎる
セットプレーに (八百政)
2012-08-13 06:29:29
>やのちきしょーさん
セットプレーにやられましたね。
こちらの2得点は、完全に相手を崩しての得点。
一方失点は、すべてセットプレーから。
悔しいですが、光はあります。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

アルビレックス新潟」カテゴリの最新記事