「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20160710

2016-07-10 | 矮小布団圧縮袋

〇(神戸市内の近代建築を見るお散歩の続きでその5)

     
 英国館の庭には、ベイカー・ストリート駅のホーム風のコーナーとか、シャーロック・ホームズ先生の像などがある。邸内の2階に「ホームズとワトソンの住んでた部屋」が再現されているのも有名で、それ目当てで来てる客もわりと見かける。


 (キイロイトリのいる後ろの壁にはホームズ先生のシルエットのイラストが)
 
 昼に買物と選挙に行ってきた。わりと混んでた。こういう時の当日のニュースの報道もプロパガンダ的に危険であてにならない感がある。安心せずに自分で考えて出かけるべきだなと思った。今日は真田丸が19時台だから注意する。家に帰ってから

 本日のBGM:
 アオイホノオ #7~#11一挙放送(ホームドラマチャンネル、7/10 14:00~)
 約二年遅れでがっちり毎週全回見てしまったのは、単に重版出来!ロス的なものに限らず、ウルトラマン50周年の勢いもあるかも。
 先日水曜夜の#11の最終回(最後のオチ)が、結構ぐっとくるのである。MADホーリィのアドバイスを受けながらあれだけへたれていた焔くんがついにデビューし、庵野くんが本気の言葉を投げかけてくるところとか。主役だけでなく、とんこさんのお好み焼き屋にいた彼氏(山田孝之)が濃すぎ(悪夢に出てきそう)なのをはじめ、バイク屋の主人(島本和彦先生本人出演)も手塚治虫先生(岡田斗司夫先生本人出演)も、ともかく全員が変すぎてよく出来ているので、見ているうちに慣れてきて(?)「ありかも」と思ってしまうところが、自分も福田ワールド的に毒されて「だまされて(岡田氏いわく)」いるのかもしれない。(20160710)
コメント