徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

いよいよ全仏オープン始まる 頑張れ日本人選手

2021-05-31 17:11:57 | テニス

今日は期末日。色々な部署で業務が輻輳し、メール便の到着時間も大幅に遅れています。その影響で私の休憩時間が取れなくなる?前の会社では30分休憩できれば御の字の時代もありましたが、久しぶりの状況に、むしろ懐かしく感じます。

 

本来の開催日時から1週間遅れで、

いよいよ全仏オープンが始まりました。

まず、大坂選手は6-4 7-6(7-4)で、

ツイグ選手に勝利、見事1回戦を突破しました。

直前の、BNLイタリア国際オープンでは、

初戦でペグラ選手に0-2で敗戦。

その前のマドリードオープンは、

初戦こそ土居美咲選手に対し2-0で勝ったものの、

2回戦でムホバ選手に1-2で敗戦。

特に、見た感じがクレーに合っていないというか、

ストロークでラケットに上手く乗っていないショットも多く、

全仏オープンでの不安が募る試合でした。

しかし、この試合は、しっかり安定して打てていました。

ただ、テニス経験者ならわかると思いますが、

ある程度、威力ある球が来れば、

カウンター的に強く返すのは難しくありませんが、

緩い球を強く返すのは意外と難しいというか大変です。

クレーコートはそういう意味で、

ハードコートより球速は落ちますし、

大坂選手の相手のツイグ選手は、

バックハンドは両手打ちだったりスライスだったり。

大坂選手もその辺でタイミングも取り難いように見えました。

それでも、ハードヒットにこだわることなく、

粘り強くつないで勝機を見出したという感じでした。

どこまで勝ち進めるのか期待しましょう。

 

錦織選手は、初戦の相手ジャネッシ選手に苦戦。

6-4 6-7 6-3 4-6 6-4で辛勝でした。

錦織選手は良いショットが続かず、

ジャネッシ選手は、非常に粘り強く、

0-40のブレークポイントとなったゲームが、

何回かあったにもかかわらず、

それを活かせず、それが苦戦の原因でもありました。

勝てて良かった。

でも、試合途中で足のマッサージを要請したり。

次戦が少し心配です。

他の選手ですが、

日比野選手はストヤノビッチ選手に2-0で快勝。

今日は土居美咲選手がカサトキナ選手と対戦、

西岡良仁選手はツォンガ選手と対戦です。

6月2日には女子ダブルスで、

二宮真琴選手、加藤美唯選手、土居美咲、日比野菜緒選手は、

それぞれ外国人選手と組んで出場。

青山修子選手・柴原瑛菜選手ペアも出場します。

男子ダブルスも、マクラクラン勉選手、西岡良仁選手は、

それぞれ外国人選手と組んで出場。

複数の日本人選手が出ることが楽しみです。

みんな頑張れ!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス 対マリノス戦 

2021-05-30 23:59:23 | サッカー(エスパルス編)

先日、ツインの同級生のお父様が亡くなりました。喪主は奥様(ツインの同級生のお母様)で、同じ町内に住んでいるので昔からの知り合いです。お通夜には奥様が参列しましたが、今のご時世、マスクをしての対面ですし、久しぶりの対面だったので、「どちら様ですか?」って言われてしまったようです。こういうことってありがちですよね。

 

今日は、もちろん勝利を願って観戦はしましたが、

そうは言っても、この試合前、

試合数が少ないので4位にいたマリノス。

3試合も少ないので、実質は2位と言えるでしょう。

だからこそ、勝利を期待しつつも、

負けても次につながる試合を期待しました。

結果からかけば、1-2の敗戦。

開始4分でのいきなりの失点がありましたが、

前半の41分で追いつき、このまま引き分けなら、

十分な成果!そう思っていましたが、

連戦で交代がカギとなったこの試合でしたが、

72分にカルリーニョス選手とサンタナ選手を同時に交代。

入った選手が、中山選手と鈴木唯人選手。

監督を批判するつもりは全くありませんが、

ただ、

「この交代では前線に起点を作ることは出来ないだろうなあ」

と思いましたし、明らかに防戦一方になりました。

残り時間があと20分強。

耐えられるか?そう思って観ていました。

とどめが、77分のヴァウド選手と立田選手の交代。

失点の予感しかしませんでした。

もちろん立田選手がダメと思っている訳ではないんですが。

上手く守っていた流れが変わってしまう気はしました。

 

そして予想通りの89分の失点。

もちろん結果論ですから、仕方ないと思っています。

個人的には2トップを下げる時の投入選手は、

ディサロ選手、指宿選手、後藤選手が欲しかったと思ったのですが、

残念ながら指宿選手、後藤選手の二人は、

ベンチにも入っていなかったんですよね。

 

終盤は、エスパルスとして引き分け狙いが明確でしたが、

だからと言って、それに対応できていたとは言い難い?

この試合はうまくいかなかったのですが、

だから、エスパルスは泥沼?と言う試合ではありませんでした。

少なくとも前半は見ていて面白い試合でした。

9試合未勝利の頃の戦いぶりを考えると、

本当に観ていて、今とどこが違っているのだろう?

そう思いながら観ていました。

こういう試合をしていたら、あの9試合、

4引き分け5敗の間に、多分最低でも2勝はできたでしょう。

まあ、タラレバは意味がありませんが。

 

さて、恒例のスタッツです。

支配率で35%。

 シュート7本(マリノス22本)

 枠内シュー3本(マリノス16本)

 パス259本成功率72%(マリノス769本88%)

走行距離はチーム合計 113.7km。

マリノスはチーム合計 116.0km。

スタッツだけ見れば、1-2の試合ではないですよね。

でもね、多分試合を観ていれば、感じたと思いますが、

結構、得点の臭いはプンプンありました。

防戦の時間は長かったんですが、

時折見せる攻撃が、中々にワクワク感がありました。

この後、やや長い中断期間があるので、

その中断明けの試合でそれが継続できるかがカギとなります。

6月23日ベガルタ戦。

6月27日横浜FC戦。

7月4日トリニータ戦。

7月11日ヴォルティス戦。

7月17日フロンターレ戦。

楽しみです。

因みに、6月2日、6月6日で、

ルヴァンカップ、アントラーズ戦があり、

6月9日に天皇杯で、

福山シティフットボールクラブとの対戦があります。

オリンピックを含め、これからの動向が気になります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は長田西中との練習試合 

2021-05-29 22:17:00 | テニス

先日R中3年生は修学旅行だったようです。今年の特徴は、自由参加だったようです。要するに行きたい人だけ修学旅行に行く。実際にR中の部員のみんなが参加したのか行かなかったのか?聞いていませんが。行った場所は聞きましたが、載せて良いのかどうなのか?

 

さて、コロナの影響で、昨年ほどではないけれど、

いくつかの大会は中止になったので、

中体連に向け、少しずつ練習試合を増やしていく予定です。

ただ、こういう公共の場?で愚痴を言うのもどうかとは思いますが、

親の心子知らず?

コーチの気持ち部員知らず。

中体連までまだ時間があるようでないことを、

過去にも伝えたはずなのですが、3年生に危機感が無い?

ひょっとしたらあるのかもしれませんが、

それが見えてこないことに、コーチの方に焦りがあります。

もちろん、部活に思い入れを込めるその量も、

人によって違うのは当たり前ですし、

勝たなければいけないというプレッシャーだけを、

ガンガンに与えるつもりはありませんが、

やっぱり、スポーツをやる限り、勝つ喜びは味合わせたい。

試合でないと教えられないことも多いので、

私なりに教えたいのですが、選手によって大きい温度差。

熱心な選手にはこちらも熱が入りますが、

まあ、私の実力のなさ、指導力のなさ、人望のなさ。

多分気持ちは伝わっていなんでしょう。

ちょっと、限界を感じております。

ところで、練習試合が終了し、3年生、1年生は帰宅の途に。

その時、2年生全部で5人(ひとり欠席)

ですが、

うまくなりたいので練習したいとの強い要望があり、

Oコーチと私、そして2年生5人でしばし特別練習。

人数が少なかったので、短時間でもみっちり練習出来ました。

こういう姿勢が本当にうれしかった!

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

72冊目です(今年148日目)。

「桃ノ木坂互助会」 川瀬七緒

勝手に評価10点満点中3点

のどかだった町は、すっかり変わってしまった――。移り住んできたよそ者たちの度重なるトラブルに頭を抱えていた桃ノ木坂互助会会長の光太郎。元海自曹長でもある彼は、町に害を及ぼす人物を仲間たちとともに次々と町から追放することに。次なるターゲットは、大家とトラブルを起こしていた男、武藤。しかし、男を狙っていたのは光太郎たちだけではなかった。とある事件を機に、互いの思惑は狂い始め……。江戸川乱歩賞作家の書下しミステリー。

私がイメージした小説と全く違っていました。

私が勝手ににイメージしていたので、作者が悪い訳ではありませんが、

残念乍ら点数はかなり低くなってしまいました。

川瀬七緒さんは好きな作家なので、

この作品は残念ながら合わなかったってことです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタール・ワールドカップ・アジア2次予選 対ミャンマー戦

2021-05-28 23:58:12 | サッカー(日本代表)

時々J2の順位のお話も取り上げていますが、やはり一筋縄でいかないJ2。ダントツと思われた、アルビレックスもFC琉球も、失速まではいかないものの、当初の勢いはなくなっています。トップに上がったサンガや4位のジュビロの動向も気になりますが、心配?なのはキラヴァンツ、ザスパクサツ、アルディージャ、SC相模原。J2も4チーム降格なので、今後の動向が気になります。

 

本日は、カタール・ワールドカップ・アジア2次予選の、

日本代表対ミャンマー代表の一戦が行なわれました。

結果から書けば、日本が10対0で勝利を収め、

日本は6連勝で2次予選突破を決めました。

今の実力だけ考えれば、10-0の結果は不思議ではありませんが、

ミャンマーとは過去14戦している?(多分本日の試合を含む)

7勝5引き分け2敗。

今でこそ、日本の実力は上がってきましたが、

私が子供のころは、まだまだ東南アジアも強く感じましたし、

マレーシアには9勝7引き分け10敗、等、

苦戦していました。

それを考えると、日本も成長したものです。

ただ、相手に対するリスペクトだけは忘れないで欲しいものです。

今後最終予選でどんな戦いが出来るかが問題です。

今回もアジアのワールドカップ本戦への出場枠は、4.5枠。

最悪5位に入れば、大陸間プレーオフに回ります。

今後が楽しみ?ですね。

OGPイメージ

日本、6連勝でW杯最終予選進出! 大迫5発など2試合連続の二ケタ得点でミャンマーに10発大勝!!(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース

 カタール・ワールドカップ・アジア2次予選の日本代表対ミャンマー代表の一戦が5月28日、フクダ電子アリーナで行なわれ、日本が10対0で勝利を...

Yahoo!ニュース

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス 宮本選手のお話

2021-05-27 23:08:18 | サッカー(エスパルス編)

今朝は寒かった!夜も寒かったですけど。暑かったり寒かったり。今日はまた石油ファンヒーターを使ってしまいました。

 

今日、本当はエスパルスのお話を少し書きたかったのですが、

気力が無く、時間もなく、

今日はほとんど、読み応えのない、

内容のないブログになるでしょう。

チームのお話は次回にして、

今回は、最近、ボランチに定着してきた?宮本選手のお話です。

三保FC出身で、我が家のチョ・ナンボウと同期。

北川選手や、水谷選手、西澤選手と同期でもあります。

当時の三保FCは県内でも強豪に入るチーム、

小学校4年生の大会?のサークルKカップでは、

確か三保FCはベスト4に入っている。

その中心選手だった宮本選手。

ある意味遅咲きの選手ですよね。

北川選手、西澤選手に隠れていた感が強いですが、

今はもうレギュラー?

考えてみれば、

チョ・ナンボウはこんなすごい選手たちと試合が出来ていた訳で、

私としても少しうらやましく感じます。

昔の宮本選手との思い出のブログです。

(YBCルヴァンカップ 対アントラーズ)

(久しぶりの話題 第33回全国少年少女草サッカー大会)

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

71冊目です(今年146日目)。

「蝶の帰還」 吉川英梨

勝手に評価10点満点中7点

長女の授業参観に参加していた警視庁捜査一課の広田達也は、下北沢の女性の死体が見つかったとの連絡を受け、急きょ現場へと直行する。そこは以前、広田と原麻希が巻き込まれた殺人事件の現場と同じ場所だった。続けて、広田の娘が何者かに誘拐されてしまう。すべてが8年前と同じ状況――はたしてこれらは、かつての“アゲハ”事件の再来なのか。伝説の犯罪者アゲハが蘇る、大人気シリーズ第5弾。

この本は実は上下巻に別れているので、

厳密には2冊読んでいます。

それはそれとして、相変わらず無茶なストーリーですし、

無理矢理感は過去最高かもしれません。

でも、抜群に面白い本です。

結末も納得性に乏しいのかもしれませんが、

私にとって良い結末でした。

続編があるのかないのか?個人的に読みたいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月21日以来の勝利、エスパルス対FC東京

2021-05-26 23:29:18 | サッカー(エスパルス編)

今日は、スーパームーンの皆既月食でした。仕事があったので、月食の始まりは見ることが出来ませんでしたが、皆既月食の状態から戻る段階での、三日月、半月を見ることが出来ましたが、やや朧月夜状態で靄っとしていたのが残念でした。

 

先日の、コンサドーレ戦について書いたブログで、

「今日も負けるだろうな」と思いながら観ている、

怪しからん私がいます。

と言うようなことを書きましたが、

本日の試合は何となく勝てるかもって思っていました。

と言うのも、昨年6位だったFC東京ですが、

この試合の前では11位とやや低調?

直前2試合に連勝はしていましたが、

相手がレイソルとガンバ。

その前は、5連敗していたんですよね。

もちろん直前2連勝を考えれば、

復調したと考える方が普通だとは思うのですが、

何となく、ひょっとしたらって思っていました。

結果を書けば3-0と久し振りの複数得点、

久しぶりにクリーンシート。

出来過ぎなくらい嵌った試合でした。

何が良かったのかは、

多分、他のサポーターさんが精密に分析して、

ブログ等にアップして下さるでしょう。

ここ最近試合を見直す気も起きませんでしたが、

今日は、既に2回見ています。

 

さて、今後、途中で間が空きますが、

5月30日マリノス戦。

6月23日ベガルタ戦。

6月27日横浜FC戦。

7月4日トリニータ戦。

7月11日ヴォルティス戦。

この辺で2勝、3勝、4勝?

そうすれば、降格争いから脱却、

あるいは一段落できるのでは?

さて、恒例のスタッツです。

支配率で36%。

 シュート20本(FC東京9本)

 枠内シュー14本(FC東京5本)

 パス256本成功率76%(FC東京565本83%)

走行距離はチーム合計 116.5km。

FC東京はチーム合計 112.0km。

さて、今日の勝利で暫定ながら15位。

14位ベルマーレとは勝ち点1差。

13位ヴォルティスとは勝ち点3差。

12位コンサドーレとは1試合少ないですが勝ち点4差。

11位のFC東京とは勝ち点6差。

連勝できれば、この辺は射程圏内と言えそうですが・・・

もし順位が上がったとしても、

連敗すればすぐ追いつかれる勝点差。

とても油断はできませんが、

今日の様な試合が続けられれば、少しは安心できるかもです。

頑張れエスパルスです!

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクの洗濯のお話

2021-05-25 12:25:21 | 病気・健康・ダイエット

前から書いていますが、食費1日1000以内の生活をずっと続けています。狙いは、お金の問題というよりは、そこが精神的足枷となって、摂取カロリーを減らすことが主目的です。単純に1ヶ月30日の日であれば30000円以内に押さえることが目標ですが、概ね、25000円前後の食費で済んでいます。そうなると、27000円くらいの結果となると、失敗感が強くなります。これも少し不思議な気分です。

 

もう1年前のお話ですが、

マスクが品薄の状態になり、入手が困難な時期がありましたよね。

(通販のお話

と言うことで、当時から私は使い捨てのマスクですが、

洗っては複数回使ってきました。

最近は、スーパーでも、ドラッグストアでも、通販でも、

箱詰めのマスクが簡単に手に入ります。

入手する困難さは全くありませんし、

値段ももちろんピンからキリまでありますが、

1枚20円前後のものを買うのは難しくありません。

更には、

手洗いもできる布製のマスクも、

バラエティに富んで売られているので、

私のように、未だに使い捨てマスクを洗って使う人が、

どれくらいいるのでしょうか?

かなりの貧乏性?

なんか、たった1回使っただけのマスクを、

ゴミ箱にポイ捨てすることに大きな罪悪感を感じる私です。

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

70冊目です(今年145日目)。

「骸の鍵」 麻見和史

勝手に評価10点満点中7点

駅前のコインロッカーから見つかった女性の左腕。「ロックスミス(錠前師)」を名乗る犯人はヒントとなるメッセージとロッカーの鍵を残しており、引き続き身体の断片を探すよう指示してくる。筋読みに優れた女性刑事・城戸葉月を中心とした警視庁の捜査チームは都内を奔走。はたしてロックスミスが仕掛けた罪深いゲームの真意とは? 大人気警察小説作家が放つ衝撃の長編ミステリー!

なかなかに素敵なミスリード。

前にも書きましたが、どんな小説でもドラマでも、

作者のご都合主義があるのは当たり前で、

それが許容出来るか鼻につくか、その違いと思っています。

例えば誰かが監禁され、殺される寸前。

作者が考えて、殺されてしまったり、

犯人側の都合で、(例えば上の人間に呼び出されたりして、)

先送りになったり、

あるいは捕まった側に、縄脱けの特技があったり、

誰かが助けに来たり、見張りに油断があったり、

色々な状況です助かる道を描くのも、作者の自由です。

助かってホッとするのか、

こんなことある筈無いって突っ込みたくなるのか、

それは作者の力量なのか、

捕まった人間に対する思い入れなのか。

長くなりましたが、

この小説は意外な展開と、真相が判明するまでの経緯が、

かなり適当ですが、私はそれが気になりませんでした。

人それぞれかも知れませんが。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにぜろ亭さんで餃子を堪能

2021-05-24 10:35:25 | グルメ

昨年?2020年6月9日から開始されたUber Eatsですが、今年の3月に対応エリアが拡大しましたが、まだ私の自宅は対象外なのと、実家は初めから対象地域ではありますが、1個で注文するのもどうしても気が引けるので、登録はしましたが、今だ利用したことはありません。どれくらいの人がどれくらいの頻度で頼んでいるのか少し知りたいです。

 

最近、YOUTUBEで、

熟練の料理人が作るチャーハンとか、

華麗な鍋さばきとか、

そんな動画を見ていたので、

昨日は無性にチャーハンが食べたくなりました。

そうなれば、必然的に餃子も食べたい!

と言うことで、久しぶりにぜろ亭さんに行ってきました。

出発前にはチャーハンと餃子を注文するぞ!と決めていたのですが、

到着してメニューを見るうちに、

ラーメンも食べたいなあ、という気持ちも高ぶり、

最終的に半炒飯とラーメンのセットに餃子1人前を注文していました。

こちらの餃子は、私は的には静岡で一番美味しいと思っています。

モチロン私が食べたことのある狭い範囲の中のお話ですが。

写真の通り、1人前4個ですが、

1個が普通の餃子の2倍以上?の大きさなので、

実際はかなり満足感満腹感があります。

炒飯を食べに来たのに‼餃子に満足して帰る。

屈折した感情をもつ私です。

本当に満足でした。

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス対コンサドーレ

2021-05-23 20:39:46 | サッカー(エスパルス編)

梅雨に入り、雨の日が続き、先週見た、来週の長期予報では、雨マークばかりだったのに、今日、来週のお天気を見ると、木曜日が曇り時々雨、土曜日が曇り一時雨。あとは雨の心配はほとんどなさそうです。私の心は晴れませんが、これでエスパルスが水曜日に勝利してくれれば、気持ちも晴れるのですが。

 

正直言って、最近エスパルス関連のブログを書きたくありません。

書きたくないというよりは、

書く気力が湧かないと言うのがのが正しいかな?

昨日の試合も、本来は、

「頑張れエスパルス!」

と言う感じで応援しながら見る訳ですが、

「今日も負けるだろうな」と思いながら観ている、

怪しからん私がいます。

皆様ご存じの通り、

「けしからん」の意味は、1.理屈や礼儀に外れていて良くないこと2.怒っている気持ちを表出する語 と言う意味です。

多分選手も少し、勝てなさに、

気力を失っているのかもしれませんが、

見ている私にも、応援する気力が湧きません。

チョ・ナンボウは前半で買い物に出かけ、

帰ってきてから、

前半を見て勝てるとは思えなかったって言っていました。

全く、その通りの試合でした。

今、16位なのが不思議で、

かえって、それが奮起を促せない要因のような気もします。

出るのは愚痴ばかり。

私の中だけかもしれませんが、

気持ちは2015年より悪いかもしれません。

2015年の時も、メンバー的にひどいとは思えませんでしたが、

それでも、2014年のメンバーの、

ノヴァコビッチ選手や長沢選手が去り、

その替わりに鄭大世選手やウタカ選手、

ミッチェル・デューク選手、角田選手が入り、

降格しないよね?

大丈夫かなあ?

さあ、頑張れ!

って思っているうちに、

あれよあれよと言う間に降格が決まった訳です。

一方、今年は、

大型補強をして、さあ、これで大丈夫って思ったのに、

この状態なので、

落差がより大きく、ダメージも大きいはずなのですが、

一方、エスパルスってこれが実力なのか?

頭では反発しようとしているのに、

気持ちは認めてしまっている?

それが私の状況です。

何しろ、負けるにしても、

改善する兆しがあれば耐えられるのですが。

 

今日は愚痴で終了です。

それでも、サポーターは応援しか出来ません。

頑張れエスパルスです!

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の部活 初めての対面今年の新入部員

2021-05-22 20:20:50 | テニス

今、多くの方の注目を浴びている新型コロナウィルスのワクチンのお話。その中の一つの会社のアストラゼネカ社。私はこの名前を聞くたびに、前にこのブログで紹介した、「あきすとぜねこ」を思い出します。(あきすとぜねこ)言葉遊びの名前ですが、似てませんかねえ?

 

今朝まで?夜中まで?降った雨も、朝には上がっていましたが、

グランドの状態がどこまで回復しているか不明。

部活が出来るかどうか心配でしたが、

9時ちょっと前に出来るとの連絡があり、9時過ぎに学校へ到着。

しかし、その時点ではまだグランド整備中でした。

水たまりをスポンジで吸った後、砂を入れて、

ついでに気になっていた凸凹を、削ったり、埋めたりして、

ほんの少し、平を目指しましたが、どこまで実現したか・・・・

 

何とか10時過ぎに練習が出来るところまで整備が終わり、

いよいよ練習が開始となりました。

1年生がボールを打つところを本日初めて目にして、

毎年思う、

今年の1年生はどんな集団?

観た感じは、大人しいながらも、

真面目に一生懸命練習に取り組む姿勢に、

ホッとするやら嬉しいやら。

経験者も入ったようで、

「思った以上にボールを打てている」と言うのが、

素直な感想です。

もちろんちょっと見ただけで全てが判る訳ではありませんが。

 

年によっては、

新入部員が、「あのラケットの大きな面に何故当たらない?」

そんな感じで豪快に空振りする姿も珍しくないのに、

結構強いボールを打つ姿は、

何となく微笑ましく、うれしい風景でした。

これから、どこまで成長してくれるか?

ただ心配なのは、顧問の先生も、Oコーチも立派な指導者ですが、

問題は私のスキルです。

そもそも、ソフトテニスをやったことのない私、

しかも教えるスキルもない私。

折角素質のある選手を伸ばせるのか?

毎年感じる不安が、今年は特に顕著です。

年々、衰える体力に最近は限界を感じてもいます。

まあ、本人達が頑張ってくれればそれで良いのですが。

 

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

69冊目です(今年141日目)。

「警視庁「女性犯罪」捜査班 警部補・原麻希 氷血」 吉川英梨

勝手に評価10点満点中7点

北海道・旭川に帰省していた原麻希一家は、観光に寄った札幌で、偶然、氷漬けとなった女性の遺体を発見する。
女性は以前、東京に住んでいた際に、警視庁「女性犯罪」捜査班にストーカー相談に訪れていたことがわかった。
ストーカー殺人を疑う警視庁と北海道警。
捜査を開始した麻希は、警察官を志したきっかけとなった北海道警・生活安全部の瀧正義警部と再会するも、
その姿は変わり果てていて……。天才捜査官・原麻希の切ない過去が初めて描かれる、人気シリーズ最新作!

最近、北海道警の過去の不祥事のからみ?

それに派生するストーリーを、

色々な作者のミステリーで読んできた気がします。

それだけ、衝撃的だったのでしょうか?

実際に起きた事件らしいのですが、

私は全く知りませんでしたが。

実際はどうなんでしょう?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかったBISTRO THE FARM(ビストロ ザ ファーム)さんのテイクアウト弁当

2021-05-21 10:24:48 | グルメ

前から書いているように、私の基本的移動手段は原付。休日に雨が降ると、レインウェアを着るのが面倒なのと、どうしてもレインウェアから滴る水滴で靴や靴下が濡れてしまうので、買い物を諦める時もありました。先日思い切って、消防団の時に頂いた長靴を履いて原付に乗ると、実に快適でした。濡れることを気にせずに乗れる爽快感?安心感?見た目はダサいですが、逆に私に似合っているかもです。

 

以前も、ちょこっとブログに書きましたが、

藍屋さんのテイクアウト「お子様弁当」が凄い!

テイクアウトサービスのお話

最近テイクアウトに対応している有名店も多く、

私の同僚の方は、そういうものをしっかり利用されています。

私は夜のお仕事?

(怪しげに聞こえますが時間帯だけのお話です。)なので、

同僚も休憩時間に夕飯を食べていらっしゃるので、

それを眺めるのが楽しみでもあります。

そんな中、気になるお弁当を目にしました。

お店の名前は、BISTRO THE FARM(ビストロ ザ ファーム)さん。

場所は静岡市葵区紺屋町12-8

浮月楼さんの北側?西側?

ホテルガーデンスクエア静岡さんの向い。

昔から、オープンちょっと前に店の前を通ると、

有閑マダム?たちが並んで待っていることを何度か見たお店。

私には敷居が高いというよりも、

私がダサすぎて入店禁止のお店です。

お店のインスタを見れば、オシャレな感じで美味しそうな料理。

お店の名前の通りの野菜が特徴なお店の様です。

そこのテイクアウト弁当。

弁当と言う言葉が似合わないくらい、

オシャレなプレート?ボックス?です。

無理やり、お願いして、

同僚の方に購入するとき私の分も一緒にお願いしました。

今日のメニューは豚の角煮のお弁当1000円。

お肉は本当にトロトロで、ここまで美味しい角煮は初めてでした。

野菜は素朴なそのままのブロッコリーもそれはそれで美味しいのですが、

人参やサツマイモ?ごぼう?どこかにホタテも入っていました。

多分それ以外にも色々な食材がしっかり調理され、

綺羅星のごとく散りばめられた、宝石箱のようなお弁当。

オシャレに調理されているので、私の理解を超えていました。

美味しいのに、頭はマヒしていました。

感想を一言で言えば「感動!」。

何と面白みのない感想でしょう。

私にグルメリポートは無理です。

普通だと、ご飯がもっと多ければとか、お肉がもう少し量がとか。

まあ、がっつり系の私ですが、

それより、美味しくて幸せ!

それしか感じませんでした。

とにかく毎日でも食べたいです。

お店のHPです。

https://bistrothefarm.jp/

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

68冊目です(今年140日目)。

「再会」 横関大

勝手に評価10点満点中6点

第56回江戸川乱歩賞受賞作
全てはタイムカプセルにとじ込めた――はずだった。
誰がうそをついている? 幼なじみの4人が校庭に埋めた拳銃は、23年の時を経て再び放たれた。それぞれの想い出が重なるとき、時を越えたさらなる真実(なぞ)が目を覚ます――!

二転三転と言う展開?はと言う面白さはあるけれど、

緻密さにはやや欠けます。

江戸川乱歩賞受賞作と言うことは粗削りな作品と言うこと。

そういう意味での面白さは感じられる作品でした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルヴァンカップ エスパルス対マリノス

2021-05-20 10:33:30 | サッカー(エスパルス編)

先日、田村正和さんが亡くなりました。私はドラマをほとんど見ないので、田村正和さんがどんな役者さんか良く知りませんが、代表作の一つ?「パパとなっちゃん」は、大学同期の貴島誠一郎君がプロデューサーだったんですね。しかも一部では演出もしたらしいです。観ておけば良かったかなあ。

パパとなっちゃん
ジャンル テレビドラマ
脚本 山元清多
演出 遠藤環
生野慈朗
貴島誠一郎
出演者 田村正和
小泉今日子
五十嵐淳子
白川由美
オープニング 小泉今日子
あなたに会えてよかった
製作
プロデューサー 八木康夫
貴島誠一郎
制作 TBS

 

前振りが長くなりましたが、

昨日はルヴァンカップのグループリーグ最終戦。

私だけの希望でしたが、

出来れば予選リーグで敗退し、

残りの試合を残留に専念して欲しいと思っていました。

モチロン勝つに越したことはありませんが、

相手はマリノスですし、

サンフレッチェが負けるとも思っていないので、

多分予選敗退と思い、録画もしませんでした。

家に帰りパソコンを開くと予想通り?予想以下の大敗。

1ー5とは悲しいな。

そう思っていたところ、予選通過の事実を知りました。

複雑で喜ぶべきか迷う結果でした。

せめて勝利での通過ならまだ良いのですが、

この大敗での通過。

どうなんでしょうねえ。

とにかく人間万事塞翁が馬。

禍福は糾える縄のごとし。ルヴァンカップもリーグ戦も、

良い結果になるように祈ります。

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

67冊目です(今年138日目)。

「ストロボライト ✕1捜査官・青山愛梨」 梶永正史

勝手に評価10点満点中6点

中央区佃一丁目で男性の遺体が発見された。
捜査一課・青山愛梨は、月島署の捜査本部に合流。
そこで、元義理の父・吉澤警部とまたコンビを組まされることに!?
唯一の目撃者・成田幸雄は「レビー小体型認知症」を患っており、
人相を描き起こすことはできたが、実際に見た人物とは限らないという……。
「司法心理士」になるためにアメリカから戻ってきた精神科医・渋谷雅治とともに、
人間の心の闇と複雑に絡みあう事件を捜査する、書き下ろし警察小説。シリーズ第二弾!

やや、一部にモヤモヤ感が生じますが、全体的には面白かったかなあ。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶり?大腸内視鏡検査申し込み

2021-05-19 08:46:52 | 病気・健康・ダイエット

今朝、パソコンを立ち上げ、昨日のアクセス数を見ると・・・・閲覧数18,573PV、訪問者609IP・・・見間違いかと思いました。通常、閲覧数は500前後から多くて1500前後。一桁違っていました。今年の2月28日に突然、訪問者787人、閲覧ページが9727ページということがありました。これが過去最高か覚えていませんが、あまりの数値にちょっと驚きです。何があったのでしょうか?過去のブログはこちらです。(ちょっとびっくりのアクセス数)

 

5月15日のブログにも書きましたが、

病院の休診で申し込みできなかった大腸内視鏡検査。

今年の2月6日に人間ドック(ミニドック)を受診し、

確か、結果が3月の初めに判明。

便潜血検査で引っ掛かり、後回しにしてきた大腸内視鏡検査。

前回の検査は2018年4月28日(土)だったようです。

その時のブログです(大腸内視鏡検査の結果)

3年前の検査は何事もなく、

結局、引っ掛かったのは切れ痔のせいになっています。

痔になった記憶はありませんが。

私は医者ではないので、詳しいことは判りませんが、

例えば鼻血がでて、それを飲み込んで、便に含まれる。

そんなことから便潜血検査に反応が出ることってあり得るのか?

どうなんでしょうねえ?

 

さて、6月5日の土曜日に大腸内視鏡検査を行う予定です。

看護師さんから、

下剤の話やら検査にあたっての注意事項をしっかり説明されました。

まあ、3年しかたっていないので、ほぼ記憶どおりでした。

前回は検査を受けながらモニターで、自分の大腸の映像を見ましたが、

実にきれいだったことを覚えています。

そんな話を看護師さんに話し、

映像を見てホルモンを食べたくなったという話をしたら、

笑われてしまいました。

でも、看護師さんも、

「下剤を飲んだ後の大腸はきれいなんですよねっ」て、

おっしゃっていました。

患者さんの中には映像は見たくないっていう人も多いらしいですね。

まあ、人それぞれって言うことでしょうか。

 

まあ、それはそれとして、

今回の検査で、大腸がんが見つかるかもしれません。

手遅れになっているかもしれません。

それはそれで運命?寿命?ですよね。

まあ、どんな結果でも受け入れますが。

乞うご期待?です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡では珍しい ほうとうのお店「彦作」さん

2021-05-18 15:56:17 | グルメ

今、頑張って読書に励んでいますが、図書館で本を借りる場合、時に問題にぶち当たることがあります。1つは図書館に読みたい本が無い時。そして、予約待ちが1人や2人ではなく、20人を超えていたり、もっと言えば、いつ順番が回ってくるか想像もつかないくらい多い時があります。基本的に予約は5冊までなので、順番待ちが長くなりそうな本を数冊選んでしまうと、予約の幅が狭くなってしまいます。その辺が今悩み?です。

 

本日は、有給休暇の消化と言うことで、お休みを頂きました。

と言うことで、明日にでもアップしようと思っていますが、

先日の人間ドック(ミニドック)にて引っ掛かった、

大腸内視鏡検査の申し込みをしてきました。

それが終了後、

さてどうしべえ?

と言うことで、前に気になっていたお店に行ってきました。

その時のブログはこちら。

初めて行った「から好し」

本日行ったのは、「から好し」さんではなく、

その隣に位置する「彦作」さんです。

お店のHPはこちらです。

(http://www.hikosaku.com/menu.html)

表から見える景色は、

こんな感じです。

でも入り口はこの反対側です。

中に入ると靴を脱ぎ、調理場の横の廊下を通って、

食事をする部屋に到着します。

途中、調理場が丸見えで、

正直調理の様子をずっと見たくなります。

部屋に入ると、右側に、

注文して前払いする場所がありますが、

初めて行くと見えないのでちょっと戸惑います。

メニューの種類が少ないので、ある意味注文しやすい状況です。

本日のメニューは3つのみ?

ほうとう、カレーほうとう、もつ煮ほうとうだけでした。

私は初めてだったので、ほうとうにしようと思っていたのですが、

いざ注文と言う時に、どうしても「もつ」が頭から離れず、

そして、普通のほうとうと比較し、もつが加わって同じ値段。

そうなると、気が付くともつほうとうを頼んでいました。

多分、普通のほうとうは鶏肉?それがもつに変わっただけかも。

未確認です。

もつほうとうは、独特の鉄鍋?囲炉裏鍋?についている、

持ち手を金具に引っ掛けて届けられます。

おつゆがなみなみでこぼれそうです。

一番びっくりしたのは、

野菜にしても、もつにしても、シイタケや白菜の量について、

これくらい入っているかな?って思ってた量の、

ほぼ1.5倍から2倍の量が入っていました。

シイタケも、カボチャも、人参も、

2個ずつ入っていました。もちろんそれぞれ1個がでかい。

これだけで驚きでした。

もつもたっぷり。

満足感が半端ありません。

南アルプス市富士川街道沿いにある「和食処 かえで」と比べると、

やや味があっさりしている気がします。

和食処 かえで 南アルプス市 和食

でも、また行きたいお店でした。

最後に、店員さんは女性中心でしたが、

もの凄く感じ良かったです。

レジの操作に手間取ったりしていましたが、

感じが良いと、そういうことも全く気になりませんし、

給仕して下さった方も感じ良く、

そして駐車場係の年配の男性も、

私が原付の止め方が車の邪魔になっていたのですが、

直してくださって、

それを申し訳なさそうに知らせてくれたその感じも素晴らしく、

今度、みんなで食べに行きたいのですが、

土日祝日がお休みの店。

行けると良いなあ。

 

さて、今年の目標である年間読書120冊。

66冊目です(今年137日目)。

「警視庁 文書捜査官」 麻見和史

勝手に評価10点満点中7点

警察小説に新たなヒロイン登場!”文字”と事件を繋ぎ、犯罪者の心に迫る。
警視庁捜査第一課文書解読班──文章心理学を学び、文書の内容から記述者の生まれや性格などを推理する技術が認められて抜擢された鳴海理沙警部補が、右手首が切断された不可解な殺人事件に挑む。

間違って先日この本の続編を先に読んでしまいましたが、

(「永久囚人 警視庁文書捜査官」 麻見和史)

ノープロブレムでした。

ミステリー作家って、ストーリーももちろん、

人物の造形はどうしているのか本当に凄いと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のエスパルスに思うこと

2021-05-17 23:14:10 | サッカー(エスパルス編)

あちこちのブロガーの方が書いていらっしゃいますが、東海地方より南で梅雨入りとなったようです。東海地区のつゆ入りの平均が6月6日頃。昨年が6月10日頃。今年が5月16日頃。20日以上早いのはどうなんでしょうね?昭和26年の統計開始以来2番目の早さとか。今週の長期予報も雨、雨、雨。雨自体は嫌いではないですが、何となく気分は憂鬱です。

 

エスパルスサポーターのブログを見ても、

現状に怒りと言うよりは、諦めムードが漂っている気がします。

もちろん、私の勘違いであることを祈っていますが。

良い監督を招聘し、

かなり高水準の選手を獲得し、

これだけの手を打ってこの成績。

エスパルスには未来はないのか?

そんな気分です。

色々な方がエスパルスを分析してくださるので、

私も色々なデータに触れることができます。

今の得点力は、降格がきまった2015年より劣るらしいです。

と言うことで調べると、

2015年14節終了時点で、得点20点、失点26点でした。

因みに3勝4引き分け7敗です。

今年は、2勝6引き分け6敗、得点11点、失点19点です。

対戦相手が違いますし、対戦する順番も相手の戦力も違うので、

このデータだけでどうこう言えませんが、

少なくとも、降格した年より改善が顕著とは、

間違っても言えませんね。

 

エスパルスが低迷している原因は一つではないでしょうし、

「これだ!」と言うものも実際にはないでしょうが、

私のブログに頂いた、プリンの天使様のコメントが、

非常に判り易く纏められています。

(エスパルス 対グランパス戦 サプライズなしの戦い)

興味のある方は、こちらのブログのコメント欄を見てください。

 

さて、私としては、大きな原因を3つ挙げたいと思います。

まず、守備面で、

前からの守備、いわゆるFWからの守備ですが、

確かに、一生懸命プレッシャーを掛けてはいますが、

それが相手にとってプレッシャーになっていないことが問題です。

フロンターレは、

攻撃時にくさびのパスやら相手がいても、

その間にパスをガンガン通します。

そしてそれが引っ掛かって、相手に奪われても、

そこでの再奪取率も高く、攻撃が途切れません。

もちろんそこからカウンターを受けることもありますが、

2019年は失点34でリーグ5位。

2020年は失点31で2位。

今年は17試合で失点12。

とかなり高水準の堅守です。

エスパルスは、この高い位置での再奪取が、

それほど無い気がします。

 

次に再び守備ですが、

過去に学ぶと、

私は、良いチームには良い守備的ボランチがいると思っています。

選手によっては、守備的?攻撃的ボランチじゃない?

っていう選手もいるかも知れませんが。

昔なら伊東輝悦選手、明神智和選手、今野泰幸選手、本田拓也選手、

森保一選手、鈴木啓太選手、戸田和幸選手、福西嵩史、

阿部勇樹選手、アントラーズとエスパルスにいたサントス選手等。

今なら、

米本選手、扇原選手、山口蛍選手、細貝 萌選手等でしょうか?

ひょっとすると、長谷部選手も入れるべきなのか?

攻撃的か守備的かは曖昧かもしれませんが、

ボランチはエスパルスの最大の弱点と思っています。

 

そして3つ目にして最後が、決定力のお話です。

試合数が考慮されていませんし、いつ現在のデータか良く判りませんが、

ですから、25得点のドウグラス選手、

J1では19点の鄭大世選手が入っていません。

通算得点のランキングは以下の通りです。

COPYRIGHT (C) 2013 FOOTBALLGEIST.COMからの引用です。

(http://footballgeist.com/team/%E6%B8%85%E6%B0%B4%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9%26id%3Dranking)

順位 名前 得点
1 澤登 正朗 85
2 大前 元紀 60
3 三都主 アレサンドロ 56
4 チョ ジェジン 45
4 長谷川 健太 45
6 岡崎 慎司 42
7 オリバ 40
8 トニーニョ ベネディット 37
9 枝村 匠馬 33
10 藤本 淳吾 31
11 伊東 輝悦 30
11 久保山 由清 30
13 バロン 21
14 マルキーニョス 20
14 高木 俊幸 20
16 カルロス アルベルト ジアス 17
16 ヨンセン 17
18 斉藤 俊秀 16
19 カルロス アルベルト ソーザ ドス サントス 15
19 矢島 卓郎 15

FWだけではないこと。

取るべき人は徹底的に取っていること。

やはり、実際に得点をとれる人がいなければ、

勝利には結びつかないということですよね。

結構、アバウトな内容になってしまいました。

収拾がつかなくなったので、今日はこの辺で終了です。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする