徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

最近のエスパルスの話題

2019-07-31 07:42:02 | サッカー(エスパルス編)

 

 最近の我が家の黒猫プラの居場所はこの玄関。涼しいところを探して。前は風呂場等にいましたが、最近はここです。

 

7月21日以来の久しぶりのエスパルスの話題。

機会を逸して書けなかった北川航也選手の移籍は、

まだ正式な移籍先のチーム名が公表されていませんが、

7月28日、欧州クラブへの移籍を前提とした、

メディカルチェックのために渡欧することとなり、

その前にと言うことで、

北川航也選手の激励会が開催されました。

小学校からずっとプレーを見てきた私にとって、

早熟なのか、日本代表級なのか?の、

バロメーター的な選手であると同時に、

自分の子供と常に対戦してきた仲間意識がある選手の、

さらなる成長を見守る気持ちも強く、

これまでのエスパルスの選手とは、

また違った感想?感慨?を抱く選手でした。

 

NTT2次リーグ対城北戦 1

 

例えば長沢選手の様に、

元上司の息子さんと言う立場の選手もいるし、

西澤選手の様に、

基本的には北川選手と同じ立場ながら、

奥様と、教師と生徒と言う立場もある選手だったり、

河合選手の様に、

私のいとこの同僚である広瀬麻知子アナウンサーの、

旦那様と言う選手もいるなど、

地元ならではのチームらしい関係性が、

私のエスパルス愛を高めてくれています。

 

そんなエスパルスに、突然の移籍情報が。

既に色々なブロガーの方が取り上げてくださっているので、

皆様ご存知と思いますが、

FC東京からアビスパ福岡にレンタル移籍中だった、

吉本一謙選手が完全移籍でエスパルスの一員となりました。

長沢駿選手と同い年で、

少なくともU-15/16日本代表候補の、

トレーニングキャンプには同時に招集されているようです。

当時の招集メンバーには、

権田修一、倉田秋、森本貴幸、伊藤翔等の選手がいるようです。

エスパルスの守備を改善してくれたらうれしいのですが。

さて、今年の目標である年間読書100冊。

今年度、91冊目です。

乾 くるみ ジグソーパズル  評価は2

これも短編集でした。

玉石混合?

 

 

吉本一謙選手プロフィール

【出 身 地】    東京都小平市
【生年月日】    1988年4月24日
【身長/体重】    185cm/83kg
【利き足】    右
【選 手 歴】    JACPA東京FC (小平市立学園東小)  - FC東京U-15(小平市立小平第一中)  - FC東京U-18(東海大学付属望星高)  - FC東京(2007)  - FC岐阜(2009.8月/期限付き移籍)  - FC東京(2011)  - 水戸ホーリーホック(2012.8月/期限付き移籍)  - FC東京(2013)  - アビスパ福岡(2018.6月/期限付き移籍)
【代表歴】    U-15・16日本代表
【2019成績】    J2リーグ(7試合/0得点)、天皇杯(0試合/0得点)
【通算成績】    J1リーグ(65試合/1得点)、J2リーグ(64試合/4得点)、J3リーグ(17試合/0得点)、 リーグカップ(29試合/1得点)、天皇杯(11試合/3得点)、ACL(3試合/0得点)
【コメント】 『清水エスパルスに関わる全ての皆さん、清水エスパルスという歴史あるクラブに加入することができて本当に嬉しいです。自分の武器であるヘディングや体を張った守備など、熱く気持ちを見せて皆さんと一緒に戦わせてもらいたいと思います。素晴らしい芝生のIAIスタジアム日本平で、対戦相手として聞いていたグリコなどたくさんのチャントを仲間として聞けることを、とても楽しみにしています』
※今後、メディカルチェックを経て、正式契約となります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2度目の幸町 三好屋そば店

2019-07-30 18:34:32 | グルメ

今日、静岡中央図書館に行ってきた。本を借りるため、カウンターにて手続きをお願いした。その時の対応が、私にとっては神対応と言うか、ドンピシャだった。まず、容姿は良く見ていないので不明。多分30歳台?対応時に笑顔はなく、にこやかに笑うでもなく、どちらかと言われれば事務的であった。ここだけ読むと、どこが神対応?と言うことになるのだろうが、口調、声のトーン、愛想笑いや取って付けた親睦さを排除したギリギリのところが嬉しかった。一般的に良い対応は、にこやかで愛想を良くすることを考えるけれど、そう言うものがなくても居心地のよさ?が評価を左右すると感じた。

 

このブログでは2度目かもしれないが、もう何度も行っているお店。

幸町三好屋そば店。

ラーメンの画像がこんなブレているのにビックリ。

本日も日替わりランチにしました。

このお店、このランチを書いたホワイトボードが衝立の影にあり、

席に座ると持ってきてくれるのですが、

注文んと同時に下げてしまうので、

これまで画像が撮れませんでした。

今日が初掲出です。

前回のランチは、唐揚げと蒟蒻の煮物と、ほうれん草のごま和え?

今回が牛肉コロッケと、チーズ春巻きと、冷奴。

いつもバラエティーに飛んでいて、嬉しいお店です。

私は毎回ラーメンですが、

考えてみると、このお店でお蕎麦を食べたことがないと言う、

非常識な?人間ですけど

今度はお蕎麦を食べてみようかなあ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、部活におけるガイドラインについて

2019-07-30 09:14:39 | テニス

高校総体女子サッカーにおいて、藤枝順心高校は初戦敗退となってしまった。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190729-00000033-at_s-socc女子サッカーの場合、そもそも、女子サッカー部がある学校自体が少なく、従って、高校総体であっても、16校しか出場していない。昔ほど、得点差がつかなくなったけれど、それでも今年も7-0と言う試合はあった。そこだけ注目する気はないけれど、まだまだ底辺の広がりが不足している女子サッカー。男子と同じように各県代表がそろう状況になって欲しい。

 

スポーツ庁が2018年10月に実施した調査によると、主に高校を管轄する都道府県では、16都道府県(34.0%)が活動時間を、14都道府県(29.8%)が休養日を、国のガイドラインよりもゆるく設定していた(『毎日新聞』東京夕刊、2019年2月28日)

と言うような記事を見つけた。

そもそもガイドラインには法的な拘束力はなく、また違反した場合に何らかのペナルティが課されるわけでもない。したがって、国や自治体がいかなるガイドラインや方針を示そうとも、個々の学校や部活動がそれに従うとは限らない。

名前の通り、スポーツ長が示した指針であり、

法律ではないので、従う義務はない。

そこで以下のような実態が報告されているようだ。

 

ガイドライン破りの実例

(1) 闇部活

・早朝や土日の練習を自主的な活動とみなす

・保護者会等が活動を管理する(看板の掛け替え)

(2)「大会」の活用

・大会前の特例を利用する

・多くの大会に参加したり、大会を新たにつくったりする

(3) その他

・準備や後片付けは、活動時間外として取り扱う

・一年間で調整する

 

ここで考えなければいけないことが部活の意義である。

中体連が終わり、改めてR中の選手へ

大人の見栄?自己満足のために部活を利用していること。

自分の学校が強くなれば、

校長をはじめとする先生方の評価が上がり、

選手たちのためと言う隠れ蓑を利用して、

自分たちの自己満足を押し付けている?

相当過激なことをわざと言っているが。

 

前のブログにも書いたが、

目指すもの、目標を達成させることが成功で、

未達成を失敗と考える指導者が多い。

例えば、県大会、全国大会へ連れていってあげたいと言う目標が、

いつしか連れていってやるに変わり、

俺の言うことを聞けに変わってしまう。

練習が不足して上の大会にいけなければ、

自分の評価が下がってしまう?

そう思っているかのように、

無理やりいい選手を集めたり、

一杯練習させて、思うような練習をしない選手はは怒って、

無理に練習させる。

大義名分はお前のために怒ると言うが、

実態は良い成績をあげて自分の評価をあげるためである。

 

もちろんすべての指導者がそうだとは思っていない。

ほんの一部の指導者なのはわかっている。

熱心と無謀は紙一重である。

以前ある県外の遠征してきた選手に聞いた時、

休みは正月の3が日だけで、

全ての休みの日は、練習か試合か遠征だと言っていた。

もちろん顧問の先生の大変さは想像以上だろうが、

それを先生はどう考えて実行しているのか?

だからこそ、このガイドラインが生まれたのだが。

 

先日、R中も出場した県大会。

中体連としての県大会は初めて観戦したので、

比較ができないけれど、

私が予想したレベルから考えると、

ガイドライン実行に伴う到達レベルは、

かなり下がっているように感じた。

それがいけないとは思わない。

平等であれば問題はないと思う。

ただ、自分で頑張りたい選手が、

自主的に練習をしようとするとき、

当然参加するであろう、クラブチームでの練習が、

どこまで許容されるのか?

中学生の本業はあくまでも勉強であり、

社会生活のルール習得や、基礎的学力の習得。

もっともっといろいろあるでしょうが、

大人になる準備が一番のはずなのですが。

 

まだまだ始まったばかりのガイドライン。

更に進化していくのでしょう。

私の考えが絶対正しいとは思わないが、

ずっと見守っていかなくてはいけない事ではあるでしょう。

  

部活のガイドラインの現状?について

部活の状況

部活動について

 

「部活ガイドラインの抜け道「闇部活」と「自主練習」の違いは何か。

内田良先生の発表を参考に

https://news.yahoo.co.jp/byline/kiyokotaniguchi/20190730-00136249/

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ悲喜交々 第8弾

2019-07-29 09:22:17 | その他スポーツ

NHKニュースによれば、台風一過の昨日(28日)、静岡県内は広い範囲で晴れ、気象台はきょう午後、静岡県を含む「東海地方が梅雨明けしたとみられる」と発表したようです。ずっと、雨がちなお天気で、すっきりしない天気が気持ちまで滅入らせていたのですが、これで、本格的な暑い夏がやってくるのでしょうか?冬よりは夏の方が100倍好きではありますが、加齢とともに暑さに気力が続かない自分。夏は夏で熱中症が心配です。

 

さて、夏真っ盛り!

夏休みも始まり、夏のスポーツで激戦が行われています。

さて、前にもこのブログで取り上げた、

U-19女子バスケットボールワールドカップ2019は、

予選リーグ2位抜けとなった日本は、

決勝トーナメント1回戦でC組3位のハンガリーと対戦。

この試合を76-68で勝利し、ベスト8に進出。

準々決勝でベルギーと対戦。

ここで惜しくも、43-63で敗戦となった。

相手のフィジカルに圧倒され、

フィールドゴール成功率が29.6%(8/27本)では、

勝負になりませんでした。

 

さて、5-8位決定戦の初戦は対カナダ戦。

ここが59-62と惜敗。

俊敏さや運動量で勝負する日本は、

やはり、大会を通しての、

終盤まで持つ体力面が課題かと思われます。

最後の7位決定戦でも、対マリ戦で62-65と惜敗。

健闘してくれましたが、

全体的感想としてはフィジカルの壁を破れませんでした。

前回大会4位を上回るメダルを期待しましたが、

もう一つプラスアルファがないとメダルは遠い気がします。

バレーボールもバスケットボールもフィジカル、

いわゆる身長の大小は大切な要素ですが、

ネットを挟んで直接コンタクトのないバレーと比較し、

バスケットは、

スクリーンプレーやらポストプレーやら突進力やら、

やはりフィジカルがより大切なスポーツなので、

それにプラスしたシュート力を考えると、

まだまだ足りないところが多いのでしょうか?

頑張れ日本!

 

別の競技では、今行われている世界水泳。

オリンピック前年のと言う時期を考慮すると、

日本選手の活躍が今一つ感があります。

それでも、日本代表の平井ヘッドコーチの大会総括では、

大会を通じてメダルは6個。

17年大会ではなかった金メダルが2つ、

合計でもリオ五輪前年の15年大会の4個より増えた。

「本当は新しいメダリストがいればよかった」としつつ、

一定の評価を与えた、らしいのですが、

もちろんあと1年あるので、ここからの伸びが大切ですが、

間に合うの?感が強い気がします。

 

ラグビーでは、

 7月27日に行なわれたワールドカップ前哨戦、

「パシフィック・ネーションズカップ」の開幕戦で、

日本代表は格上とされる、世界ランク9位のフィジーに対し、

(日本は11位?)34-21で勝利した。

ラグビー日本代表の選考基準は、

ラグビー界の独特の規則により、

・本人が日本でで生まれている
・両親か祖父母のうち一人が日本で生まれている
・本人が3年以上続けて日本に在住している

となっています。

ただし、2020年末から、

居住年数は3年から5年に延長されるようです。

 

このため、今回の日本代表31位名中、

外国人選手は13名くらいいるようです。

但し、日本国籍取得者がいるかどうか未調査です

少なくとも一人、

ヴァル アサエリ愛選手は日本国籍取得者でした。

このラグビーの状況について、特に感想はありません。

少なくともルール違反をしている訳ではないし、

例えば70%以上が外国人選手で、

日本人がほとんどいないという状況ではありませんし、

全て、ほとんどの方が、日本のリーグで活躍していて、

日本のために頑張ってくださっているのですから・・・・

ワールドカップもぜひメダルを取って欲しいものです。

長くなったのでこの辺で。

 

さて、今年の目標である年間読書100冊。

今年度、90冊目です。

高田 崇史 カンナ 吉野の暗闇 評価は2

何かが足りない気がします、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの 若いわい さん

2019-07-28 09:17:23 | グルメ

毎日、YOU TUBEでUー20女子バレーボール世界選手権の各試合を見ることが喜びです。因みに今回の招集メンバー12人の出身高校は、東九州竜谷高校が中川美柚、西村弥菜美、平山詩嫣、園田風音、荒木彩花。金襴会高校が西川有喜、中川つかさ、水杉玲奈、曽我啓菜、宮部愛芽世。下北沢成徳高校が石川真佑。豊橋中央高校が山田二千華。春高バレーで活躍した高校出身者がほとんど。もちろん問題がある訳ではないけれど、目こぼしがないかが少し心配?

 

ブログにアップするのは2度目ですが、

訪問は3回目?

この日は、猛烈に海鮮丼気分だったので、

最初は清水の、河岸の市へ行くつもりだったのですが、

台風の影響も心配?

と言うことで、音羽町の若いわいさんへ行って来ました。

このお店はどちらかと言えば、鮪関連が有名なのですが、

思い切って海鮮丼をチョイス。

うにや、イクラが乗っての9種類のお刺身。

とっても美味しいのに、物足りなさを感じるのは、

鮪がこのお店の水準から考えると、やや普通?

味音痴のくせに贅沢な私です。

3種の小鉢は、刺身こんにゃく、シラス、茶わん蒸しでした。

混んでいることを覚悟して、12:30過ぎに訪問したのですが、

私一人でした。

食べているうちに、サラリーマン3人と、

ご夫婦2人の2組が来店し、少し賑やかになりました。

このお店はコストパフォーマンスも良いので、

土日は混みあうことが口コミにも書かれているのですが、

平日は結構空いていて、

私が訪問した3回は、

最初が最後まで私一人。

鮨処 若いわい 音羽町店

2回目も、先客がいましたがやはり満席ではありませんでした。

お刺身の一つ一つが大きいので、満足感も大きく、

炙り太刀魚だったり、金目鯛?も新鮮?美味しい海鮮丼でしたが、

頼みませんでしたが、みなみマグロの大トロめしなども食べたいし、

この日の鮪が大間の鮪と言うことで、

実はこちらと迷ったのですが、次にあれば、食べてみたいかなあ。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諄いけれどシリーズ?第20回U-20女子バレーボール世界選手権

2019-07-27 10:45:02 | その他スポーツ

静岡市在住の人しか分からないかも知れませんが、私が乗るバスは静岡駅行きで、静岡駅の一つ前がセノバ、昔の新静岡センターなります。静岡の繁華街ならセノバの方が近いのでバスの乗客が少なくても、アバウトに言っても半分がセノバで降り、残りが静岡駅前で降りることが多いかなあ?先日、私が乗っていたバスは、比較的空いていて、10人前後が乗っていたのですが、セノバで降りたのが私一人でした。ちょっとビックリでした。

 

先日、第20回U-20女子バレーボール世界選手権で、

日本代表が見事全勝で優勝した。

これを取り上げた私のブログは以下の通りです。

第20回U-20女子バレーボール世界選手権優勝

この時にも書いたし、いつも言っていることですが、

マスコミは、こんな素晴らしい結果を出した時ですら、

ほんの少し?報道するだけで、全く不満に思っています。

それはそれとして・・・・

 

今回の日本代表の戦いぶりですが、

優勝しても、それまでの戦い方を全然取り上げられない。

元々、関心を持たないマスコミが、

優勝しても今更取り上げないことは当然かもしれないが。

 

気を取り直して。

 

今回の大会で、日本代表は8試合行い8勝0敗だった。

予選リーグは4組に分かれ、各組上位2チームが2次ラウンドへ。

下位2チームはプレーオフへ進む。

2次ラウンドの結果から、準決勝決勝と行われるようだ。

今一つ不明確だが。

まず予選リーグ。

初戦のルワンダ戦は3-0で勝利。

25-8、25-9、25-4でした。

次が、強敵ブラジル戦を3-0で勝利。

26-24、25-22、25-19でした。

次がドミニカ戦3-0で勝利。

 25-15、25-21、25-23でした。

ここまで失セットゼロと言う好調な滑り出しではありましたが、

セットごとに見れば、なかなかに競った戦いもありました。

 

次は2次ラウンド(要するに2次リーグのようです)。

予選Dグループ首位の日本はAグループ2位のアメリカと対戦。

ここも3-0で勝利。

25-18、25-15、25-20でした。

次が、トルコ戦。

ここからがドラマの始まりであった。

3-2で勝利したのだが、

22-25、20-25、25-15、25-19、18-16。

スコアだけ見ても、激戦なのが判ると思いますが、

最終セット、しょっぱな2-4とトルコにリードを許す。

その後、3-4、3-5、4-5、4-6、4-7、

4-8とリードを許してサイドチェンジ。

そこからも4-9、5-9、5-10とリードを許し、

ファイナルは15点マッチなので、

この5点リードされることは通常なら致命的である。

6-10、7-10、7-11、8-11、9-11、

10-11、10-12、11-12、11-13、

次のポイントが勝負の分かれ目であった。

日本のレシーブが乱れ、ギリギリで拾って、

相手コートに返すだけがやっとのプレーが2回あり、

ブロックで跳ね返すプレーが2回あり、

最後にブロックを決めて12-13。

このポイントを失っていたら負けだった。

13-13、14-13と逆転、14-14、

15-14、15-15、16-15、16-16、

17-16、そして最後は山田選手の一人ブロックで勝利。

ここから、勝利の女神は日本に味方してくれるようになった。

 

次はポーランド戦、3-1で勝利。

25-20、24-26、25-21、25-19。

そして、準決勝がロシア戦も接戦で3-2で勝利。

18-25、26-24、25-13、18-25、15-12。

ファイナルは終始リードしながら推移。

最大11-6とリードしたり、安心してみることが出来た。

そして運命の決勝、イタリア戦。

こちらも、3-2での勝利。

23-25、21-25とリードを許し、

25-20、25-19、と何とか追いつく。

特に第3セット、途中17-16と競った場面もあったが、

終始リードしてこのセットをとれたことが大きかった。

第4セットも、序盤は3-5、4-6とリードされたが、

その後、一進一退、4-6、6-7、7-7、7-8、

8-8、9-8と逆転するが、10-12と離されそうになったり。

しかし、ここから踏ん張り、25-19とこのセットを取る。

そして、運命のファイナルセット。

0-1、0-2、1-2、1-3、1-4、2-4、2-5、

3-5、3-6、4-6、4-7、5-7、5-8、

ここでサイドチェンジ。

6-8、6-9、6-10、7-10、8-10、9-10、

10-10ととうとう追いつく。

ここで11-10と逆転するが、

石川選手のスパイクは完全にアウトだったが、

審判がワンタッチと判定、

リプレーが流れたが、正直触っているようには見えなかった。

これが勝敗のポイントでもあった。

11-11、11-12、12-12、13-12、14-12、15-12。

見事優勝を勝ち取った。

この世代の試合で一番感じるのは、

常に真っ向勝負。

ほとんどフェイントを使わないし、

スパイクは全力。

フル代表のような弱気なプレーがないことがまず素晴らしい。

もちろん相手のレベルが違うからしょうがないかもしれないが、

その思いっきりの良さは本当に気持ちが良い。

フル代表に上がれることを本当に願う。

[Final] Japan - Italia / 2019 FIVB Women's U20 Volleyaball Championship  

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R中、女子ソフトテニス県大会総括

2019-07-26 11:42:39 | テニス

昨日、出勤前に県大会を観戦。通常、5ゲームマッチだと1試合15分前後。県大会の様に7ゲームマッチだと20分前後と言われている。この日2試合目だったR中なので、最初の対戦の清水5中対富士宮2中の試合が約1時間ちょっと。10時ちょっと過ぎからR中の試合が始まって終了が11時15分なら、会社には十分余裕をもって出勤できると思っていたのだが、3試合目の相手選手が試合途中で鼻血?で中断。そのあと、ストップウォッチの故障などもあって、11時45分頃までずれ込む事態。ちょっと焦ってしまった。

 

まず、相手は韮山中学。

未確認ですが、多分東部1位の学校。

昔から、県大会上位の常連校であり、

R中としては胸を借りる状況であった。

まず初戦。

R中の第3ペア、小〇・細〇ペアが出場。

個人戦と組み合わせを変えて、団体戦仕様のペア。

本番に弱い過去があったが、先日の市の大会でも、

その実力を如何なく発揮してくれたペアは、

県大会の初戦と言う重圧の中、

私が見た試合では最高の試合をしてくれた。

しかし、相手は韮山中。

個人戦では多分3ペアとも県大会に進出したペア。

最初のゲームを取り、もしや?

と期待も少し抱いたけれど、

元々の実力差は大きく、

十分頑張ってくれたけれど、1-4で敗戦となった。

第2戦は第1ペアの金〇・中〇ペアが出場。

相手は多分であるが、5月の選手権県大会で5回戦まで行ったペア?

強かった!

0-4で敗戦これで、チームとしての敗戦が決まってしまった。

そして第3試合は第2ペアではあるけれど、

最近の成長を考えると、むしろ第1ペア?と言っても良い、

杉〇・鈴〇ペアが出場。

最初に書いた通り、相手のアクシデントや、

ストップウォッチのアクシデントで、

2回ほど中断したけれど、

集中は切れることなく、

違っているかもしれないが、記憶では、

1-0、1-1、1-2、1-3、2-3、3-3?

と、スコアの推移は違っているかもしれないが、

ファイナルの女王?のニックネームの通り、

今回も再びファイナルとなった。

令和元年度静岡市中学校学校対抗ソフトテニス大会(女子の部)では、

ベスト8で対東豊田中戦がファイナルで勝利。

ベスト4で対高松中戦でファイナルで敗戦。

4位決めの試合で対服織中戦でファイナルで敗戦。

中体連でも、ベスト8で対東豊田中戦でファイナルで勝利。

ベスト4で対高松中戦で再びファイナルで敗戦?

(この辺の記憶が定かでないが)

ガチンコのファイナル勝負を何度も経験したことが、

彼女の成長を促したことだけは間違いないと思う。

そして、ファイナルは本当に安心してみることが出来た。

応援側も、ファイナルになれば勝てる感があり、

同様に、前衛も相手の前衛に引けを足らない、

良い動きも、良いボレーもしてくれて、

 

見事4ー3と一矢を報いてくれた。

 

もちろん負けは負けだけれど、

R中の前の試合で清水5中に3-0で勝った富士宮2中に、

2-0で勝っている韮山中の実力を考えると、

R中の底力は十分発揮できたのではないだろうか?

一つ残念と言えないでもないことは、

第1ペアのピークが、4月5月の大会に来てしまい、

中体連での調子が今一つ上がらなかった点。

このペアのピークが中体連に来ていたら、

とは思うけれど、スポーツって必ずそういうもので、

R中だけに有利に働くはずもなく、

それを含めてよい戦いだったということに落ち着くでしょう。

今回も、県大会初勝利はお預け。

団体戦での1部のペアが勝利できたことは2度目?3度目?

ぜひ、個人戦あるいは団体戦でのチーム勝利を、

私が生きているうちに見てみたいものです。

 

みんな!ありがとう!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中体連女子ソフトテニス団体戦 対韮山中学

2019-07-25 15:38:44 | テニス

本日は、中体連女子ソフトテニス団体戦の県大会だった。

仕事があるので、今は撮った画像のみ貼り付け、

詳しくは後ほどアップしたい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行って来ました! 研屋町 貫徹家

2019-07-25 00:09:03 | グルメ

実は昨日は、東京オリンピック記念硬貨第2弾の発行日でした。全37種類中の6種類が発行されたようです。実は第1弾がいつかも知らず、今回も両替はしませんが、知り合いの、昔大変お世話になった長〇川さんが替えてきたということで写真だけ取らせてもらいました。スケボーとかリフティングとか、マニアにはきっとたまらないんでしょうね。(写真はクリックすると大きくなるはずなのですが・・・・)

 

さて、念願の貫徹家(かんてつや)さんに行って来ました。

昔、横浜営業所時代に取引いただいていた、

白楽にある、六角家系譜の家系らーめんが静岡に登場!

静岡市研屋町と言う、静岡市民でもひょっとすると、

何処と、すぐに思い浮かばない場所かもしれません。

静岡駿府城の城下町。静岡市の町名

しかも、麺が酒井製麺の中太平打ちのちぢれ麺。

実は何が凄いのか、良く判っていませんが。

大田区にある製麺所で、

吉村家、六角家他、

名だたる家系ラーメン店が使用しているらしいのですが、

ここ貫徹家でも使用しているそうです。

味音痴の私ですが、

静岡でこれほど美味しいと感じた麺は初めてでした。 

 縮れ麺のはずなのにツルツル。

かん水臭くない麺はとっても美味しく感じました。

麺を柔らか目で頼んでしまいましたが、

次は固めにしようかな?と思っています。

仕事終わりの9時過ぎに行ったのですが、

先客がテーブル席に3人。カウンターに1人。

その後、3人ほど来店するなど、閉店間際ですが、

かなり賑わっている感じがしました。

私は、

ラーメン 700円
ほうれん草多め 100円

ヤサイ 100円と言う項目があり、プラスしましたが、

てっきり二郎系のキャベツやもやしだと思ったのですが、

カイワレでした。 

店舗は空調がほとんど効いていないので、

やや暑かったのですが、

そのおかげ?でスープは最後まで熱く、

そのために温度を下げないのかもしれないと、

勝手に想像しました。

白楽の六角家は20年前に数回食べに行っただけなので、

味の比較はできませんが、

味音痴の私にも、共通の美味しさを感じました。

もちろんイメージですが。

 

家系ラーメンの常で、注文の際、

麺の硬さ、味の濃さ、油の量を聞いてくるのですが、

そういえば、六角家の口コミにも書いてありましたが、

昔の六角家は、注文の受け方が名物となっており、

伊丹十三監督の映画「タンポポ」に出てくるような、

ひとりひとりの要望を全て暗記していて、

麺が茹で上がると、順番にそれを声に出し、

調理場でそれに従って作る様は圧巻だった。

ある口コミから引用すれば、

六角家との出会いは当時の友人に連れられて行ったのが最初だった。 六角家前には車の列が並び、今と変わらないカウンターにはビッシリと客がならび、更にその背後に客が自分の順番を待つという状況。 ベルトコンベアのように前の客が席を立つと次の客が交代するという「食べさせてやってる感」がみなぎる感じだった。 当時はそれでも客が押し寄せ、家系ラーメン、六角家最盛期だったと思う。 恐ろしい数のオーダーを暗記し、客がいる前でも平気で店員間で指導を厳しく行っていた。 当時は、現「笑家」のオーナーが店長で、その下に現「てっぺん家」のオーナーの方(当時は桑田佳祐に似ているといわれていた)ともう一人こわもての方が脇を固めていた。いつも店内はピリピリムードだったが、その姿勢には「漢の職場」を感じたものだ。

 

と言う感じだった。

これほど、混みあう店自体が少ないから、

こんな神業ももう見ることはできないのでしょうか?

それはさておき、貫徹家もまた是非行きたいお店です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このブログでは3回目の瀬名川 みの春さん

2019-07-24 09:00:28 | グルメ

 相変わらずボケ老人の私は、後からどうでも良い話を追加しようとして、またそれを忘れて、アップしてしまいました。もういつものことなのですが、どうにかならないものか?

 

もう何度も行っているけれど、

ブログに載せるのは3回目となるみの春さん。

かなり年季の入ったお店です。

御夫婦お二人で営業しているのですが、

出前もやっているようで、

時には奥様がそばをゆでたりもされていますが、

基本的にはご主人が獅子奮迅の活躍と言ったお店です。

量が多いところ、

そばつゆの甘さが私には相性抜群なところ。

時には夕方に行っても、

ランチできるよ、と言って下さるところ。

なんとなく、地元の昔ながらのお蕎麦屋さんです。

セットを頼むのが多いのですが、

この日は前から気になっていた手打ちそばを食べたくて、

 

 かつ丼とざるそばにしました。

思っていたほど手打ち感がなかったのですが、

新そばの季節ならまた違った感触だったかもしれません。

どこのお店も、高齢化の波が見え隠れしており、

このお店も、後継者がいるとは思えず、

いつまでもやっていて欲しいのですが、どうでしょうか? 

 

さて、今年の目標である年間読書100冊。

今年度、89冊目です。

乾 くるみ リピート 評価は2

思ったよりは面白かったのだが、

結末が少し残念。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第20回U-20女子バレーボール世界選手権優勝

2019-07-23 18:08:27 | その他スポーツ

 県によっては20日から始まっている小中高校の夏休み。静岡県は25日から8月27日までのようです。小学校前を通れば、プール授業が実に気持ち良さそうに見えます。こんな時期なのに、今年はいつもより蝶の姿が多く感じられ、蝉の鳴き声が全く聞こえません。昔どうだったか記憶がありませんが。

 

今、色々な競技種目で日本の頑張りが伝わってきている。

卓球もそうだし、水泳もそうだし、バトミントン、フェンシング。

みんな頑張っている話題が聞こえてくると、

本当に気持ちが明るくなる。

他にも、

ラグビーの20歳以下の国際大会

「ワールドラグビーU20トロフィー」で優勝したし、

先日バスケのお話を書いたけれど、

その時も、バレーとバスケのどちらを書こうかと考えて、

世界との距離がより遠い、バスケのお話を書いたのだけれど、

今回は、バレーボールのお話です。

アンダー世代の大会を、テレビで放映することはまずないし、

ましてや女子の場合はさらに少ない。

ひょっとしてスカパーで放送していたのかもしれないが、

事情で契約できない我が家はそれを確認できない状況でもある。

そんななか、第20回女子U20世界選手権大会において、

日本女子が見事優勝した。

YOU TUBEで一部の試合を見たけれど、

日本だけでなく、世界的に、アンダーカテゴリーのチームは、

未熟な面が多々あり、重点的に強化を図っている国は少ない。

もちろんそんな状況でも、

日本はこれまで良い成績がなかなか上げられなかったのだが、

 今回、魅力的な選手が多かった。

見ていて、のびのび試合をしていることが見ていて楽しかった。

もちろん全勝だからこそ、安心してみていられるのだが、

それを上回るパフォーマンス。

セットごとを見ても逆転勝利が多かったことからも判る。

例えばブラジル戦だったか?

17-21、その後、18-23と言うピンチから追いつき、

26-24で勝利。

これで多分乗っていったんだろうなあ。

今東レの石川選手。

下北沢成徳高校時代からミライモンスターでも取り上げられた選手。

黒後選手の後を追いかけているけれど、

見ていたら、高橋みゆき選手 そっくりになっていた。

容姿も体格もプレーも。

 本人が聞いたら嬉しいのか嫌なのか?

ただ多くのスパイクが被って?踏み切りがやや入りすぎて、

今一つボールに体重が乗っていなかった気がする。完全に素人の意見ですが。

 

それ以外にも、山田二千華選手やら水杉玲奈選手、曽我啓菜選手等、

気になる選手目白押しだった。

日本代表に上がれるかどうかは解らないけれど、

みんなこれからも応援していきたい。

 

【バレー】U20女子、2セットダウンからの大逆転でイタリアを下し、全勝で初優勝。MVPに石川真佑 第20回女子U20世界選手権大会 7/22(月) 19:07配信 バレーボールマガジン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190722-00010002-vbm-spo

 

バレーボール=女子U20世界選手権、全勝優勝で世界一!石川真佑がMVP

7/23(火) 9:12配信 月刊バレーボール&月刊バスケットボール

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190723-00010000-nbpvbball-spo

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感無量! 延べ閲覧ページ数400万ページ突破

2019-07-23 08:51:16 | このブログについて

吉本興業の社長の会見が話題になっています。今回内容に触れるつもりはありませんが、こういう時にいつも思うことは、権力を握った人間の権力にしがみつく姿勢が醜いということ。そういう方に共通することは、自分は偉い!と思っていらっしゃることです。もちろん色々な意味で優秀だからこそ、その地位にいるはずですが、いつしか、初心を忘れ、自分ファーストとなってしまうということですね。そして、一番感じるのは自分が醜いと感じていないことが驚きです。

 

昨日までのアクセス解析によれば、

トータルの閲覧ページ数が、

4,001,727ページとなりました。

2006年1月9日に始めたこのブログ。

既に13年と7ヶ月(4943日)経過していますが、

単純に単純に一日当たりの閲覧数を計算すれば、

810ページとなります。

アクセスアクセス
閲覧 1,890 PV UP!
訪問者 574 IP UP!
トータルトータル
閲覧 4,001,727 PV  
訪問者 1,069,736 IP  
ランキングランキング
日別 968 UP!
週別 1,547  

そうは言っても、

スタート時にはそもそも訪問者がほとんどいなかったのですが、

アクセス解析を始めたのも、2009年2月ころ。

本当に初心者時代の数値は入っていない。

まあ、そんなことはどうでも良いのですが、

ここのところ、毎日のアクセス状況は、

訪問者数で500人前後、

閲覧ページ数で1500ページ前後。

本当にこんな拙い内容の薄いブログに、訪問してくださり、

たくさん読んでくださることには感謝しかないです。

むしろ申し訳ないというところです。

もちろん自分の興味のあることを書いてきているので、

共感される方がいるとすればうれしいです。

 

正直、YOU TUBEの様に、

このブログからお金が稼げるわけでもなく、

ある方には、労力に比べて報われないのが悲しくない?

そう聞かれたこともあります。

私は、ブログって、自己満足の世界と思っています。

アクセス数が伸びたって、儲かる訳ではない。

そもそもブログを始めた理由は、

誰かに共感してほしかったというより、

日々感じる事、

日々起きた出来事。

子供たちに伝えたい思い。

そういうものが流されてしまったら、

たちまち消えてしまう。

どこかに残しておけば、

子供たちに伝わるかもしれないし、

今伝わらなくても、何時か伝わるかも。

そう思ったのがきっかけです。

 

グダグダでも良い。

私が生きた証がここに残れば。

そう思っている今日この頃です。

 

H31年7月22日  400万を超える。 

H31年1月1日   370万を超える。 

H30年10月15日 360万を超える。

H30年8月2日   350万を超える。

H30年5月17日  340万を超える。

H30年3月18日  330万を超える。

H30年1月24日  320万を超える。

H29年8月15日  300万を超える。

H29年2月24日  280万を超える。

H28年11月21日 270万を超える。

 H28年4月24日  250万を超える。

H28年2月8日   240万を超える。

H27年4月9日   200万を越える。

H26年7月19日  170万を越える。 

H26年1月12日  150万を超える。

H25年6月30日  130万を超える。

H25年3月3日   120万を超える。

H24年7月10日  100万を超える。

H24年2月26日   80万を超える。

H23年6月16日   50万を超える。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮り貯めシリーズ新富町おくにラーメン

2019-07-22 12:25:27 | グルメ

気がつけば、閲覧ページ数が400万ページ目前であり、間違いなく本日大台に達するだろう。詳しくは達してからにするけれど、感慨深いものがある。さて、いつも書いてきた女子スポーツ差別。今回はUー19女子バスケットのお話。初戦のドイツ戦勝利で申し訳程度に記事がアップされたが、その後全く音沙汰なし。スペインに負けたので、恐らくこのまま、上位になっても記事を見つけることは不可能か?マスコミは、日本のスポーツを育てる気はゼロで、視聴率?いやテレビじゃないから、読破率?しか眼中にないようだ。悲しいことだ。

 

 

先日念願のおくにラーメンさんに行ってきました。

静岡市葵区新富町「北の麺蔵」の跡地にオープン。

自然素材にこだわったコク深い味わいのラーメンに、

こだわっていらっしゃるようです。

ホームページにも書いてありますが、

店主さんはさくらだともやさん。

ホテルでフレンチやイタリアンベースの料理を学び、

喫茶店やレストランで接客などを経験。

ラーメンについてはあの「ABE’s(アベズ)」「伊駄天」で、

修行をされたようです。


10時半開店のようで?私が行ったのが10時45分くらい。

先客はサラリーマン一人と、何やら偉そうで、

店主さんの先輩?師匠?

サラリーマンは私が席に着くと、

すぐ食べ終わって出ていかれましたが、

私の隣の席の偉そうな方は、

中華そばを食べながら、

「開店早々から久しぶりに来たけれど、前より美味しいとべた褒めでした。」

だからこそ師匠?と思ったのですが。

 

さて、私が頼んだのは、

全部のせおくに/らーめん 醤油:850円と、

本日限定?の炊き込みご飯でした。

 トウモロコシの入ったあっさり味で、

ラーメンに良く合ってました。

ここのところとんこつ味のラーメンに慣れてしまっているので、

醤油ラーメンが新鮮です。味は非常に清々しいのですが、

私の味音痴のせいで、

私が繊細な味わいを感じられないのが少し残念でした。

今度は中華そばを食べに近々いくつもりです。

因みに全部乗せの2種類のチャーシューは、

豚と鶏のチャーシューですが、

鶏のチャーシューはこれまで食べた中で最高でした。

ただ、シナチクが柔らかくて美味しいのに、

1本だけだったのが悲しくて、たまたまなのか、

トッピングしないといけなかったのか、

次はたくさん食べるつもりです。

 

帰るときはお客さんが私だけだったので、

店主さんと女性の方がワザワザ近くまで来て挨拶?してくれました。

日曜限定で朝ラーメンを扱っていて、

これは違うスープで出すから来てくださいと言われたので、

いつか行きたいと思ってます。

女性の方は多分別の用事のついでとは思いますが、

そとまで出てきて、挨拶してくれて、

特にそれが押し付けがましくなく、

いつもだと其れだけで次に行きたくなくなるのですが、

もの凄く感じが良かったのが印象的でした。

何となくこれから更に美味しくなりそうで、

そうなると混むのかな?

https://okuniramen.wixsite.com/hello

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FIBA U-19女子バスケットボールワールドカップ2019始まる

2019-07-22 00:05:31 | その他スポーツ

私が良くやっているゲームがPS3の「プロサッカークラブをつくろう!」俗に言う「サカつく 2013」なのだが、もう何年、何度繰り返してやっているだろう?ところで、先日、びっくりするバグがあったので思わず写真を撮ってしまった。それがこれです。まず、実際参加していたトーナメントは欧州ゴールドチャレンジカップ。しかも、エスパルスの上のエンブレムはSCマンチェスターのもの。FCボルトアレグレのエンブレムと入れ違いであれば、まだ少し理解できるのですが。

 

さて、今、タイ・バンコクにて、

「FIBAU19女子バスケットボールワールドカップ2019」

が開催されています。

一時期低迷していたバスケット女子日本代表。

その中で2013年に43年ぶりにアジアを制覇し、

徐々に、復活の兆しを見せてきた。

若き日本チームが43年ぶりのアジア制覇

リオオリンピックでは8位。

2018年ワールドカップ9位。

更には2017年U-19ワールドカップ、

この大会の前回は、4位だった。 

 

かつて、1975年の世界選手権で、

準優勝と言う輝かしい過去がある。

 ガンバレ!女子バスケット日本代表

 そして、ここの所、アンダー世代の健闘が光っている。

2018年のU-17ワールドカップで、

最終的には7位ではあったが、

5-8位決定戦の初戦でスペインに68-69で惜敗。

この世代の一部が今回のU-19ワールドカップに出場。

 ■「FIBA U19女子バスケットボールワールドカップ2019」日本代表チーム 奥山理々嘉(JX-ENEOSサンフラワーズ) 竹原レイラ(三菱電機コアラーズ) 東藤なな子(トヨタ紡織サンシャインラビッツ) 石牧葵(愛知学泉大学1年) 石原柚香(愛知学泉大学2年) 今野紀花 伊森可琳(東京医療保健大学1年) マッカーサー マヤ ソフィア(ダナ・ヒルズ高校3年) 坂本雅(愛知学泉大学1年) 野口さくら(シャンソン化粧品 シャンソンVマジック) 池田沙紀(筑波大学1年) 大原咲織(早稲田大学2年)

マッカーサー マヤ ソフィア選手、野口さくら選手の二人が、

U-17と2大会連続で出場となった。

 

予選リーグDグループの日本は、

ドイツ、スペイン、コロンビアと同組。

さて、初戦のドイツ戦。

FIBA U19女子ワールド杯開幕。DFから勝機を見出した日本が欧州女王を撃破!

https://basketballking.jp/news/japan/wnational/20190721/177749.html?cx_cat=page1

 と言うことで、好スタートを切った。

 

ちょっと、ごちゃごちゃしたブログとなっているが、

要するに少しずつ、日本代表も、

世界の中で、存在感を増してきている。

何時か、優勝できる日が来ることが私の夢である。

日本代表自体も、

1メートル80センチを超える選手が大半となり、

しかも、このアンダー世代でも、

180センチ超えの選手が多くなり、

十分互角の戦いができるようになっている。

これからが本当に楽しみである。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エスパルス対FC東京戦

2019-07-21 11:20:42 | サッカー(エスパルス編)

先程、投票に行ってきたのですが、これまで、投票所に17時過ぎ、一番遅い時で19時過ぎに行っていたので、ガラガラの投票所しか見たことがありませんでした。今日、10時頃行ったときは、受付で5・6人並ぶような混み具合。ちょっとびっくりでした。

 

エスパルスはホームにてFC東京戦が行われた。

先日のガンバ戦のブログにも書いた通り、

エスパルス 対ガンバ戦

昨日から、エスパルスには試練の6連戦が始まりました。

7月20日 FC東京戦 ホーム

8月3日 マリノス戦 アウェイ

8月10日山雅FC戦 ホーム

8月17日コンサドーレ戦 ホーム

8月24日フロンターレ戦 アウェイ

9月1日アントラーズ戦 ホーム

なんかねえ?

今のメンバーが大好きで、

その昔、一時期の、

エスパルスに対する絶望感はないけれど、

何かエスパルスに対する希望というか、

明るい未来が感じられない。

 

ひとりひとりのプレーヤーを見れば、

素晴らしい選手であり、

応援したくなる選手であり、

頼りになる存在なのに、

チームとして戦うと、

なぜにこのチグハグ感が強くなってしまうのか?

マリノス、ヴィッセル、グランパスと、

感動的な試合の陰に隠れてしまった膿み?が、

完治していなければどこかで噴き出てくる。

当たり前の話なのかもしれません。

 

アントラーズ戦以降の対戦相手は、

グランパス、ベルマーレ、レッズ、サンフレッチェ、

ジュビロ、ベガルタ、トリニータ、セレッソ、サガン。

もう、取らぬ狸の皮算用はしたくないので、

ここで何勝以上が必要だとか、考えるけれど、

敢えて、ここには書かないこととする。

ただ、以前書いた残留ラインのお話。

エスパルスをもう一度考える

が気になる状況であるのだけは間違いない。

 

ガチンコのスポーツの世界ですから、

エスパルスの思い通りになるはずもなく、

勝ったり負けたり負けたり負けたり、

だからこそ、勝った時の喜びが大きいし、

応援も一生懸命する訳です。

 

ところで、以前の強かったエスパルスと、

今のエスパルスでは何が違うのか?

もちろん同じはずがないのは判ったうえで書いていますが。

 

例えば2010年のエスパルスを考えると、

GK西部(以下敬称略)

DF左から、児玉新、ボスナー、岩下、市川

ワンボランチ(守備的)に本田拓也

その前に兵働、小野

FWは左に岡崎、右に藤本、トップがヨンセン。

控えには、太田宏介、永井雄一郎、平岡康裕、杉山浩太他。

考えてみれば日本代表級がボロボロいた訳で、

これでも、最終順位6位。

でも、夢があった。

そういう夢が見たいなあと思う。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする