面河山岳博物館へようこそ!

石鎚山系と久万高原の自然、博物館の活動などを紹介するブログ

アカショウビンの初鳴き

2010-05-08 09:36:09 | 自然

本日AM9:20ころ、アカショウビン(カワセミ科)の声が事務室にまで聞こえてきました。今年、初記録です。

近くのにいたこと間違いありません。「キョロロロロロ・・・・・・」と、あの甲高い声は、その名の通り熱く燃えるような思いが伝わってくるかのようです。・・・残念ながら姿は見えませんでした。

そのほか、カジカガエル(アオガエル科)も川の方から鳴き声が聞こえてきます。

いよいよ新緑期本番です

Photo ※アカショウビンの声がした近くの森


最新の画像もっと見る