大阪マダムの人生奮闘記

英語資格制覇の後はコミュニティー通訳デビュー。
愛しい息子のお世話と英語道。激忙専業主婦の徒然日記♪

少しづつ前進ちう。

2018年05月24日 15時54分20秒 | 日記
●日々のこと

今日はやっと息子が一泊二日の宿泊学習で神戸しあわせの村っていうところに行った

一泊二日の荷物を事前に提出だったりでリスト表を作り、特大海外用スーツケースに詰め、決して忘れ物のないようにとここ数日大変だったな~

普通の高校生なんか、自分で用意するやろ。中三の娘も、修学旅行行ったけど荷造り手伝ったことないし。
息子は様々な医療部品も必要で、カテーテルから医療部品の予備、朝晩の薬そしてその予備の薬と何十項目もの用意があるため気が抜けなかったわ。
ま、今日の晩は娘と外食に出かけてゆっくりするわ
夫には「仕事の帰り、どっかで食べてきてな~と言い渡しておいた
夜遅いとたぶん、吉野家くらいしかあいてないだろな。。。(爆)

●医療通訳実地研修
1月から北大阪の 医療通訳サポートネットに所属し、定例会に参加してたんだけど、ついに「実地研修」にはいりました

病院常駐通訳」と「依頼を受けて他病院まで出向いての同行通訳」があり、先日、病院常駐実地研修を受けました。実際の先輩通訳者のうしろについて一日の業務の流れを確認~。

市立病院で朝9時からの3-4時間の勤務で 週に2回。英語部のメンバーがシフトを組んで常駐。

病院からPHSを持たされ、事前に依頼があった通訳案件に対応する他、病院内で通訳が必要になったときに呼ばれるというシステム。

通訳以外に 日誌を書いたり、案件の整理、報告、次の曜日の通訳者に渡す書類とか、有償ボランティアのため、会計係に報告とか。

その日は予約診察の 整形外科 通訳 と病棟からの呼び出しで急遽通訳に行った「入院療養計画書の説明」でした。

感想としては自分にそんな通訳ができるのか
と思ったけど、なんとかなりそう

医者は患者にそんな専門用語を使わない

日常、自分たちが使う、病気や怪我、不調の訴えの用語が英語にできることと、日常会話表現レベルの英語ができれば
なんとかなる!


てことで少し勇気出たわ 
あと、勝手知ったる病院の流れというか、息子の通ってる市立病院でもあるし、入退院を繰り返して病室付き添いもした経験から
背景知識があることがすごい自信になった。

先日 通訳で学び、そしてきづきの英語表現などここに記しておこう。

レントゲンをとる make x ray
コルセット wear a corset
筋肉が発達して盛り上がる muscles become(get) bound (swollen),bulging muscles
尾てい骨 coccyx
しびれ numb
そらす bend backward(forward)
うつぶせ lie face down
骨盤 pelvis
ヘルニア hernia
股関節 hip joint
湿布 compress
消化器 digestive organ
入院療養計画書 clinical path

業務終了後、先輩通訳者の方と病院の食堂でランチを食べ、いろんな話ができたのもよかった。英語部のリーダーの方で
10年前にやり直し英語をしようと門をたたいたスクールで同じコースに在籍し勉強していた方。
ずっと知り合いでともに学んで来て、この団体に誘ってもらいひっぱりあげてもらったわけで。
人のつながりは本当にありがたいなと思いました。

このボランティア医療通訳の団体だけど、日本でも数カ所こういった団体があるのですが、新しく出来ては消えの状態で、国がしっかりとこの仕事を「仕事」として確立させてないことや、

医師会、国際交流協会、病院、ボランティア通訳メンバーのこの4つがうまく機能し、人間関係と資金繰りもうまく回ってないと実現しない組織だと
痛感しました。
10年以上がんばっているこのサポートネット組織に入れてもらったこと、感謝したいとおもいます。


次回、来月 他病院での乳児検診の同行通訳の実地研修に行くことに決まったので がんばってきます

この二つの実習が終われば晴れて英語部通訳メンバーとして シフトを組むメンバー他、同行通訳依頼の案件で行けそうなケースに手を
あげることができるわけ。

息子のお世話もあるから、ガンガン働くことはできないけど月に1-2件ならできそうなのでやっていこうと思います
その間は日常会話表現、医療英語表現をインプットし、クイックレスポンスできて、発話が流ちょうになるよう日々精進するのみ

息子のことがなかったら医療ワールドとは無縁だっただろうし、いろいろ人生腐りそうなときもあったけどやりなおし英語を始め、それを続けて来てよかったなと思う。

最後に、遠山先生の英会話楽習テキストを勉強してて心にとまった英語表現があるのでここに。
物理学者アルバートアインシュタインの生きて学ぶことへの助言とか。

Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow. The important thing is not to stop questioning.
(昨日から学び、今日に生き、明日にのぞみをかけなさい。大事なことは疑問を持つことをやめないことです。)


息子が帰ってこない夕方はゆっくりだな~。ちょっとベランダで心地良い風を感じながら洋書を読んでみる


週末まであともう一日。
おたがいもうひとふんばり~













日々を進む 

2018年05月17日 18時45分09秒 | 日記
なんだか初夏のような気温といい、湿度といい、すでに夏ばてしそうなんですが

今日は息子の阪大定期通院日でした。前回「会計150人待ち」で 嫌気さしてたけど、今日は診察も待たずにすっと行け、会計も「80人待ち」で助かった
ツイッターに上げた写真だけど、ここの読者の多くは ツイッターをやってない親戚関係、学校関係者、多くの読者がいるので同じ写真をいちおアップしておこう。


ほんと、すごい高度医療、今朝の新聞にもあったけど、
IPS細胞を使って心臓の筋肉を作ってるような大学病院
みんなここに来て診てもらったら間違いない、助かると思ってきてるんやろな

テレビで記者会見してた人、廊下を歩いてるの見たことあるわ。
いったん帰宅し、支援学校に電話し、
休むって言ったけど、連れて行ったら怒る?」(←うちの息子手間がかかるから、休むと判断して担任が違うクラスのヘルプに行ってることもある)
と担任に聞き(爆)、許可もらって、また支援学校へ送りこんだった(爆)

●英語ワールドの話

ラジオ講座「遠山先生の英会話楽習」「英会話タイムトライアル」は継続中。6月号出ましたわよ
NHKラジオ 遠山顕の英会話楽習 2018年 6月号 [雑誌] (NHKテキスト)
クリエーター情報なし
NHK出版


大西先生の新講座も人気よね~ 一回聞いてみたら、語法やニュアンスの説明に特化してわかりやすいなと思った。学校で授業受けてるみたい 

最近、英会話テキストの 「反訳」をやめ全文暗唱をがんばってて。そのほうが長期記憶に残り、いつでもリアル現場で表現を取り出せ、発することが出来ることに気がついたわけ。。

日本語をみて英語にするのはどうしても「日本語ありき」で文字を意識してしまうので重要表現を抽出して表にするなどはやめ、

「役になりきり、その環境、雰囲気をイメージして 役者になった気分で英語を発し、何度も暗唱」

これが、国内学習の中で、「実体験のように疑似体験して体得する近道」のように感じてる今日この頃です

最初は日本語が恋しくなるとおもうし、英語表現のフィーリングがつかめなかったら日本語参考にしてもいいとおもう。
でも最後は日本語離れて 英語のままで会話の応酬が挿絵を見ただけでできるまで

日常会話表現をすっとその場で口に出したいと思うみなさん。

ぜひおためしあれ。


洋書読みは113ページまで。
Edge of Eternity (The Century Trilogy)
クリエーター情報なし
Pan Books


1960年代、アメリカはケネディー大統領になり、ロシアはフルシチョフ、ロシアが先にロケット打ち上げに成功し、二大国冷戦の時代に。
1961年のあたりを読んでてあと2年でケネディー暗殺となるんだけど、この史実の中で登場人物達はどう動くのか。
フルシチョフの側近につくロシアの若者、ケネディー大統領の弟の側近となり、キング牧師を尊敬し、黒人解放運動に傾倒する黒人青年。。
この二人の若者はどこかで交わることがあるのかしら。この先読むのが楽しみです。

決して読書体質、読書少女でもなく、30分くらいすると集中力切れて他のことやりたくなるんだけど、洋書ワールドが好きだし、
別世界へタイムスリップできるのでいいかんじ。

今日は歌手の西城秀樹さんの訃報を聞いて、自分の小さい頃、そして20代30代の仕事してた時を思い出しました。
何度この歌を歌って踊っただう。教員時代に、野球部の監督の先生筆頭に(笑)、一緒に歌って踊って。あの頃よかったな。。

若いうちは何でもできた。  何でもできると思ってたし。

この年齢になってみて、いろんなしがらみでなかなか思うようにはいかないけれど、それでも一日一日大切に、やりたいこと、できること、思いっきり楽しんで目標を持ってがんばりたいよね。

ご冥福をお祈りして、この歌を最後に。 
明日もおたがいみんながんばって行きましょう

Hideki Saijo - YMCA 1978











連休明け~ 読んだ本とか

2018年05月09日 19時44分03秒 | 日記
連休あけて、平日。家族が出払ってやっと自分のことを考える時間ができてきたわ。。

でもま、今週は息子の支援学校、家庭訪問週間で 13時半には帰ってきたりとか変則的ではある。
息子、昨日家庭訪問。 娘は今日から修学旅行に行った どこやったかな~。長野県の方で ラフティングするっていうてた。とま、二人の子供の準備とか何かとバタバタは相変わらず。。。

読了した本とかの話~。
和書はこれら↓
医者が教える食事術 最強の教科書――20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社


世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事
クリエーター情報なし
東洋経済新報社




ちまたで健康情報が溢れ、何を信頼して良いのやらだけど、数冊読んで共通する話を参考に生活に取り入れています。

●オリーブオイルは体に良いというエビデンスが出ている

これはどの健康本を読んでも書いてあるので、ここ2ヶ月で「完全オリーブオイルに移行」しました
えごま油、亜麻仁油も良いのは知ってるけど、価格がすごい高いのよ~。。オリーブオイルがまだマシ(汗)

それでもオリーブオイルはサラダオイルの三倍くらいの値段はするので、どうオリーブオイルを効率的に使うか考えますわ。
和食にもオリーブオイルを使います。香りのないものと、エキストラバージンオイルの香りの良い物と2種類使い分け

揚げ物をすると油を大量に使うため、「揚げない空揚げ」「揚げないとんかつ」「オーブン料理」を増やしてオイルカット

●バターよりオリーブオイル

てことで、パンにはオリーブオイルをなるべくつけて食べる。バター大好きだけど、半分に減らす

●白い炭水化物より茶色の炭水化物を
白米より玄米のほうがいいエビデンスがある。また小麦より全粒粉とか。
どうも玄米だけのご飯は苦手~ なんとか半分くらいまぜて炊くとか研究します


洋書はこちらを読了↓
Little Fires Everywhere: The New York Times Top Ten Bestseller
クリエーター情報なし
Abacus


2018.4.19~5.9 388ページ

キーワード 母親、子供、妊娠、幸せとは?

ひさしぶりに女性作家の本を読んで、女~。。。。。。。てかんじの感情の描写がしんどかったりしましたわ
ミステリーなら カラっとしたのがいいし、エンターテイメント性高いのがすきかも。。

次はこれにしました↓
Edge of Eternity (The Century Trilogy)
クリエーター情報なし
Pan Books


ウィストンチャーチルの映画を見て、歴史物に今関心があるので。三部作の最後の作品。ロシア、イギリス、ドイツ、アメリカに住む登場人物の三世代にわたって絡み合うお話。
最後の作品は1960年代から2000年までに渡り、史実に翻弄されながら人々はどう生き抜いていくのか。

1100ページくらいあるので、大変だけどがんばるわ~

季節的にも心地良く、家族元気でありがたい。

ではでは週後半、おたがい頑張って行きましょう









連休後半~

2018年05月04日 14時57分19秒 | 日記
ブログスタイル変更してみよう。とにかく短くあっぷするとどうなるのか

子供達が学校行ってくれて自由時間できたと思ったのもつかのま、連休後半戦、家族の世話におわれ。。。


2日は子供が学校行ってる間に 映画ウィストンチャーチルを見に行き、歴史エンターテイメントはいいなあと。イギリスのプライドの高さを見た気がしました~。これぞ、大英帝国。最後のチャーチルの議会への演説が素晴らしかったです。日本人の特殊メイクアーティストが特殊メイク部門で受賞した映画でもあり、スリムなイケメン俳優(ゲイリーオールドマン)の素と似ても似つかぬ、このチャーチル首相に仕立て上げる技術に驚嘆しました。。

Darkest Hour Trailer 2 (2017) Gary Oldman Winston Churchill Movie


3日木曜日は みきっちさん主催の洋書交換会に参加させてもらいました13人の参加者がそれぞれ洋書を持ってきて広げるとこんなかんじ!!!!


ここに飛び込んで泳ぎたい~!
ほんと、洋書も洋画も大好きやわ~!!!ますます英語ワールドに浸かろうと思いました。

残りの連休、特にイベントがなく、息子のお世話、連休明けの息子の担任の家庭訪問があるので部屋掃除
英語学習、洋書読書か洋画鑑賞で終わる予定~

息子が体調安定で、そこの心配がないので気持ち的に楽に過ごせ、英語ワールドのことを考えられるので幸せだ。

ではではみなさんも引き続き良い連休を