Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

リムスキー=コルサコフのドゥビヌシカ作品62を聴く

2016-04-06 19:26:00 | 古典~現代音楽ロシア編
今回取り上げるのは1844年生まれのリムスキー=コルサコフが、
1905年に作曲し06年改訂したドゥビヌシカ作品62である。
聴いたCDはエルネスト・アンセルメ指揮、
スイス・ロマンド管弦楽団の演奏による。
革命歌として労働者や農民たちに歌われたのが、
民謡「ドゥビヌシカ(小さな樫)」であり、
それをオーケストラに編曲したのがこの作品である。
力強く勇気づけられるような旋律で、
金管楽器も加わり盛り上がったところで終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モデスト・ムソルグスキーの... | トップ | ドミトリ・ショスタコーヴィ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

古典~現代音楽ロシア編」カテゴリの最新記事