Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

フィリベール・ド・ラヴィーニュのソナタ「ラ・バルサン」を聴く

2015-08-21 07:08:24 | バロック音楽器楽曲・室内楽曲編
一昨日、昨日はウォーキングを休みました。
今回取り上げるのは1700年頃に生まれたフランスの作曲家、
フィリベール・ド・ラヴィーニュが作曲したソナタ「ラ・バルサン」である。
ラヴィーニュの生涯については1730年頃にパリのエイアン伯爵の、
音楽教師をしていたこと以外には、分かっていない。
今回聴いたCDはフランス・ブリュッヘンのリコーダー、
グスタフ・レオンハルトのパープシコード、
アンナ・ビルスマのチェロの演奏による。
第一楽章「優雅に」は、リコーダーが奏でるゆったりとした旋律で始まる。
ハープシコードとチェロに支えられて奏でられる旋律は牧歌的でもある。
第二楽章ロンド(あまり速くなく)は、舞踏的な旋律が奏でられて始まる。
リコーダーが自由な感じで生き生きとした旋律を奏でていく。
第三楽章タンブランは、舞曲風の作品である。
タンブランは南フランスの舞曲のことのようである。
その生き生きとした旋律とリズムは印象的である。
中間部はやや叙情的な感じで対照的で、
再び冒頭の舞曲風の旋律が繰り返されて終わる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ザムエル・シャイトの4声のパ... | トップ | サミュエル・ザイデルの「喜... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

バロック音楽器楽曲・室内楽曲編」カテゴリの最新記事