八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

いよいよ年越し!

2016年12月31日 16時31分28秒 | 神社助勤
こんにちは、めんたい助勤です!

今年最後の日となりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。

岡田宮では年越しに向けて最後の準備をいたしました。
拝殿に垂れ幕を下げ、授与するための餅を用意し、鳥居の脇にのぼりを上げる等々。

そして最後の仕上げです。
安産等の祈願中、皆様にお召しいただく羽織のアイロンがけです。


アイロン好きの私はここでアイロンのことを語りたい衝動にかられましたが、やはり語らせていただきます。
オックスフォード等、厚めのシャツ地が好みの私にとって、アイロンはスチームの勢いと量が命です。
そんな私の愛器は「取っ手の取れる♪」で有名なT社のアイロンです。

上位の製品になると、デニムの皺ですら一発のスチームで伸びます。
総合的な使い勝手の良さは国産のアイロンに軍配が上がりますが、パワーを求めるなら舶来品です。

大分話を逸らしました。
皆様におかれましては、しっかりプレスされた羽織のように、皺なく折り目正しく新年をお迎えください。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
2017年 (夢物語)
2017-01-01 10:37:48
新年最初のご挨拶を。。

 新年明けまして
  おめでとうございます m(_ _)m

全ての出会い 出来事に感謝!
 よくなかった事も自分の成長の為
神前にて感謝申し上げます。。

アイロンで折り目正しく。。
 そうですね服装の乱れは
行動に現れますよね。。敬礼!!
  
Unknown (めんたい助勤)
2017-01-03 17:45:34
新年明けましておめでとうございます!
引き続き当ブログをよろしくお願いいたします。
名は体を表すと申しますが、体が名を表すこともあるかと存じます。
私も身なりに気をつけねばと思いました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。