八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

秋の雨

2016年11月27日 09時56分47秒 | 神社助勤
こんにちは、めんたい助勤です!
今日の午前中は雨が降りました。



この時期は雨に降られると底冷えして身に堪えます。
出来る限り厚着をして風邪をひかないようにしたいものです。

夏場の雨は暑さしのぎとして嬉しいですが、
冬場の雨はできる限り早く上がることを願うばかりです。
同じ雨でも季節に於ける印象が違うものだと改めて感じました。

またこの時期に降る雨の名前には、記事のタイトルにある「秋の雨」の他、
「秋時雨」、「秋驟雨」(あきしゅうう)、など様々な呼び名があるそうです。
これらの名前は現在ではあまり馴染みがないかも知れませんが、中々粋な呼び名です。

そして午後には天気も徐々に回復し、お参りされる方々が大勢いらっしゃいました。
本日もようこそ岡田宮へお参りくださいました。



最後に告知させていただきます。
12月3日18時より受付、18時30分より岡田宮にてえびす祭がございます!
境内社の蛭子神社のお祭りで、えびす様に商売繁昌と家内安全をお祈りいたします。
参列された方にはお弁当をお配りしております。御初穂料はお1人様3000円です。
準備をしながら是非お待ちしております!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
三種の神器 (夢物語)
2016-11-28 10:42:45
おはようございます。。
今日はネットで神社に関係ある
内容で気になる内容を。。
三種の神器と参拝の意味。。
あ~24時間勤務の後は眠たいです
年末年始は3連休もあり地獄の勤務
参拝して疲れも取れればな~♪

http://ameblo.jp/taiki-ism/entry-12223204962.html
Unknown (めんたい助勤)
2016-12-31 16:30:59
研究熱心な方が運営されているブログをご紹介いただきありがとうございます。
私も物事を探求する姿勢を養うよう反省しなければなりません……。
お仕事でお身体に障りなきよう、ご自愛くださいませ。御無理がなければ是非参拝にいらしてください!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。