小田原周辺のマイナースポットや些細な出来事を少しずつ
小田原の端々



国道1号酒匂橋を渡っているとサイクリング広場の向こうに大きなクレーンが2基見える。何の工事をしているのかとクレーンの立っている場所へ向かってみた。向かう先にはたしか下水処理施設があるはず。やはりたどり着いた先は神奈川県下水道公社の酒匂川流域下水道左岸処理場。ここでは酒匂川左岸側の2市4町の下水処理を行っている。敷地内の下水処理場の上をきらり広場として開放しており、その隣の敷地で工事が行われていた。きらり広場へ向かう階段をあがってみると先ほど酒匂橋の上から見えたクレーンで資材を吊り上げている。プラントのことは良く分からないがきらり広場の下と同じような規模の下水処理施設の建設工事のようだ。帰宅後、神奈川県の下水道公社のホームページを調べてみると水処理第3系列と呼ばれる部分の工事であることが判明。エアレーションタンクと呼ばれる部分の蓋かけ工事と機械・電気工事が進行中だった。現地の看板によると蓋覆工事が11月30日まで。機械電気関連の工事が9月30日までとなっていた。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 板橋 いしか... 南足柄市塚原... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。