見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

大根の活躍する季節ですね

2015-10-07 19:02:21 | 自然農業

 ニュートリノでノーベル物理学賞!という訳ではありませんが、畑のコスモスGoodです。
 最初に咲き始めたピンクとエンジの花、二色なんだって思っていたら、ピンクの花はいろんなバリエーションがありました。あっ、咲いてるってくらいの感じでしたから、おっと!
 このコスモスの種は、初恋ミックスと名前が付けられていました。いや、センセーションミックスだったか?この他に、違う袋の種だったと思いますが、薄黄色と黄色と赤の混ざった色の花、処女っぽい色ですから、こっちが初恋ミックス?


草取りと虫取り(^^;;
 今日は畑で一日を過ごしました。
 主には、這いつくばっての草取りと、大根やカブ、菜花など、アブラナ科のお野菜の虫取り。どちらの仕事も根気がいる仕事ですし、腰に来る(>< でも、ひたすら。
 そんな畑で、根気のいる虫取りも奏功したかもですが、大根が直径5センチくらいに。収穫ももうすぐ。
 おでん、ぶり大根、大根の煮つけ、サラダ、、、大根の活躍する季節です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする