goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

欧文フリーフォントを使ってみよう

2009年10月29日 | 教材(Word)


↑クリックで拡大します。

そろそろ年末ということで、こんなものを作ってみました。
罫線をナシにした表に、ケーキの写真をレイアウトしています。

ケーキの写真は、いつもお世話になっている
ゆんフリー写真素材集」からいただきました。
こちらのページから、ダウンロードしてください。

フォントは、欧文フリーフォントを探して、入れてみました。
サンプル作品は、こちらからフォントをダウンロードしました。
フォントのインストール方法がわからないときは、
こちらのページが、詳しいです。


写真に合わせて、セルの色を選ぶのが、ちょっと大変。
ワードにはスポイト機能がないので、見た目で適当にやりました。
正確にやりたいときは、
1.画像処理ソフトで、写真の背景部分の色を吸い取る。
2.その色の、RGB値を確認する。
3.ワードで、セルの塗りつぶしに、2のRGB値を入れる。
とすればOK。


テキストのダウンロードは、こちら


最新の画像もっと見る