goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

patファイルからパターン画像を入手(2)

2016年06月27日 | パソコン

Panit.NETで、Photoshopのpatファイルを開く方法です。


(1)ではGIMPを使いましたが・・・
「Paint.NETでpsdもaiもepsも開けるんだから、patも開けるかも」
と思って調べてみたら、Paint.NETフォーラムにアドインがありました。
(Paint.NETでpsd・ai・epsファイルを開く方法は、こちらを参照してください。)

Paint.NETは、GIMPよりも起動が速いし使いやすく、
初級者には、こちらのほうがオススメ。


patファイルは、ネット上でたくさん公開されていますが・・・
いつものようにDeviantArtから、こちらのファイルを使わせてもらいます。

==================================


1.設定
こちらのページで「PatternFileType.zip」をクリックして、ファイルを入手。


解凍してできた「PatternFileType.dll」を、
Paint.NETの「FileTypes」フォルダに入れます。
(通常は、Program Files>Paint.NET>FileTypes)

これだけ。
あとは、Paint.NETをふつうに起動します。



2.使用

「ファイル」メニュー→「開く」で、ファイルの種類に「pat」が加わっています。
patファイルをドラッグ&ドロップでもOK。

ファイルを開くと、ちゃんとレイヤーができています。



好みの画像のレイヤーだけ表示して、png形式などで保存すれば、
↓ワードなどでも利用できます。





最新の画像もっと見る