goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のどーじょー主

2017年4月16日に引っ越しました。
コメントなどは、引越し先(右側「ブックマーク」参照)にお願いします。

QRコード読み取りソフト

2012年11月20日 | パソコン

パソコンの画面に表示しているQRコードを、読み取るソフト。

「QRコード読み取りプログラム Q太郎」


いちいち携帯で撮影しなくても、読み取れます。
ただ、「どんな場面で使うと便利なのか」と言われると、
よくわからない(^_^;)

最近は、名刺にQRコードが載っていたりしますから、
「名刺をスキャンして、パソコンで管理している」
というかたが、名刺を名簿化するときには、便利そう。

・・・と、かなり限られた場面になるけど、
必要なときには、とっても活躍しそうなソフトです。

==================================


Vectorのページからダウンロード
→解凍してできた「QTAROU.exe」を実行します。



次の3つのいずれかで、画面をキャプチャします。
「青カメラ」=「Q太郎」を最小化したときに、アクティブになるウィンドウをキャプチャ。
「赤カメラ」=「Q太郎」を最小化したときの、画面全体をキャプチャ。
「貼り付け」=クリップボードの画像を貼り付け。

をクリックしてから、QRコード部分を範囲選択すると・・・



読み取ってくれます。




「設定」メニュー→「オプション設定」で、シャッター音の有無などを設定。
ここで、「~テキストファイルに出力する」にチェックし、ファイル名を指定すると、
読み取り結果を、テキストファイルとして得られます。


最新の画像もっと見る