ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

朝倉ラーメンタウンはぐれ旅③『麺処 南』汁あり担々麺

2022年07月05日 07時32分56秒 | 高知の昼酒
さて。
 
散髪に行ったり本屋をぶらついたりして時間をつぶしお腹をこなし、16時前。
え?こんな時間からでも入れるラーメン屋さんがあるんですか?
 
あった。
アイドルタイムなし。
こことここか。ネット情報検索中。
鍋焼きラーメンあきちゃん』も11時からアイドルタイムなしでやってらっしゃるが、こちらは1店めの一方さんと同じ系列店。
(朝倉縛りでやってるのに、1軒め一方さん2軒め一方さん継承店で、3軒めで一方さん系列店を選んでしまっては、趣旨がぶれる)
これでは朝倉縛りなのか一方さん縛りなのか、何が何やらわからぬ・・・・・(突然の利根川風)。
 
ストレートを狙っていたはずなのに気づいたらフラッシュ手札にリーチがかかっているような気分になっていました。
あれ、悪くない?
 
でもじゃあ、こっちだ!
もう一つのノーアイドルタイム店へ。
駐車場が少ないイメージなので、実は初来訪。
 

麺処 南
088-855-8919

営業時間 [月・火・木~日] 11:00~20:00 [水] 11:00~15:00

定休日 無休


 
お店の店主が一人でやってる時間があります、みたいな張り紙がありました。
今は隙間時間だからひとりかな?と思いながら入店。
 
お一人でされているぽい・・・・。
 
着席、おう、マンガがある・・・・・離席・・・・・見繕って着席。『嘘食い』に初挑戦しましょう。
再びの着席・・・メニューを拝見。
汁なし担々麺有名店なことは知っていた・・・・・自然な流れでそれになるか、偏屈や意外性が発露して別メニューに行くか、ここからが決断タイミングとなります。
ザ・分水嶺。
 
 
汁なし担々麺・・・・こいつはあれですよね、後入れご飯が前提というかご飯を入れれば2度楽しめるというやつ。
うわ!かけそばがある・・・?かけそばって和食のやつ?
んんんんんんんふふふふ!ネギラーメンもある・・・迷う。
よし!
 
 
汁あり担々麺。
中サイズで600円。
どうでしょうか、少し考えて、意外性と人気ランキングの隙間の糸が見えた、気がしたのでした。
 
あとビール瓶をください。
汁あり担々麺にしたのは、汁なし担々麺だともうラーメンというより焼きそばの方が種族値が近い気がするから、汁ありならスタイルはラーメン族に位置付けられよう。
偏見による決めつけ。
しばし待つ。
 
待っている間、『嘘食い』事前情報ほぼなしで7巻から読んでいるんですが、面白い。
印象よりも気さくな主人公。嘘食いの絵柄タッチがあれだから、もっと怖い系かと思ってましたが。
 
 
到着したラーメンどんぶり。
 
お、彩が良い。
ナッツ的なものを磨り潰した、あの頗る付きのウルトラショックソニックウェイブ。
麺はスープに染まりきったやわらかさの細め。
 
ネギはダシを区切るアクセントですが、それも力強くではなく、シャランラと大人しい、爽やかでさえあります。
ピーナッツの風味がピークアウトしないようにしてくれています。
 
汁なしと汁ありの違いは、汁があるかなしかの違いではなさそう!
哲学だよこれはもはや。
夢想よりも辛くないのです!
 
いや、でも花山椒とかは汁なしの方にガッツリ記載されていますので、汁ありと味わい違うのでは。
汁なし担々麺のことについて、汁ありを食べながらも思いを馳せます。
旨い、啜り動作で鼻腔まで風味直撃しています、穏やかだけど楽しい。
 
思ったより食べやすいぞ、麺・・・・・やばい、ビールが余ってしまう(濃いめの方が酒のアテになるから)。
 
「すいません、ごはん、ください・・・・中で」
 
 
件数たくさん回るためには、麺類だけで終わらせたかったのですが・・・・楽しい汁飯タイプである。
雑炊系は酒が合う。
 
やってしまった・・・・・・ライスを発注してしまった。
ご飯+100円でサイズ選べて、っていうかおかわり自由ぽい、おそろしいぞ。
完全にやってしまった、どうかしてしまっている。
ご飯を頼まないでいい方かなって思ったから汁あり担々麺にしたというのに。
朝倉に折角来たから、なるべく多く店回るために「麺+酒」のみというルールにしたはずじゃあなかったか!
どうなんだい!やぁー--!
 
ナッツのまったりこってり急がず焦らずが、ライスとトゥギャザーしたがっていた。した。
ムシマルの原罪。
 
やっぱり合う。
 
ペーストされた旨さに、ムシマルの躰も伸びそうだ。
ああジャンクなそれでいてちょっと品のイイうまみ。
 
学校帰りの高校生男子が二人組客で来訪される。
汁なし担々麺を大でライスで頼んでる。
 
ううう、17時前から飲んでる男がいてすまねえな、ちゃんと仕事日には働いてるよ、すまねえがすまねえが。
 
 
完食した。
マンガをけっこう読んでしまって(『嘘食い』9巻まで読んだ)、17時をもう回っております。
1,200円弱でした。
 
 
いよいよ次回シリーズラスト。
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿