ムシマルの高知うろうろグルメReturn~広島想い出も添えて~

2020年4月こちらのブログに一本化します。
高知も広島も記事あってややこしいですが、慣れると良いかもです。

南国市『ありが豚』テイクアウト・・ロースカツ弁当はトンカツ200g!

2021年04月30日 08時30分53秒 | 高知県のテイクアウト(甘いもの以外)

prrrrr。

今回の話は電話から始まります。

 

 

ありが豚さん「はい、もしもし」
ムシマル「おるかーー?」
ありが豚さん「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
ムシマル「よーし、おるな!いくわ!」
ありが豚さん「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

ムシマル「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


   ありが豚 は 神

 

・・・・・っていうのはネットネタのあれで。

 

実際はこのようになります。

18:40。

ありが豚さん「はい、ありが豚です」

ムシマル「すいませんテイクアウト今から注文可能でしょうかー」

ありが豚さん「はい、可能ですよ」

ムシマル「ではロースカツ弁当をお願いします。・・・いつ頃に行けばできてますでしょうか?」

ありが豚さん「今なら15分くらいで大丈夫です。ではお名前と連絡先を・・(以下略)」

 

 

第3部完!


ありが豚

住所:高知県南国市篠原928-1

TEL:088-821-7556

営業時間:10:00~15:00 ※15時まではうどん屋さん

 17:00~21:30(オーダーストップ21:00)    コロナ等の影響で営業時間や休業日変更の可能性あります。

定休日:なし

セルフうどんごめん/ありが豚 : 南国市観光協会 (nankoku-kankou.jp)

とんかつ ありが豚 - 天ぷら・揚げ物 / 南国市 - こうちドン! (kochidon.net)


2020年12月の訪問です。

今はどうやら、うどんとトンカツがヒュージョンして、昼でも夜でもどっちも食べられるようになってる模様です!

当時の書きかけそのままで、修正少なめでお送りしております。

ただ、たぶんテイクアウトは今もやっております、品数に多少の増減はあるみたいですが。

 

到着し、お金を渡し商品を受け取る。

うーーんいわゆる「商品売買」が成立!ってわけだ、バイバイ!

なにか今回はテンションが高め、不思議。

テイクアウトメニューはこちら。

セルフうどんごめん/ありが豚 : 南国市観光協会 (nankoku-kankou.jp) (nankoku-kankou.jp) より画像引用。

ありが豚メニュー

 

ロースカツ弁当990円は税込みだと1,070円くらいになります。

(く、1,000円で収まったら値ごろ感が変わるが、まあ十分か。)

なぜなら、ずっしり重み。この重量なら、そしてトンカツ屋さんのトンカツなら価値は上がる。

もうこのまま投資資産として食わずに寝かしちゃおうか。

一瞬そんな第三欲望が首をもたげるが。

 

(だが食う)

 

帰宅からの開帳。

プラ容器にありが豚と手書きだ。

 

中は、その実は。

ごはん(カリカリ梅付き)、キャベツ、漬物、そしてトンカツのシンプゥルスタイルゥ。

ロースカツ200gって、なかなか体験してみるとガッツリしている。

NHK テレビで見ていたお相撲さんをリアルガチで生で見た時のよう。

 

ぶがっ。

カツを食う。

トンカツ弁当なのだから。

 

感想はブ厚い

お肉、って感じだ。

衣が軽い、肉が分厚い。

導かれることは、肉のドメスティック!

 

大きいのに食べやすい、質量マジックと咀嚼簡易技術が使われている。

(高度に発達した料理は、魔術と見分けがつかない)

口の中がミートくん状態。

ほいで肉の旨味と一緒に甘み。

そう、甘いぞ。

 

ロースが持つ脂の甘美さよ。

 

あれ、この甘さの追加はソースのせいかしらん。

ちなみにソース調味料系は小容器のソースと小袋の辛子が入っておりました。

 

やわらかいんだから。

ごうきなにくを、かみしめるよろこび。

お豚さんのロース肉よりムシマルの歯と咀嚼用に使っている筋肉の躍動が強いんだ、っていう喜び。

パン粉等で外側を固められていたカツが、

最終的にムシマルの喉を滑り落ちていくとき、

ムシマルは勝利していたことを思い出す。

 

これだけの勝利感、逆説的に強い肉であったことを思い知らされる。

プラ容器があんまり見ない感じの、『ちょいデカ』さ。

ご飯盛りが意外と深い。

 

ダイブ!ご飯へダイブ。

ダイブって『ハチワンダイバー』リスペクトで言っておりますが、実際は黙して味わい噛みしめることだけ。

何気にキャベツがドレッシングがしみて食べやすい。

 

ムシマルはカツ丼が好きなので、ここのカツ丼が出たら食べると思う。

ふふふ。

 

 

 

当然完食。

 

まだまだロースがおいしい歳!

 

 

 

 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 


南国市の町中華でやろうぜ『龍潭』でB定食テイクアウト!

2021年04月29日 11時48分46秒 | 高知県のテイクアウト(甘いもの以外)

 

事前TELからの持ち帰り。




1,400円前後。

 

チョイスはB定食

個人的にはA定よりC定よりB定が素敵なパフォーマンス。

 
専用の、ジャイアント器。
わたし器~。いつまでもう~つ~わ。
 
思わず歌ってしまった。こころで。
いただきます。
 
 
 
構成は、
たまご焼き、ハム、サラダ、
酢豚、唐揚げ。
 
ちなみにイートインだとこちらにスープまでつきます。
 
 
 
玉子焼きはオムレツよりもタマゴの塊表現が見合う、
そんなたまごやき。
春の陽だまりのように、
ソフランとレノアとファーファとハミングとアクロンを全部入れたような柔らかくあたたかい感じ。
調味はちょこっとしかついてないので、酢豚の甘酢をつけたり唐揚げと一緒にぱくついたり終末観を楽しんで。
 
 
この酢豚がもう、肉がギュッとしている。噛みしめ噛みしめ。
また、酢豚全体の中でもお肉が多め、過半数の議席を取っている。
肉の、民主主義やーーー!
 
 
ノーパイナップル。
でも隠しきれない酸味と甘み。
酢豚にはこっそり好き嫌いがありますが、これは好きなやーつ。
 
 
唐揚げは、味付けしっかり。
7個かな、8個かな?
 
ごめんね、ちょっと食べちゃった。
文句なしである、唐揚げとの一期一会は今日も始まって終わる。
 
 
 
食べここちが良い。
唐揚げを幹のように育てあげたおいしさ。
 
 
 
どんどん食べる。
 
 
酢豚一つだけでひと定食に相応する量ですぜ。
 
 
 
テイクアウトな長所と短所があって、
短所は酢豚がややたれやすい。
これを丸ごとカバンに入れたりしたら大変。モータイヘン。
 
長所はですね、
ご飯量を調整できる点。
ビールを飲むのにはこのご飯量は厄介だし、
白飯でオカズ食べていくには、ちょいオーバースペックな感じ(おかずが余る)と個人的には思っていますです。
 
ご飯を食べて、残ったおかずをお弁当に入れたり、お腹減ってたら白飯を自前ジャーから追加できる。
自由って素晴らしい~♪ってさまぁ~ずさんも言っています。
 
最近酢豚に目覚めていっているのかもしれない。
 
 
 
 
完食した!
 
 
 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 
 
 

室戸市『サンフィッシュ まんぼう』で日替わりランチ800円。

2021年04月28日 09時50分11秒 | 高知の和食

室戸市に行ってみました。

どこで食事をするか、わからん。

最近できたらしい室戸のバーガー屋さんに・・・・と思ったらなんだかバイクメンがいっぱいいて停まっていて、

ムシマルは密を恐れた。

 

なんだっけそうだよキンメ丼とあとサバ?シイラ?なんかを室戸市さん宣伝してたっけ?

魚を食べられる方が良いのかな。

 

あーーー、『シットロト』を通り過ぎた。

あそこも気になっているのだ。

 

得意技の優柔不断が炸裂して。

 

入ったのはこのお店!


サンフィッシュ まんぼう

 
 

民宿もされているのか?

モーニングも昼ごはんも居酒屋使いもできる。みたい。

 

入る。

ご近所のお母さんなのか、のんびり定食食べられていて、

大将はテーブルで本日の日替わり定食の内容を黒板的なところに書いている。

 

 

大将さん「日替りはこの内容だよ(チラッチラチラ)」

・イカの煮つけ

・タケノコ煮物

・三月菜と挽き肉の炒め煮

・ペンネと里芋のサラダ

・胡瓜としめ鯖の酢もの

・汁ものと漬物

 

というラインナップ。

 

これだけ入って800円

 

じゃあそれで!

 

 

他には何があるんだろう?

ほかには、意外にも「豚カツ定食」がグランドメニューの一番上に来ている。

 

 

 

お水はセルフ。

 

テレビでは鑑定団が「いくらー!」って言っている。

それを見ていた常連さんらしき人が「砥石がこんな値段するがかえー」って。

平和の象徴みたいな時間が流れる。

 

 

意外に早く(品数多いっぽいからもっと掛かると思っていた)、定食到着。

第一印象は、わあ、和風の懐かしい感じー。ジャポニズムの風が吹く。

品数豊富。

 

で、第二印象は、しまったお刺身頼めばよかった!

おいしそうな定食を見て、それでも思っちゃうんですよね、この豊富さがありながら。

室戸市はやっぱりキンメダイ含めた魚貝のイメージなので、お刺身の魅力に後悔する。

(ムシマルは日替りに飛びついたが、あとから来たお客さんがお刺身定食?みたいなのを頼んでいたっぽい、節がある、肌感覚がある)

 

 

だった。

 

メインはイカかな?

 

いや、こっちか。

 

 

くぁどらぶるーーーー!

サバのお味が、・・・・サバ煮ですよね?

しめ鯖胡瓜は別にあったので、メニューにはない一品。

味噌が入ってるんですが、爽やかに仕立て上げられて美味しい。

いくらでも入るでえ!

 

 

これが涙、泪で彩られた平安朝みたいな肉付きの良さを有した魚に、味噌だてが缶詰のやつほどにはこってりすぎない。

家庭的なのにくどくない、あら意外に上品なのねって味。素敵。

 

お魚自体も地元産なのか、お盛んな味がする(おさかなだけにおさかんというボケです)

 

今回いちばんの大当たり。

白飯いっぱい頬ばりたいよ。

 

2番は、2等賞はイカ。

いいかたちだねえ。

照らされて美しい。イカは宇宙がデザインされたみたいに美しい。

思っていたより、イカの身切れが良い。

ゴムみたいにカッタイ烏賊も世にあるが、こちらの烏賊は諦めのよい、歯が通るとスッキリと解れていく。

見えない点線を巡らしているの誰なの?

 

男はつらいよの寅さんぐらいハッキリきっぱりしている。

していた、と言った方がいいかもしれない。

もう世にはないからだ。俺が食った。イカを。

 

 

お馴染みのイカですが、ここのは実が大きめなのに柔らかい。

味付け自体はあっさりしておられて、イカが全面に舌で踊る。

踊っていた、

と言った方がいいかもしれない。

もう世にはないからだ。俺が食った。イカを。

 

酢味噌和えの白菜。

アクセント、エクセレントぅ!

 

 

お味噌汁がいい感じに熱くて、玉ねぎがガシガシっと味が出る。

 

ペンネと里芋サラダ?って思ったけれど、プチトマトの清涼感が上回ってきた。

意外な、ペンネというオシャレ感をもたらしている。

時代にはまだまだ付いてきている、何ならムシマルの先を行ってくれている。

 

 

三月菜と挽き肉炒め。

ご飯に合うなー、「無限三月菜」ではないか。

 

タケノコもおいしかったです、とても素敵な筍でした。

「筍(たけのこ)」は、旬(しゅん)っていう言葉に竹冠をつけたもう、形をもった旬という概念そのものである。

尊敬しています。

(あとタケノコに添えられた煮物が、なんと竹輪!竹&竹で、リリックが韻を踏んでる!)

素晴らしい!

 

 

完食。

 

のん気な気分で店を出る。

 

 

敷地内はいろいろがあってなんだか癒し。

 

感想は、なんとなくヘルシー、健康的な美味しさが乗っかるよいお店。

 

800円。

 

 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 

 

 

 

 

 

 

 


黒潮町道の駅ビオスおおがた内『ひなたや食堂』カレーラーメンにはカツオが!

2021年04月25日 12時18分00秒 | 高知の麺類
2021年4月。南国風良里に続く道の駅シリーズ第2弾。
道の駅ビオスおおがたにて。
生姜農家竜一さんが、ここのラーメンやるぜ(意訳)みたいに呟いてらして気になっていた。
いつもここに来ると「カツオたたきバーガー」頼んじゃうので、違うのを頼もう。
意志を強く持つんだ、あそこのかつおタタキバーガーはタルタルがずるいレベルに魚やパンと合う。
でも今日は違うんだ。
自分を変えるんだ。

道の駅ビオスおおがた

〒789-1911 高知県幡多郡黒潮町浮鞭953−1
TEL:0880-43-3113 / FAX:0880-43-3153

道の駅ビオスおおがた (hinataya.biz)


入口にあるメニューを見やる。
あれ?



カレーメニューが増えてる!もしくは推されている!
現状維持の無敵に見せかけて、新たなるチョイス!



選ばれたのは、宗田節カレーらーめんでした。
900円。
そいつを私が選んだ。
コロナ対策は
・マスク
・消毒
・席数少なめ、客席配慮

座敷席に案内されて、待つこと数分。

到着着丼。
あっ、器がよく見る中華のラーメン丼じゃなくてオシャレラーメン屋さんで見る底ややすぼまって背の高いやつ
こう、容器で重心が高く変わるというか、こちらの食べずまいも正しそうな気にさせまする。
もうこれでりぐってる物が来たのは確定したかも。

カイワレがのっていて、なによりカレーの香り漂う。
ゆでたまご半分、あとお肉片?
そんな具達が集まったチーム。
・・・・・・いいやつらを育てたな。
決心が鈍りそうだよ。

もう矢も楯もたまらん。
ズルルズルリ。

あーー。
あ、ああーーーーーーーーー。

スープのなかに、カレーの中に、カツオが廻遊しちょる!
カレーは確かにカレーである。
でも普通のうどん屋さんや蕎麦屋さんのあの和風に落ち着いた袴姿のカレーさんじゃない。
宗田節の力か、まるで生きているものがまるっと入っているかの如くに海物語られている。
カツオが回遊している、ということは逆説的にこのカレーは・・・・太平洋だっ!!!
ちなみに辛さはそこまでではない。
10段階の2とか3の、いちばん万人受けするポジション。
カイワレにネギ混じってるみたいでした。
カレーが支配するこの地において、レジスタンスのようで逆に激化させて科学を発展させる対立構図をわざと作った時代への投資みたいだ勿論違うと思う。
合う。
すべてが今勢いづかせている。
小さな成功体験が積み重なって今、ここまで辿りついている。
麺は素直にカレースープに絡んでおいでです。




でも、とろみ含めてメチャクチャに熱い!
ムシマルのどがいぶりがっこしそう。
そしてお肉の存在。


こいつはチャーシューの欠片だ。
チャー片(チャーシューの欠片)が魚🐟だけじゃないんだぜって叫んでる!
たったひとかけらでも傷ついた夢を取り戻そうとしているワイルドな強さがあるのか。
一杯の中で魚が躍って、肉が叫んでる。熱気に火照ってしまう。
これってつまり・・・・、
フェスじゃん!夏フェスじゃん!
チャーシュー麺もきっといいんでしょうが、細かい調整ができるチャー片入りのラーメンが丁度いい。心地いい。
食べていると、下から茹でタマゴ半個が急速に現れた。

そうか、そういえば麺が熱すぎたので水面上に麺を迫り上げていて、その地表変動に巻き込まれてタマゴが沈んでいったんだった。
今カレー出汁をちょっと吸い込んで再登場。
温玉じゃなくて半熟じゃなくて茹で切った玉で逆に正解。
ヘタにドロッとしていたらカレーに乗っとられる。間違いない。
ハアハア、旨い。
どこを啜ってもカツオがいる。
回遊魚恐るべし。
もしもし、私カツオさん、いま丼ぶちの中にいるの。
もしもし、私カツオさん、今レンゲの中にいるの。
もしもし、私カツオさん、今あなたの舌の上にいるの。
・・・・あれ、なんか怖くなっちゃった?
こわくない!

おいしい。
食べ終わり2分前。





窓からは海が少しと、意外に野原。
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。


人気ブログランキング


南国市道の駅『カフェレスト風良里』でモーニングバイキング2021春。

2021年04月22日 05時46分57秒 | 高知の食べ放題・バイキング

本日(4/22)は「道の駅の日」だったかもしれない。

 

コロナはバイキングに強い影響を与えていた。

バイキングの気軽さが奪われたのだ。

いや、どちらかというとバイキングしながら安全を担保するコストが高くなっちゃったという感じですかね。

 

都度消毒必須とか取り箸使いまわし禁止とかのいろいろ管理が要求されて、以前の「大皿置くから取りに来てー、セルフなぶん人件費節約できるね」、っていうのん気だったアニキみたいな時代は死んだもういない。

あの店もあの店もバイキング休止しちゃって、たまんねえっすよ。

 

で、朗報を聞く。

道の駅南国さんでモーニングバイキング復活(知ったのは2021年3月の時点)。

 

行く。久方ぶりに階段を上がっていく。

あれ、階段はこんなオブジェレイアウトだったかな?

もう忘れてる。


カフェレスト 風良里

〒780-0052  高知県南国市左右山102-1


■※お問い合わせ
・直通TEL 088-880-8112

■モーニングバイキング営業時間
・定休日(火曜日)
・営業時間 8:00~10:30(最終受付)

■※料金(税込)
・大人(10歳以上~):¥1,050円
・子供(7歳~9歳):¥880円
・子供(4歳~6歳):¥580円
・3歳以下様:無料

カフェレスト風良里|道の駅南国 風良里 (furari.com)

道の駅南国 風良里 (furari.com)


2階に上がるといつもの風良里さん。

ただし形態は、ちょっと変わってらっしゃった。

具体的には手袋

カフェレスト風良里さんHPより

 

料理を取るときには手袋使ってくださいね。とのこと。

あとマスクは食べるとき以外はしてくださいねと。

二口女であればマスクしててもまだもう一つ口があって食べられるなあ、いいなあ二口女。

妖怪をうらやみながらお会計。前払い。

 

 

お値段は1,000円くらい。

モーニングにしては高いなーって思うかもしれませんが、

内容が充実。

朝昼2食分くらい行けると思えば・・・・ランチは一回外食したら700円~1200円くらいするのでそう考えると実質ほとんどタダ!タダってことは0カロリー?

 

個人的には、西(高知県西部)の有名ランチバイキング『しゃえんじり』さんと竜虎相打つくらいのメニュー感。

実際にはムシマル宅との距離問題で、風良里さんの方にアドバンテージが上がっている。

 

 

バイキング800円くらいの時代があったので値上げしたなーと思ったけれどその頃より鶏唐揚げ等肉やらデザート系追加充実つけてくれたりして、コスパ減した感はない。

 

その点、「ご要望に応じて量を減らしました値段そのまま」とかいう某商品とか某コンビニ店とは違う。

ムシマルは7~11くらいのコンビニはわりと不信任。

 

閑話休題。

それ以外にもムシマルはここに通う理由がある。

何せナスのたたき安定で食べ放題なのだ。それだけでもムシマルは駆ける百万の理由に値する。

 

 

で、お会計後にもらったのは。

かご。中には時間制限とかテーブル番号書かれた札。ビニール手袋。

 

ということで、お会計前払い終わって、席案内を受けて着席。

21番。アイシールドがよく似合いそうな番号。

 

よし、椅子の温まる間もなく出陣。

現在10:20。

バイキングは10:45に終了する。

ただ、60分は在席OKなので、10:45にお皿片付けられる前にしっかり食べ物取れば、11:20まで食べていられるという寸法。

 

まあ、でも気は逸るよね(もっと早く来ればよかった)。

 

戦場にして絢爛舞踏祭会場たるバイキング大皿ゾーンへ。

揚げ物煮物焼き物。

すばらしい。

 

 

ああ、グラタンがある!

「インカの目覚め(イモ名)」使用だって。

ムシマルの食欲99ターン目覚めだぜ。

お芋とチーズとウインナーと、玉ねぎはinしていたかな?

 

ムシマルはグラタンに憧れがあるって、どっかで書きましたっけ?

『ミスター味っ子』初期でマカロニグラタンが出て、それが美味しそうで。

またグラタンって調理が(どこまで手作りかによるけれど)面倒で、家庭では全然出てこなかったので、わりと外国とか都会とかイメージのオシャンな食べ物でした。

四方竹。高知の名物なのか?

なんか田舎寿司にもなってますよね。

 

取れとれー。

鶏唐揚げはマストで取って。

 

お野菜もちゃんと摂って。

天ぷら・ゆかり混ぜご飯そんな主食も取って。

 

そしてムシマルにとっての天使と悪魔。

茄子のタタキが来る!というか茄子タタキゾーンに来た!

 

以上を踏まえての1ターンめ

グラタン・おひたし・玉ねぎかき揚げ・春雨酢の物・四方竹煮物等々!!

炊き込みご飯と茄子タタキを添えて。

 

ああ、久しぶりのバイキング。

食べる前から胸がいっぱいだぜ。あと胸がもりもり。

 

実食。

春雨は涼やかでいて、かつ線がくっきりしていて納涼!

 

四方竹はキコキコとした歯ごたえが快楽天ですね、もはやえろすさえかんじられる。

いつまでも噛んでいたいのに、なんで竹すぐ飲み込んでしまうん?ムシマルの中のジブリが騒ぐ。

 

そして、ここのナスタタキが(安定していただける)

ナスのたたきが

もうばらんばらんに、ギッタンギッタンに、ギンギラギンに、おいしい。

コンスタントに食べられるナスのタタキランキングでは、現状1位以上のチャンピオンだ、

 

想像してほしい、チャンピオンベルトを肩にかけている茄子タタキを。

 

ちょうどいい冷たさ、さっぱりさ!

そして茄子に沁みたポン酢と、絡む薬味の清々しさ!

 

ムシマルの体内にギンギラギンに効いてくる!

なんでしょうね、薬味の盛り加減と茄子へのポン酢つゆのしゅませ方が破天荒にムシマルに効いている。

 

いつまでも食べていたい。

 

唐揚げ。

剛毅!

殺気を外に出さないタイプの唐揚げ。

 

がっしりスクラムを組むラガーメン的なしっかりしたおかず。

 

 

グラタンもよかった。イモとチーズ組み合わせだけで、ムシマルは傅く跪くおいしさ。トロミもあって、サックリほっこりもしていて、歯がアミューズメントパークに行ったみたい。

 

完食。

1ターンめは。

 

2ターンめがある。次がある。

1ターンめに説明してなかった気がしますが、取りに行くときはビニール手袋をして。

ムシマルはシャネルの5番の手袋しか普段しないのです嘘。

 

さて2ターンめは・・・時間が迫っているからフィニッシュも意識して・・・・

 

イモ天、黒蜜をかけてお食べくださいって書いてある!

へー、かけてみちゃお。

今まで素イモ天しか食べたことなかった、それで十分な甘さだと思っていたから。

ムシマルの知ってるイモ天は「オヤツ」って感覚。黒蜜によって、ほんとの「デザート」になっちゃうのではないか。

 

コーヒーゼリーもある。取っちゃおう。

 

ご飯・汁物、ナスタタキ・ポテトグラタン・かき揚げ等!

 

茄子のタタキは2区画取っております。

旨い。

やべ 変な多幸感が出るんだけれど・・・・

タマネギの生が苦手なムシマルも、薬味的にかかってるタマネギは平気。

 

遠くで見ると食欲と合致しない濃い紫だけれど、近くで食べるとナスの肉厚が荒々しくてナスの中にトリップしたみたいな感覚。

 

食べた瞬間に飲み物に変わっちゃうような蜃気楼感覚でいつまでも口で追っちゃう・・・・

 

いつまでもおナスは清いままで、ムシマルは渇望したままで食べつくす。

 

あ、イモ天黒蜜がけのことも語ろう。

イモ天はそのままの素朴な甘さで十分だい!って思っていたが思っているが価値観がひっくり返る予感がする。

しながら食べる。

 

ああ、黒蜜すごく合いますね!

イモ天にはひょっとして、壇蜜より合うのではないかしら。一番合う。

甘い入りから、カリガリっとした天ぷら衣のクリスピーさ、そこに芋の満足を古来から与えんとした炭水化物感が来て、なにかが完全体になっている。

最初っから黒蜜と合わせるために作られたユニット品みたいだ。

成った!

 

コーヒーも取って、

コーヒーゼリー・ヨーグルト他、完全デザートタイム。

 

コーヒーゼリーでフィニッシュする終わり方好きなのです。

 

また来よう!

 

 

 
もし好ましく読まれた方がいらっしゃいましたら、
よろしければ、下のランキングボタンに1クリック願います。
クリックするとムシマルが喜びます。
 


人気ブログランキング

 

 

南国市さんは・・・道の駅南国さんは今、パプリカ推しのようです。

なにやらパプリカソースとやらを大きく売り出されています。

 

そのためか、食材にもパプリカ使用が散見される!

おそろしく赤いパプリカ…ムシマルじゃなくても見逃さないね。