夜な夜なシネマ

映画と本と音楽と、猫が好き。駄作にも愛を。

偏見を覆すモノ。

2010年02月26日 | 映画(番外編:映画とスポーツ)
格闘技は苦手です。
ボクシングはまだしも、プロレスは痛々しくて見ちゃいられません。
しかも、あれは「やらせ」の要素が強いと思っていたので、
芝居なのにどうしてあそこまでするのかと疑問でした。

そんなわけで、プロレスの映画は遠ざけてしまいます。
それでも、気楽に観られそうな作品は観てきました。
『いかレスラー』(2004)、『お父さんのバックドロップ』(2004)、
『ホネツギマン』(1998)、『ガチ☆ボーイ』(2007)など。
どれも楽しめましたが、プロレスへの印象は変わることなく。

ところが、『レスラー』(2008)を観て、
私のプロレスに対する認識が根底から覆されました。

ミッキー・ロークが扮するランディ・ロビンソンは、
1980年代に大活躍したプロレスラー。
いまは地方興行に出場し、手にするのはわずかなギャラのみ。
トレーラーハウスに一人で住み、
昼間は近所のスーパーマーケットで働いています。

ある日の興業後、長年使用していたステロイドのせいで、
心臓発作を起こしてバイパス手術を受けます。
医師からプロレスを続けるのは無理だと宣告され、
不安に駆られたランディは、馴染みのストリッパーに安らぎを求めます。

彼女の助言に従い、疎遠になっていた娘に連絡を取りますが、
娘はそう簡単には父親を許してくれそうにありません。

こんなランディの半生が静かに描かれます。

興業前に対戦相手たちと交わされる会話は、
お互いへの敬意に充ち満ちたもの。
やらせであっても、自らを切り付け、ガラスをぶち抜き、
肉体にホッチキスを打ち込み、観客を沸かせる。
善玉も悪玉も一緒になって健闘をたたえ合う。
俺にレスラーを辞めろという権利があるのはファンだけ。

ミッキー・ローク自身の姿と重なったことが
より評価を高めたと言われていますが、最近観た作品の中では、
『3時10分、決断のとき』(2007)と本作がまさに男泣きの2本なのではないかと思います。

偏見が覆されると言えば、カステラと水羊羹。
どちらもたいしたことないと思っていたお菓子ですが、
福砂屋の五三焼と甘泉堂の水羊羹を初めて食べたとき、
ホントに目からウロコでした。

それと、昔は偏見から聴かなかったヘヴィメタも、
本作では多数登場します。
ガンズ・アンド・ローゼズ、シンデレラ、アクセプトなど。

エンディングはブルース・スプリングスティーンに泣いてください。

この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『男と女の不都合な真実』と... | トップ | 『ロフト.』 »

映画(番外編:映画とスポーツ)」カテゴリの最新記事