松実ブログ

松実の教員が書き込んでいます。面白い先生がたくさんいますよ☆

高等部中央校3年生の現状報告

2017年05月31日 18時55分04秒 | Weblog

みなさん、こんばんは。

 

 

暑くなったと思ったら少し肌寒くなったり、また暑くなったりと、まだまだ気温が安定せず体調を崩している人が多いようです。

なんだかブログの度に書いている気がしますが、生徒の健康状態はいつでも気になって仕方がないものです。

食事、睡眠をしっかりと摂るなど基本的な生活をきちんと送ると共に、このような時期には体温調節にも気を配り、水分をこまめに補給するなど+αで体調管理に努めましょう。

 

特に3年生は早い人だとすでに進路関係の動きが始まっています。

大事な時期に体調を崩すことがないようにしてくださいね。

 

 

さて現在高等部中央校では、今お伝えした通り、数名が進学先に提出する書類作成に取り組んでいます。

学校にも依りますが、その書類は概ね志望理由や高校生活について、また自分自身についてなど、自分のPRに繋がることを書き込んで完成させなければいけません。

 

 

なぜその学校に行きたいのか。そこで何をするのか。

卒業後はどんな仕事に就くのか。

更にはその後どのように生きていきたいのか。

高校生活の中で頑張ったことは何か。

自分の長所、短所は何か。

 

 

あーでもない、こーでもないと自問自答を繰り返しながら、少しずつ少しずつ成長していく姿はまだまだ頼りないですが、その先の1人1人の自己実現を想像してとても楽しみにも感じます。

 

 

自分が高校3年生だった頃を思い出すと、今頑張っている皆さんの方がずっと自分と向き合っていますし、将来のことを考えることもできていると思います。

 

みなさんよりは長く生きている分、相談には乗りますし、必要ならアドバイスもします。

でも最後にはあなた自身の意思が何よりも大切です。

 

精一杯悩んで、最後には考えられることは全部考えたのだからと自信を持って、進路実現に向けて突き進んでいってほしいと思います。

 

 

卒業、進学、就職がゴールというわけではありませんが、卒業式に胸を張って堂々と壇上に立つ皆さんの姿が見られるように、しっかりとそれぞれの進路先へ送り出せるように、できる限りのサポートをしていきます。

今取り組んでいる人も、これから取り組む人も、一緒に進んでいきましょう。

 

 

それではまた明日、学園で待っています。

 

 

こーへい