松実ブログ

松実の教員が書き込んでいます。面白い先生がたくさんいますよ☆

勉強で成果を出すために必要なのは、1に体力2に目的

2015年08月31日 20時54分28秒 | Weblog
中等部ではは夏休み明け初めての通常授業日でした。
授業を受けているみなさんも、授業者の私自身もまだ少しふわふわっとしておりました。
今週いっぱいで完全に切り替えられるよう頑張ります!

ところで私はこの夏、社会人になってから一番勉強しました。
テキストを読んだり、レポートを書いたり、講義を聞いたり・・・
非常に充実した時間を過ごしたと共に2つの大きな壁にぶつかりました。

まず1つ目の壁は「体力」
なんたって勉強するには体力が必要。
テキストを読んで理解するにも、座り続けて話を聞くにも、かなりすり減ることに今更ながら気づきました。

次に「目的」です。
煮詰まったときにふと、「なんで私はこんなことをしているんだろうか?」「こんな勉強して意味あるのかなぁ?」
と考えてしまうことがあると思います。
そんなとき必要なのは「100点とるぞ!」という目標よりも、
「○○に合格することで○○になる」のような目的のほうがよりモチベーションを高くキープできると思います。

こらから正念場を迎える受験生の皆々様、
体には気をつけてがんばってくださいね!

すづ


寅さんの日。

2015年08月27日 23時15分52秒 | Weblog

わたくし
生まれも育ちも葛飾柴又です
帝釈天でうぶ湯をつかい
姓は車
名は寅次郎
人呼んでフーテンの寅と発します

というセリフではじまる『男はつらいよ』

ご存知でしょうか
ピチピチ10代のみなさんは知らない人も多いかもしれません
(世代ですね苦笑)

1969年(昭和44年)の今日は
この『男はつらいよ』シリーズの第1作の公開日でした

それ以降
第48作まで続くご長寿映画

ストーリー展開はだいたいお決まりのパタン
夢落ち、口上、マドンナ、とらやの人々、寅さんの帰郷と騒動
最後は寅さんの旅立ち…
ドタバタ人情コメディです

何と言っても
渥美清さん演じる寅さんが
親戚なんかにいたら絶対厄介なのに
なぜか憎めず愛おしい
不思議なキャラクターです

まだ見たことがない方
ぜひ一度(*´∪`*)♪


とり

P.S. わたしは『男はつらいよ 寅次郎純情詩集』が気に入っています



あほになれ

2015年08月26日 22時00分52秒 | Weblog

みなさん、こんばんは。

夏休み最終日の今日でしたが、いかがお過ごしでしたか??

 

高等部では、夏期休業前集会で『何か1つのことを成し遂げる』というお話がありましたが、

 

この夏は『◯◯の夏』と言える夏になったでしょうか。

 

私は、『あほになれ』の夏でした。

 

というのも、私は今年ボランティアで6泊7日のキャンプに参加してきたのです。

そのキャンプのコンセプト(軸となる部分)が、まさに『あほになれ』でした。

 

あ→愛情

ほ→奉仕

に→忍耐

な→仲間

れ→礼節

そして誰よりも、あほになって、自ら楽しむ、というコンセプトです。

 

 

小学生と一緒に丸々一週間、べったり寝食を共にする。

スタッフとして関わった中学生、高校生、大学生、他企業の社会人とも一緒。

 

普段、みなさんと過ごす私ですが、キャンプではまた別の形で

人と関わることになった1週間、いろんなことを学びました。

 

どんな人と関わるにせよ、どんな環境にいるにせよ、

人や仲間、チームに対して愛情のこころ、奉仕のこころ、忍耐の精神、

仲間意識、礼節の精神は必要なのだということ。

老若男女とわず、信頼を築くのに必要なこととして、普遍的なのだと学びました。

 

松実では、それらを言い換えて

『自立と共生』

『時を守り、場を浄め、礼を正す』

と伝えています。

 

お休みの間、学園生活を離れリフレッシュしながらも、

どこか日常の答え合わせをしたような夏でした。

 

明日、みなさんがどんな夏を過ごしたか聴くのが楽しみです。

 

何か1つの物事に打ち込んだ人、熱中した人、

そうした夏を過ごせなかったからこそ、これから来る季節に意欲あふれる人、

 

いろんな人がいるかと思います。

 

とりあえずは、明日、みなさんに会えるのを楽しみにしています。

 

 

 

(高校時代の夏は、吹奏楽部に打ち込んだ記憶しかない)マリオより。


暑くても寒くても

2015年08月24日 09時53分19秒 | Weblog

こんにちは。

最近は、少し暑さも落ち着いて、過ごしやすい日が続いていますね。

夜なんかは、半そで半ズボンだと多少肌寒いほどでしょうか?

 

 

8月上旬などは、本当に暑い日が続いていました。

すると、「早く冬にならないかなー」とか「寒いほうがいいよねー」と言う人いますよね。

逆に、真冬に寒い日が続いたりすると、「早く暖かくならないかなー」と言います。

太ると「痩せたい」と言い、痩せると「太りたい」と言う。

忙しいと「暇になりたい」と言い、暇になると「忙しい」と言います。

自分にとって都合のいい人は「好き」、都合の悪い人は「嫌い」 

 

何が言いたいのか。つまり、人間はワガママだということです。

 

 

世の中が豊かになり過ぎて、生きているだけで「幸せだなあ」となかなか思えないんですよね。

ご飯があまり美味しくなくても、量が少なくても、冷たくても。

あるだけ、食べられるだけで幸せだなあと思えれば、もう少し人生が豊かになると思います。

イライラしても、自分が損をするだけです。

 

何でも自分次第だと、他の先生が以前ブログに書いてらっしゃいました。

本当にその通りだと思います。

いま「あるだけ」で幸運。自分がそう感じ取ることができるか。

もっと言えば、そうやって色々感じて、こうやってブログを読めるのも「生きてる証拠」

 


*久しぶりの声*

2015年08月21日 13時39分59秒 | Weblog

「ぎゃははは」「おい!!」「あははは」

 

 

朝、階段を上りながら教室から聞こえてくるにぎやかな声たち

 

 

いつもは

「静かにしなさい」「うるさい」

 

と注意していたけれど、今日はなんだか心が温まる音たち

 

 

やっぱり、みんなの元気な声と笑顔が見られると嬉しいですね

 

 

今日は登校日

 

来られなかった子たちもいると思うけれど、次回は8月27日が夏期休業明け集会です

 

 

また、みんなの笑顔に出会えることを楽しみにしています

 

 

*早く宿題おわらせてくださいね(笑)

 

                           ★NAOKI★


当たり前

2015年08月20日 17時31分44秒 | Weblog

当たり前のことを当たり前にするのは、

当たり前ですが・・・・・。

 

本当はとてもすごいことなのです。

 

それも、しれーと、涼しい顔でするのは、

なかなかできません。

 

だって努力しているから。頑張っているから。

誰よりもその中で一番に。

 

そのことを当たり前でしょ?

と言い放つ大人は悲しいですね。

 

 S

 

 

 

 

 

 

 


熱闘

2015年08月19日 22時50分34秒 | Weblog

 

 

 

皆さん、こんばんは。

 

夏休みはいかがお過ごしでしょうか。

毎日暑いですね・・・

 

あと少しで夏休みは明けてしまいますが、

この夏やり残したことはないですか?

まだ時間はあります、悔いのないように。

 

さて、皆さんは高校野球(甲子園)を観ていますか。

日頃、野球を観ることはないのですが、毎年夏になると高校野球を観ています。

野球をやるのは得意ではないので、戦略的なことはよく分かりません。

なのですごいプレーを見ると純粋に驚いています。

 

また勝負事なので勝敗が必ず決まります。

全力を出し切った時の清々しい表情、悔し涙を流しながらもしっかりと応戦してくれた方々へ挨拶する選手の姿…

カッコいいですね。

 

明日は決勝戦。楽しみです。

 

 

 

 

 

 

たいじ

 

 


Mindfullness

2015年08月18日 09時40分39秒 | Weblog

FacebookやTwitterなどのアメリカの名だたる企業家達が最近口にする言葉として"Mindfullness"がある。日本語では定着した訳がないが、あえて言えば「気づき」や「念」の意味が近いようだ。

これらの日本語から言える事は、日常生活での自分の行動の再認識だろう。"Mindfullness"は「Emotional Intelligence」(感情知性)、「Resilience」(回復力、弾力性)、「Focus」(集中力)の3つでまとめられる。すなわち、身の回りの起きていることに常に気を払い、物事を柳のように受け流し、そして、心に傷を受けてもすばやく立ち直る力をつけることである。

アメリカのIT業界では、大学生が起業したGoogle、Apple、Microsoftなどのようにあっという間に大企業になった会社がたくさん出てきている。また、優秀な学生ほど、サラリーマンではなく企業家として一旗挙げようとする。だから、競争も激烈で創業者のストレスも相当なものだ。

だが、自分の会社を大企業に育て上げ、上級幹部となって活躍し始める頃に、自分の生活を振り返る余裕が出てくると、ふと自分の生き方に疑問が出てくる。それまでは、がむしゃらに走っていて、立ち止まって周りを見回すと、景色が変わっているのに気づくのだ。

米国同様の競争社会になっている中国で大成功を収めている「アリババ」の創業者である馬雲(ジャック・マー)も、「物質的にはすべて満たされ、仕事も自分がやらなくても回るようになった現在の状況より、創業当時の貧しくて、自分が駆けずり回らなければならなかった時代の方がやりがいがあった」と言っている。

「やりがい」すなわち「でこぼこだけど目標が見えている一途な道」の端まで来てしまい、「成功」すなわち「きれいに刈り込まれ、周りが見渡せるが、たどり着くべき目標がない野原」にいるような状況になった時、それまでの張り詰めたストレスが一気に表面に出てきて、それにどう対処して良いかわからなくなるのだろう。そして、物欲や仕事のやりがいではなく、精神の浄化を求めるのかもしれない。


Mindfullnessは瞑想を基本にしていますので、簡単な瞑想方法をご紹介しましょう。瞑想のやり方には色々ありますから、どれが正しいということはありません。なので、ここで紹介するのはその一例ですが、自分なりのアレンジを加えても良いでしょう。

(1) まず、椅子でも床でも楽な姿勢で座ります。手は足の付け根辺りにそっと置いておきます。手は組んでも組まなくてもいいでしょう。いわゆる座禅の方法に拘る必要はありません。

(2) 目を閉じます。半眼でも目を完全に閉じても良いので、自分が一番落ち着く状態にします。

(3) 腹式呼吸を行っていきます。意識を呼吸に向けましょう。お腹を膨らませながら鼻から息を吸います。

(4) 次に、鼻から息を十分吐き切ったと思えるまで深く吐きます。

(5) この方法で息を吸う、吐くをゆっくりと繰り返していきます。

これだけですが、一つだけ注意することがあります。それは「頭に浮かんできた雑念を他人事のように観察する」ということです。どんなに呼吸に意識を向けていても、瞑想中は色々な雑念が浮かんできます。それを、一歩引いた所からボ~っと観察するのです。イメージ的には、映画館のスクリーンを自分の座席から眺めている感じです。そうやって瞑想を続けていくと、やがて頭に浮かぶ雑念だけではなく、負の感情を受け流すのがうまくなり、集中力が増したり、ストレスや疲れが溜まりにくくなったりします。

瞑想は座った時にしかできないものではありません。立ってる時も、寝っ転がってる時もできます。心を落ち着かせたいなという時に自由にやってみてください。

瞑想は「15分ほどやると効果が出やすい」などと言われています。しかし、やる気次第で20分やっても2分で終わりにしても良いでしょう。やる気が出ないときは無理する必要は無いので、気楽にやってみましょう。


こんなときは英語でなんて言うの

興味がなかったり、はっきりとは断りづらいときに使うと便利な表現をご紹介します。

"I know very little about~" 「~には自信がないんだけど」

<デートの誘い>

A.Do you want to go to the Tokyo Metropolitan Art Museum today?
(東京都美術館に今日行かない?)

B.I know very little about art...
(美術には疎いから...)

<オタクへの返答>

A.What's that?
(それ何?)

B.This is my Bluetooth headset.
(これは僕のブルートゥース対応のヘッドセットだよ。)

A.I know very little about gadgets.
(電子機器には弱いから、よくわからないな。)


夏休み中

2015年08月17日 15時00分16秒 | Weblog

みなさん、こんにちは。 今日は夏期休業前集会からちょうど1カ月!
夏休みもいよいよ終盤に入りますがいかがお過ごしですか?


私は海にも川にもプールにも花火大会にも行き、全力で夏休みを満喫中です。
おかげで全身日焼けをし、今は痛みと痒みに襲われています...(笑)


夏休みにしかできないこと、夢中になること。
残りの夏休みの間にもう一つトライしてみてくださいね。
学園が始まったらみなさんの夏休みの思い出をたくさん教えてください。

昨日から強い雨に見舞われています。今週末には台風の影響も出るかもしれません。
また、水の事故や交通事故も非常に多くなっていますので
くれぐれも注意をし、登校するときには是非元気な顔を見せてください!

 

taks



夏は大掃除の季節

2015年08月07日 21時20分35秒 | Weblog

みなさん、こんばんは。

 


夏休み中盤、みなさんいかがお過ごしでしょう。

暑い日が続きますが、体調を崩したりしていませんか?


恥ずかしながら、ここ数日私は少し夏バテ気味でした。

でもたくさん食べて、たくさん寝て、今は元気いっぱいです。

みなさんもよく食べて、よく寝て、元気に残りの夏休みを過ごしてくださいね。



さて、元気になった私は、まずは家の大掃除をするつもりです。

一度自分の暮らす環境を整えることで、区切りをつけてお休みに入れる気がするので、

私は長期休みが来る度に必ず大掃除をするようにしています。



日頃なかなかできない諸々のメンテナンスをして、私もしっかり夏休みを満喫したいと思います。


 

次にみなさんと会うのは登校日ですね。


夏休みが明ける前に一度元気な顔を見せてください。

 

 

また学園で待っています。

 

 

こーへい