スロージョギングと写真のブログ

ウォーキング、ジョギング、ママチャリで出あった季節の花や風景写真で日々の出来事・雑感をつづっていきます

時間を戻そう(1.13-1)~四万十川ウルトラマラソン速報

2020年07月04日 | 大会参加の記録

■ なんとか完走できました!

2,3の障害をかかえ、トラブルとアクシデントが生じるなか、13時間56分28秒、制限時間すれすれで完走できました。

最終関門の94.2km過ぎは、はらはらどきどきの連続でした。

完走への執念はとぎれないようにしていたんですが、思うように脚が前に進まない、時間が刻々迫る!!

こんなゴールは、初めてです。


完走メダル

早朝の暗闇に、かがり火がもえあがる、陣太鼓が鳴る。

朝の寒さに冷えないようにしていた、透明ポリ袋を脱ぐ(寒暖の差が大きく、日中は暑かった)。

スタートのカウントダウンが始まる。

左足底がジーンと重い。

… … …。 

ゴール後、左足・脚は、ほとんど筋肉痛はなく、損傷もない。

かわりに、左足をかばった健全な右足・脚にダメージを受ける(親指の爪、くるぶし、太ももの筋肉痛)。

… … …。

最初の山越えの頂上過ぎ(21km付近)、下りに入ったばかりの所で、転倒のアクシデントも発生。

紙コップを返却しようとしましたが、回収用のダンボールが後ろになってしまったので、ちょっと戻ろうとして、自然に右足にブレーキがかかる。

ブレーキがかかった下り路面は、ランナーの給水でビチャビチャに濡れている。

結果的にその路面でスリップをして、後ろに倒れ左腕で受身、救護車で応急手当を受ける。


 

そんなことがありましたが、走りの間に垣間見たコース上の絶景、走りながらのランナーとの会話、沿道の応援、大会運営の配慮などが、シンドサを忘れさせてくれた。

… … …。

すばらしい出逢い(数年前、宿泊の同じ部屋で出逢った埼玉県のAさんと同じような出逢い→    、    が、今回もありました。徳島県のHさんという方で、やはり同じ部屋になり、驚嘆に値する参考になる話を伺いました)

や、

楽しい出逢い(ブログで知り合いになった高知県出身で奈良県在住のランナー、竜馬さんが、桂浜の実家に帰省されていて、大会後の18日、見学コースの高知城に会いに来ていただきました)

もあり、

首や足や腰に不安をかかえての参加でしたが、様子をみながら完走まで粘ることができ、

たいへん楽しい大会参加になりました。

完走記は、近日中にアップします。

 

※1. 「あのな~江本君、長生きしたかったらなあ、一年にいっぺんだけ、ぎりぎりまで自分を追い詰めることやってみるんや。フルマラソンでも断食でも何でもええ。死なんまでも相当きついことをな。そいであとは普通にしていればええのや」』(鏡の国のランニング、江本嘉伸著、窓社の中で、80歳半ばを迎えた、第一次南極越冬隊長の西堀栄三郎さんが言われた言葉

※2. 埼玉県のAさんは、ランナーズ2010年11月号、P20に紹介されていました。

(2010/10/18記)

今日のラン&スイム        
      
     四万十川ウルトラマラソン  100k 
          当月 R=217k S=0.5k  年間累計  R=1993k  S=20.8km  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時を戻そう(1.12-2)~2010... | トップ | 時間を戻そう(1.13-2)~四... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
完走おめでとうございます。 (yoshio715)
2010-10-18 22:11:45
完走おめでとうございます。
苦しいレースだったようですね。
今は十分の休養を
返信する
Unknown (いっこんま)
2010-10-18 22:19:10
美浜さん、完走おめでとうございます!!

障害がありながらもゴールまで走られたこと、これからの自信に繋がりますね。



返信する
yoshio715さん (美浜)
2010-10-19 15:54:24
ありがとうございます。
どこかに、左足をかばおうという心理がはたらいていたので、そんなに無理して走ったという記憶はないんですが、ラストでスピードが上がらず、時間が迫ってきたのにはあせりを感じましたですね。
しんどさもありましたが、完走によって、それも楽しみに変わります。
しばらく休息して、また次の目標に向かいたいと思っています。
返信する
いっこんまさん (美浜)
2010-10-19 16:06:43
ありがとうございます。
無理はしないですが、100kmの長さを走りきれたことで、今後のランニングライフが明くなりました。
頚椎もほとんど良くなっています。腰も、近いうちに長時間の運転を離れ、普通の生活に戻れますので大丈夫でしょう。足底も状況に合わせ、走って治していきます。

正しい知識を持ったり、適切なケアーをしていけば、あと10年くらいは長い距離を楽しめそうですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。