桜も満開、お花見日和となった昨日の日曜日色々なところで桜を楽しんできました
まずは、うどんうどんにも桜そうなんですよ。
生地にわかめを練りこんだ麺で有名なうどん店に行ったんですが、ここでは四季折々の素材の麺も打っているんですね。
そして、昨日はなんと「寒緋桜の花」だったんです
こちらは、ざるうどん(私)。麺はわかめと桜の2種類。桜の花(本物)ものってるんですよ~。
つゆをつけずに、まずは桜の麺を食べてみたんですが、ふわっと桜の香りがするんです。口の中まで春がやって来た
桜もわかめも、どちらの麺も細いのにしっかりコシがあって、美味しかったです
こちらは鶏天うどんの温かいもの(夫)。同じく麺は2種類。
少しいただきましたが、温かいだしの方が、麺の香りがハッキリわかりますね~。
揚げたての鶏天もサクサクしていて美味しかった
食後は、うどん店近くにあったステキなカフェへ。
ざるうどんを小にしたら、ちょっと足りなかったのでチーズケーキとパンもいただきました
ここはコーヒーも食べものもとても美味しくて、お気に入りのお店になりました
今度は本を持って、お散歩ついでに遊びに来ようかな
一旦帰宅して、今度は電車でおでかけ。目指すは栗林公園。
来県された方々が続いていたので、実は3週連続で日曜に栗林公園へ来ているんですよね~。
あまりにも頻繁に行っているので、先週ついに「年間パスポート」を買いました
これでふらっとお散歩に行ったり、お買い物ついでに行ったりと、いつでも気軽に栗林公園を楽しむことができます
栗林公園に到着したのは14時半頃。既に色々なところで大宴会となっていました。
東京だったら、人・人・人で、お花見なんて二の次になりそうですが・・・。
見ての通り、栗林公園と言えどもスペースに余裕があるので、ちゃんと「お花見」も楽しめます
こちらが高松の桜の標準木。ちなみに1週間前はこんな感じでした。
開花宣言からあっという間に満開になった印象ですね。
しばらく園内をお散歩いつもよりだいぶ人が多かったですが、のんびりと桜を楽しむことができました
桜だけでなく、マグノリアも咲き始めていました。
栗林公園の後は、骨付鳥のお店へ
ビール、骨付鳥、醤油豆などを食べて、今度は玉藻公園(史跡高松城跡)へ。
玉藻公園では、お花見期間の間だけ、17~20時の3時間、無料開放しているんですよ(4月15日(日)まで)。
ここは何がいいって、数量に限りはあるんですが、ゴザを無料で貸してくれるんです
なのでコンビニで飲み物とおつまみを買って、仕事帰りに軽く1杯飲みながら夜桜見物なんてこともできます
だんだんと日が沈んできて・・・
あっという間に夜桜見物になりました
そろそろ帰ろう、という時に、私の腰に異変がどうやら腰痛が再発してしまったらしい・・・かなり久々です。
なんとかバスで帰宅したんですが、そこからはほぼ寝たきり。とにかく、痛い
今日もとてもいいお天気だったのに、安静にするべく、1日中ベッドにおりました。
そのおかげでだいぶ回復しているんですが・・・まだ真っすぐ立てないし、油断はできませんね。
腰痛は忘れた頃にやってくる原因は…疲労?夜桜で冷えた?それとも…前日の稽古のせい?
いずれにせよ、1日も早く普通に行動できるように、頑張って治します
腰はカラダのカナメですから~(T0T)
しかし、桜綺麗だね~。
ゆっくり鑑賞できて、堪能ですね!!
上野はすっごい人だったらしいです。
うちは、家の前の通りにある桜で花見しちゃいましたよ~ん。
こちらも、今が盛りに咲き誇ってます。
今年はなんだかんだとお花見のタイミングを逃してしまって、夜、一人でこっそりとお出かけする私です
今日の雨と風でお花が散らないことを願います
おかげ様で腰はだいぶよくなりました。
こちらは東京のような混雑ではないので、桜そのものを楽しめていいですよ
でもこちらは先程からが降り始めました。お花見はもう終わりかな…。
今年はこまりちゃんのブログでお花見を楽しむことができました
こちらサンフランシスコも日本の関東と同じくらいのタイミングで桜が咲きましたが
どうもこちらでは桜の枝をバサッバサッと切ってしまうらしく、伸びやかな枝先にふんわりした花が乗っているような
あの日本の桜のイメージとはだいぶ違うようでちょっと寂しく思っていました。
白木蓮にもなんだかうるうるきちゃいました。
私の好きな花ベスト5に入る花です。
桜の枝、切っちゃうんですか。「桜切る馬鹿梅切らぬ馬鹿」という諺がありましたよね。でもきちんとした剪定すれば、実は美しい花がちゃんと咲くみたいです(確か弘前の桜は剪定していると聞いたことがあります)。
白木蓮、キレイですよね~特に栗林公園のものは見事で、写真愛好家の方々がたくさんお写真を撮っていらっしゃいましたよ