夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

ミョウガ立つ

2018-09-30 08:14:39 | Weblog



 柿の木の下で今年もたくさんミョウガが立ちました。

柿もぎの段取りをしている間に女房はがっちりとミョウガをたくさん摘んでいました。

夏に立ってくれると冷やしソウメンの薬味で重宝するのですが、我が家のミョウガはちょっと遅い。

隣の酒屋のご主人がビールのつまみにミョウガが好きなので今年もお裾分けしました。

台風24号が沖縄で大暴れしたようですがこちらはおとなしく過ぎて欲しいものです。

昨夕、スダレを外しキクイモの鉢を横倒しにして対策していますのでおまじないが効きますように。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンゴアブラギリの苗

2018-09-29 07:13:17 | Weblog





 庭の奥の花壇と花壇の間でサンゴアブラギリの苗が育っているのを女房が見つけました。

サンゴアブラギリの鉢は玄関ポーチに置いてありますので鉢から弾け飛んだ種が雨水に流されてここで発芽したのでしょうがそれにしても雨水の通る道を考えると10メートルくらい離れています。

よく頑張って芽を出したものですが流れ着いた所が日陰になりがちな場所で発芽に幸いしたのでしょう。

が、露地での越冬は無理なのでその内鉢上げします。

もしもの時の為に実にネットを被せて種を採取していましたがこの苗が育てばその必要はなさそうです。

でも鉢が増えると冬越しの部屋上げの場所が無く、悩ましい問題。

玄関ポーチの鉢には今も名残の花がちらほら咲いています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルチカム開花

2018-09-28 07:14:46 | Weblog



 数日前に地表にひょっこりと姿を現したコルチカムが開きました。

花言葉は『美しい貴婦人』とありましたが、気品のある薄紫のグラデーション。
さて皆さまはどうお感じですか。

危険な毒を持っているそうですよ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キクイモの蕾

2018-09-27 07:36:46 | Weblog





 この3月、ゆつぼ亭をチェックアウトする時にお土産に頂いたキクイモの種芋。

帰宅後、その種芋2個を10号鉢に植えました。

順調に育っていたのですが8月の台風の時に倒され鉢の底穴から張り出していた根が切れてしまい、その後の猛暑と少雨で元気が無くなっていました。
ですが、さすがキクイモ、それも乗り越え復活し今は私の背丈を超えるほどに伸びています。

その茎の先端に蕾を見つけました。

栽培は初体験なのでどんな花が咲くか楽しみにチェックしていますし来週ゆつぼ亭に行く予定なので収穫のタイミングなどを聞いて来ようと思っています。

天然のインスリンと言われ糖対策として最近話題になっているあのキクイモです。

ゆつぼ亭では夕食でキクイモの天ぷらを何度か食べたことがありますが癖のない味でした。

さて我が家のイモの出来具合は。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤブラン

2018-09-26 07:30:52 | Weblog





 庭木の根元でヤブランが咲く季節になりました。

クモの巣や蚊が多くてなかなか庭の奥まで行きませんが柿を取りに行った時に蘇芳の根元にヤブランが咲いているのを見つけました。

穂状の花茎に紫の蕾がびっしり、その蕾がぽつりぽつりと開き始めています。

昨日は晴れた一日だったので夜10時頃庭に出てみました。東の空にこうこうと満月。
雲も無く、ひと時のお月見を楽しみました。

秋も本番。ツクツクボウシの鳴き声が間遠になりました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月と満月

2018-09-25 07:23:06 | Weblog



 昨日は旧暦8月15日で中秋の名月でしたが生憎の空模様。お月見はほとんどの方が出来なかったことでしょう。

そして今日25日は満月。

中秋の名月の日と満月の日にズレがあるのは旧暦の暦の数え方と天文学的な満月の日付がずれることがあるらしく今年は今日25日が満月です。

昨夜お月見が出来なかった方は今日いたしましょう。

写真はまだまだ元気な花壇の百日草。仏壇のお花に重宝しています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルチカムの花芽

2018-09-24 07:46:35 | Weblog



 梅の木の下に今年もコルチカムの花芽が出てきました。花は透明感のある紫色。

花言葉は『美しい貴婦人』とありますが、このコルチカムは危険な毒を持つ殺人植物とネットにありました。

野草誤食事故の中では、トリカブトや毒キノコを抜いて中毒死の多い植物とのことです。

地表に唐突に花芽を出し、花が咲いた後に葉っぱが出てきます。

そして冬を越して夏の間休眠し秋にひょっこりと花芽を出します。

開花したらまた写真をアップします。魅惑的な花ですが毒がありそー。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分

2018-09-23 07:07:34 | Weblog



 今日は二十四節気の秋分。そして彼岸の中日。

どこのご家庭もご先祖様の供養をされていることでしょう。

我が家も今日はお寺さんのお参りを頂く予定で仏壇の花立には庭のナツユキソウ、百日草、キキョウがいっぱいに活けられています。

写真は昨日、ホームに入っている女房の母親を見舞った折に古賀市の田んぼで満開だった彼岸花です。

丁度一週間前にも通りがかり写真をアップしましたが、今日の写真は先週の花とは対面のあぜ道の彼岸花です。次々と満開になっています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿収穫

2018-09-22 07:07:20 | Weblog



 柿の実がぽつんぽつんと熟れているのが目に付いていました。

ムラのある熟れ方ですがカラスやヒヨドリにやられないうちにと降り止んだ雨の合間をぬって収穫。

鳥たちは一度味を占めると次々に突き荒らすのでその前にと思っての柿もぎです。

今年は猛暑と日照りで落果もおびただしく、玉も太りも悪いようです。

九州の果樹栽培農家はどこもこの夏の猛暑と少雨の影響で品質や収量が落ちているとのニュースを目にしました。

被害はブドウ、梨、柿に多いとの事。我が家の柿も今年は少なめの収穫になりそうです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤもそろそろ終わりです

2018-09-21 07:11:52 | Weblog





 ゴーヤの収穫もそろそろ終盤です。

ゴーヤ棚も台風の直撃が無かったので今年は安泰。

まだ棚には雄花がたくさん咲いていますが今年も二人で丁度いいくらいの収穫をさせてくれました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒオウギ

2018-09-20 07:09:26 | Weblog



 関門ぐるっと、小さな旅のお話をしている間に放りっぱなしの花壇ではヒオウギの花が咲いていました。

この花は女房の実家から株分けして貰ってきたもので、もう10年は経つでしょうか。

見た目エネルギッシュな感じの花ですが午前中に咲き夕方にはしぼむ、一日花。

今日は秋の彼岸の入り。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門ぐるっと・関門トンネル人道

2018-09-19 07:51:51 | Weblog
 混み合う市場で自宅用の土産にノドグロの開きと一盛りのサザエを買って次の目的の関門海峡を歩いて渡るべく関門トンネル人道口へ。
路線バスで壇ノ浦に面した人道口に到着。



エレベーターで海面下50メートルの人道へ。
対岸の門司まで700メートル。トンネル中央にある山口と福岡の県境を一歩で越しました。





門司の和布刈(めかり)の海岸から、名にし負う早鞆の瀬戸を見ながら門司港レトロへのトロッコ列車乗り場に。



トロッコ列車に乗って観光客で賑わう門司港レトロに到着。



JR門司港駅からJRを乗り継いで帰宅しました。

関門ぐるっと小さな旅。万歩計の歩数は12,600歩。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門ぐるっと・馬関市

2018-09-18 07:18:42 | Weblog
 門司港駅の改札口を出て下関の唐戸へ渡るべく関門連絡船の門司港桟橋へ。
目の前には本州と九州を陸路でつなぐ関門橋が見えました。

連絡船乗客の行列の後部に並び、乗船案内に従って屋上の展望デッキに乗り込むと、先に乗船した小さい女の子を連れた若い夫婦が私達に席を譲ってくれました。時、まさに敬老の日。ありがとう。
ほどなく出航。
好天に恵まれ海峡の波は静かだったのですがそれでも波を切る舳先のしぶきを浴び女の子とワーワー、キャーキャー叫びながら5分間の船旅。水しぶきを浴びながらジェットコースターに乗っている感じでした。



ほどなく唐戸桟橋に接岸。下船後、今回の旅の最大の目的の美味しいお昼をゲットすべく唐戸市場へ。



聞きしに勝る人出。鮮魚や握り寿司バイキングのお店の並ぶ市場は大混雑。







東南アジア方面からの観光客を中心とした人、人、人。
日本人も韓国人も台湾人も話をしていないと区別はつきません。ルーツは皆同じ、漢民族の人相なのでしょう。

その大混雑に紛れて私達もトロ、ウニ、フグなどのにぎりとサザエのつぼ焼きをゲットしました。
次は食べる場所を探すのに一汗。ようやくの思いでベンチのすき間に掛けさせてもらい缶ビールでひと息。

人の波にもまれた後、市場を後に。
歩いて海峡を渡る。復路のお話しはまた明日させてください。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関門ぐるっと

2018-09-17 07:27:30 | Weblog

 昨日、下関の唐戸市場で祝日週末に開かれている『馬関市』に行って来ました。
常はマイカーで動くことが多いのですが今回は公共機関を利用。

往路、まずは自宅の最寄駅からJRで門司港駅へ電車に揺られて小1時間。
門司港はJR鹿児島本線の終着駅。線路の最終端には行き止まりのマーク。



大正初期に建てられた駅舎は国の重要文化財。
保存改修工事中ですが来春の完工を目前に外周を覆っていたネットがかなり外されレトロな洋風建築が
姿をあらわしていました。



関門海峡を渡って馬関市のお話しは明日します。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼岸花

2018-09-16 07:11:40 | Weblog





 福岡市のホームに入居している女房の母親を見舞った往路、古賀市の薬王寺温泉の近くの田んぼで彼岸花が咲いているのを見掛けました。

ほとんどの彼岸花はまだ花茎が伸びてその先に蕾が付いている状態ですがこの田んぼの彼岸花は一呼吸早く開花のようです。

来週20日は彼岸の入り、23日は中日。

我が家にもお寺さんのお参りがあります。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする