夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

ツワブキの花

2021-10-31 08:12:57 | Weblog



 今年も庭木の根元でツワブキの花が咲き出しました。

この花には北風が吹き出す季節のイメージがあります。

今日で10月も終わり。秋も深まってきましたね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島ラッキョウ

2021-10-30 07:59:03 | Weblog



 数年前に名護の窯元から季節の果物と一緒に届いた島ラッキョウ。

その球根を庭木の間の空いている所に植えていたのですが株が大きくなり蕾を付けています。

近々、薄紫の花を咲かせることでしょう。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンモクセイ

2021-10-29 07:32:04 | Weblog



 一昨日の午後、外出から帰宅し玄関を入る時にいい香りがするので玄関のキーを手にしたまま何だろうと足を止め周りを見ると玄関脇のキンモクセイからの甘い香りでした。

キンモクセイの季節。秋も深まったのですね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狂い咲き

2021-10-28 11:47:41 | Weblog





 昼と夜の気温差が大きい日が続いているせいでしょうか、ツツジが一輪、庭梅がちらほらと数日前から花を付けています。

例年のことですが狂い咲き。

ネットで表現されていた『返り咲き』と言う方が表現としてはいいですね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギス満開

2021-10-27 08:43:06 | Weblog



 既に盛りは過ぎていますが庭の奥でホトトギスの花が満開になっています。

10月初旬に咲き始めましたのでこれも息の長い花です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬばたま

2021-10-26 08:02:25 | Weblog



 何度かご紹介した名護のアグリパークの歩道脇の花壇から失敬してきた種からの『ヒオウギ』の茎の先端で黒光りする種が風に揺れています。

このヒオウギを我が家では既にあるヒオウギと区別して琉球ヒオウギと呼んでいます。

黒く艶のある、このヒオウギの種子が万葉の和歌で詠まれた夜や闇にかかる枕詞の『ぬばたま』
とネットにありました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチアの物語

2021-10-25 07:29:40 | Weblog



 昨日は花壇におろした鉢植えのポインセチアの元気な様子をアップしましたが、ポインセチアについてネットでチェックしていると以下のようなお話が掲載されていました。
オーヘンリーの最後の一葉を思い起こさせる話で感動したので転載します。

『イブの夜、イエスにあげる贈り物がない貧しい子どもたちに天使が現われ、道端に美しい草があるのを持っていけばいい、というので教会に持っていくとただの雑草だと金持ちの子どもたちに笑われ、きまり悪くなって頬を赤らめたら、その赤い色が草の葉に映り、葉まで赤くなり、美しい花になったという。』

写真は数年前に女房が一時期通っていたアレンジメントフラワー教室の教材を差し芽したバラ。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2021-10-24 08:26:42 | Weblog



 毎年、年末にシクラメンとポインセチアの鉢植えを1年毎に順番に購入して年の瀬の部屋を飾っています。

昨年はポインセチアの番で赤く色づいた葉をクリスマス気分で楽しみました。

その鉢植えの苗を春先に母屋の脇の地におろしていましたが大変元気に育っています。

これも露地での越冬が無理なため、そろそろ鉢上げして室内取り込みを考えなければいけない季節になりました。

今年はシクラメンの番、花屋さんや園芸コーナーにそろそろ出回ってくることでしょう。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜降

2021-10-23 08:35:11 | Weblog





 今日は霜が降り始めるころと言う二十四節気の霜降。鉢植えのシロヤマブキの葉が黄葉してきました。

このシロヤマブキは10年ほど前に急逝した高校の1年後輩で会社の同僚だった友人が元気だった頃に送ってくれた種から育てたもの。

毎年春に白い4弁の花を付け秋には黄葉をたのしませてくれます。

送って貰ったのと同じ黒く艶のある種が葉の陰に見えます。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干しゴーヤ

2021-10-22 08:21:39 | Weblog





 取れ過ぎゴーヤの活用で初挑戦の干しゴーヤが出来上がりました。

青々としていたゴーヤが黒くチレチレになり、おせち料理の田作り(ごまめ)のようです。

保冷パックに入れましたが、さて調理法とお味は。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メランポジウム

2021-10-21 08:14:09 | Weblog



 数年前に女房のリクエストでポット入りの苗を買い、花壇の縁に植えていたメランポジウム。

毎年、こぼれ種からの苗に明るい黄色の花を付けていますが今年も庭のあちこちに種が飛んで小さな花を咲かせています。

写真はまさに花壇の縁からこぼれて咲いているメランポジウムです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ、百日草もキキョウも

2021-10-20 08:16:30 | Weblog





 これからの仏壇のお花の菊が開きそうでなかなか開きません。

菊へのバトンタッチの時期までつなぐように百日草とキキョウが頑張ってくれています。

このところ、仏壇に活けてあるお花は百日草、キキョウ、千日紅です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日傘とウインドブレーカー

2021-10-19 07:11:34 | Weblog



 家の前の歩道を年配の女性がウインドブレーカーを着て日傘をさして歩いているのを見掛けました。

そういえば私自身、今年は半袖のポロシャツを着る日が無かったなあと改めて思っています。

10月に入っても暑い日が続き、連日の夏日から先週末から急に寒くなり外出時の着衣が半袖のTシャツから長袖のポロシャツになりました。

歩いているおばあちゃんの姿を見掛けて、そんなことを思いました。日差しは強くても外気は冷たい。

写真は大きくなった高菜。
間引きして株間を空けなきゃいけないタイミングでしょうが遅くなっています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カボス

2021-10-18 08:03:47 | Weblog



 実付きの良い伊予柑の一方、今年はカボスが不作で数えるほどしか実が付いていません。

毎年、このカボスで女房は家族の一年分のポン酢を造るのですが今年は量の確保が難しそうです。

濃い緑が売り物のカボスですが少し色付いてきました。今週は冷え込み日が続く天気予報。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊予柑

2021-10-17 09:06:41 | Weblog



 今年は伊予柑の実の付きがよく、例年より小ぶりですが数多く生っています。

落ちた実の数もおびただしいのですが、木の下の枝にたわわに実が付いています。

年の瀬の収穫が楽しみ。

昨日から一気に季節が進んで肌寒い感じ、今日は11月並みの気温とか。Tシャツは昨日で着納め。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする