夏の柿の実

我家の庭には柿の木がある。
真夏の日差しを受け青々と茂る葉影からたくさんの柿の実が見える。
柿、元気、皆も。そして秋

二百十日

2020-08-31 07:24:07 | Weblog



 今日は二百十日。立春から210日目、台風が多いと言われている日。

折しも最大瞬間風速60m/sの非常に強い台風9号が沖縄の南の海上を北に進んでいるとの台風情報。

明日以降は東シナ海を通り西日本に近づく可能性もあるとの気象予報で一雨も二雨も欲しい干天が続いていますが台風はいりません。

写真はゴーヤ棚の様子。まだ10個近くぶら下がっています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナデシコ

2020-08-30 08:08:42 | Weblog



 6月に市から無料配布された花の種の一つ、ナデシコが咲きました。

我が家は花の手入れにそれぞれのテレトリーがあり、このナデシコは種まきの時から女房の所掌です。あとは矢車草も。

私は百日草の担当です。

種から手を掛けると思い入れが違い、自分の蒔いた花壇にはよく目がいきますし水遣りもこまめになります。勿論、ついでにお互いの所掌の花にも水掛けはしますけれど。

野菜ではアイコは女房、ゴーヤと大根は私です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろた、出そろた

2020-08-29 07:23:22 | Weblog





 今週初めの25日に蒔いた大根の種が写真のようにずらりと発芽しました。

畝に20センチ間隔くらいで、ひと穴に5粒ずつの種を蒔蒔いたものです。

25日夕に種を蒔き、昨日午後に撮った写真なので正味3日でこの発育。驚異的生育とすごい発芽率です。

そろた出そろた、早苗がそろた。田植の歌を思い出させます。

もうカイワレ大根で食べられそうな勢いです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツクシンボ

2020-08-28 06:13:07 | Weblog



 我が家はツクツクボウシに思い入れのある夫婦です。

暑苦しい猛暑の日が続くとツクツクボウシの鳴き出すのを心待ちにし、鳴き声に耳を澄まします。

そして、鳴き声を聞くとあっ秋が来たと大喜びです。

鳴き声が小さくなると秋が深まったのだなあと感じ、夏から晩秋への季節の移り変わりを教えてくれます。

鳴き始めの頃は、毎日ツクツクボウシの鳴き声を聞くと、あっ鳴いたねと声を掛け合い鳴き声を確認します。

そして、鳴き声を聞くと私はカレンダーのその日の上に〇の中に『ツク』と書き込みます。

ワシワシのクマゼミより早く鳴き始めた日には『〇早ツク』、鳴き始めが昼の日には『〇昼ツク』と書き込みます。

我が家のカレンダーはツクツクボウシの通信簿。ツクシンボです。今年の初鳴きは8月10日でした。

最近はクマゼミの鳴き声よりツクツクボウシの鳴き声の方が多くなりましたね。

9月になると日付の上に『〇ワシ』も並んで書き込むようになります。

クマゼミの鳴き声が遠くなると夏も最終盤です。さて、今年のクマゼミの鳴き納めは何日になるのでしょう。
そして、ツクツクボウシは。

写真は益々白さが際立ってきたナツユキソウ(正式和名、ハツユキソウ)。池の縁でも咲いています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー元気

2020-08-27 07:30:01 | Weblog



 水栽培していたマンゴーの苗を鉢に植え替えて十日、葉が広がり元気に育っています。

日中の直射はきついのでまだ母屋の軒先においていますが、どのタイミングで日向に出すか微妙です。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカも終盤

2020-08-26 07:22:51 | Weblog



 ほぼ毎日、昼食後の果物で食べていたスイカもそろそろ終盤。スーパーの野菜果物売り場でも置いていない所が出始めました。

スイカは私の大好物。今年最初に買ってきたのは5月10日。それから3か月半、今年もたくさん頂きました。

買ってくるのは1/6か1/8のカットスイカ。二人で3日か4日で1カット食べます。

今年は女房がスイミングの友達の農家さんからスイカを1玉貰って帰り、何年ぶりかに丸ごと1個のスイカも食べました。

写真はスーパーで買った、そろそろ終盤のカットスイカ。

一回り小さくなりましたがお終いに近いかなと思って写真に撮りました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アロエ酒

2020-08-25 07:32:34 | Weblog





 アロエ酒を漬けました。

出窓に置いた右の瓶が去年の9月に漬けたアロエ酒で、ほぼ1年もの。毎朝、食前にロックで10CCくらい飲んでいます。左側が一昨日漬けた瓶です。1年でこんなに色が付きますが香りは全くありません。

このアロエ酒、愛飲し始めて10数年になります。元々は育毛に効果があるとの新聞記事を女房が見つけて、当時そろそろ気になりだした頭髪に良かれと造ってみたのですが、頭皮に擦り込むには勇気がいり飲用し始めたものです。

医者いらずと呼ばれるほどの薬効のある植物。私自身、複数の医者に掛かっていますが、その割に元気なのはアロエのおかげかもしれません。では作り始めたきっかけの育毛の効果のほどはどうなのでしょうか、・・・ネ。

冬の間は葉の生長が止まりますので今の内に葉を欠いでホワイトリカーに漬け込みます。蜂蜜の入っていた瓶に6本漬けました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根蒔きの準備

2020-08-24 07:29:43 | Weblog





 秋冬大根の種まきの準備をすべく、キュウリとオクラの苗を処分しました。

キュウリの今年の収穫はトータル82本。2苗での収穫ですから上出来です。

オクラは不作。天候のせいもあったのでしょうが、最初の苗自体が悪かった気がします。

ゴーヤとシシトウとアイコはまだまだ収穫が続いていますのでそのままにしています。

写真は79本目のキュウリ。とても形が良く立派なキュウリでした。物はちょうど帰省した娘と孫のお土産に。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

処暑

2020-08-23 07:56:01 | Weblog





 今日は二十四節気の処暑。ウィキペディアには『暑さが峠を越えて後退し始めるころ』とあります。

日中は炎天の毎日ですが朝は少しだけ凌ぎやすくなりましたし、夜、台所の出窓から虫の音が聞こえてくるようにもなりました。

少しずつですが季節は移って行っているようです。日没も少し早くなりました。

写真はてんと生えの朝顔。数年前に植えていた朝顔のこぼれ種の、そのまたこぼれ種からの花です。

年々、花が小さくなっていますがナツユキソウの茎に絡まりついて咲いていました。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パインの鉢、ヨシズの影へ

2020-08-22 07:25:13 | Weblog



 ゴールドバレルの鉢を直射日光の当たらない母屋の軒先からリビングのヨシズの影へ移動しました。

炎天の毎日なので少し日陰のほうがいいかなと思っての位置です。

ここだと部屋から様子をいつでも見ることができます。

が、少した尖った葉の先の枯れが気になります。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2種のヒオウギ

2020-08-21 07:28:04 | Weblog







 前にもご紹介した沖縄から失敬してきた種からのヒオウギがここ数日たくさん花をつけています。

そして横の花壇では、かなり以前のことになりましたが女房の実家から株分けして貰ってきたヒオウギがポツポツと花を付けています。

花壇の場所も周りの植物の茂り具合も違うので一概には言えませんが沖縄のヒオウギの方が花の色も濃く背丈も高くエネルギッシュな感じです。(写真の、上の2枚が沖縄ヒオウギです。)



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴー鉢植え

2020-08-20 07:20:28 | Weblog





 台所の出窓で水栽培されていたマンゴーを鉢に植え付けしました。

用土はゴールドバレルと同じ、赤玉土、鹿沼土、腐葉土をブレンドしたもの。

鉢に植え付けして3日になりますが、今のところ新芽は背筋を伸ばし元気にしています。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い日差し

2020-08-19 07:27:40 | Weblog



 ここ数日、全国的に猛暑が続いており一昨日は浜松市で国内史上最高気温と並ぶ41,1度を観測したとか。

福岡も猛暑日の連続で、終日エアコンの効いた部屋で運動不足をやっています。

リビングからの庭の眺めもカリッ、カリッと言う感じの白い日差し。乾ききった庭に、せめてもの癒しは手前の花壇にナツユキソウ、向こうの花壇に百日草の眺めです。

百日草のオレンジの花にアゲハ蝶がとまっているのがお分かりいただけますでしょうか。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒシャク

2020-08-18 07:15:30 | Weblog



 植木鉢の水遣りに使っていたアルミ製のヒシャクにピンほどの穴が開き水漏れしだしたので買い替えの品を探していましたがどこのお店に行っても最近はプラスチック製しかありません。

プラスチック製は何となく馴染めないのでそのまま使っていたのですが、最近できたホームセンターの様子を見に行った時にアルミ製のひしゃくを見付けたのでさっそく買ってきました。

バケツはブリキからプラスチックに変わって久しくもう違和感はありませんが、やっぱりひしゃくはアルミですね。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンゴーの水栽培

2020-08-17 07:23:14 | Weblog





 この夏の沖縄からのもう一つのビッグな頂き物のマンゴー。

1年に1度の味、まさに果物の王様。とても美味しくいただいた後の種をこれも女房は水栽培。

上の写真は8月8日、2枚目は8月15日に撮影。発芽した芽は上に伸び、根は水に潜っています。

実をつけるまでには6、7年かかるとのネット情報。近々鉢植えにし、気長に楽しみます。

ですが、昨日ご紹介したパイナップルもこのマンゴーも寒さに弱いため冬は室内取り込みが必須のようです。

が、毎冬部屋に取り込んでいるサンゴアブラギリの鉢がすでに20鉢近くあります。

これに2種類のトロピカルフルーツの鉢を部屋に持ち込むとなると私たちの生活空間が脅かされそうです。

どの鉢を優先するか、そのうち決めましょう。『花より団子』かな。でも、まだ盛夏。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする