YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

YBR250のブレーキキャリパー

2021年01月02日 | YB&YBR関係雑記

 お年玉企画で面白いネタを仕入れたから書くね。

ご存知YB125SPの他YBR/YX/YS系のフロントブレーキの
キャリパーは1つのピストンでパッドを押す片押し1POD
キャリパー。
特に大きな不満は無いけれど、もう少し効きが良いブレ
ーキが欲しい時にYBR250の2PODキャリパーを流用する
方法があるんだな♪

実際このように2POD化してブレーキ強化した人たちが
居るのだ。
実は昨年の暮れに読者様から要らなくなったボロいYBR
250用ブレーキキャリパーを頂いたので、研究がてら分
解・掃除・採寸・修正・組立・実装をやってみたよ。

 徹底的に分解・清掃した。

基本部品構成はYB/YBR系とほぼ同じなので難しい事は無い。
ただし、もらった個体が恐ろしく汚かったので洗濯洗剤溶液
とブラシで大まかに掃除してから、台所レンジ用のアルカリ
性強力クリーナーでさらに掃除してやっと綺麗になった。
綺麗になったところで採寸をするのが我がブログの流儀。w

 ピストン径を測定。

25㎜系なのでヤマハが採用した他のキャリパーで同寸な
物でもあれば補修部品が流用可能だろう。

 ピストン長も測定する。

27㎜程度だと分かった。
2つのピストンはそれぞれ同じ値だったよ。

 ダストシールの厚みは1.8㎜。

他車種の流用品を探す時に役立つ値なのだ。

 ダストシールの内径。

ゴムなので誤差があるけれど参考値として重要。

 フルードシールの厚みは3.2㎜。


 フルードシールの内径。

こんな感じの結果だからヤマハが良く採用しているNISSIN
のブレーキキャリパーで近似値のシールが見つけられれば、
国内入手可能部品として保守が楽になるはず。
だから採寸と公開は重要なのだ。

 ここの潤滑処理はかなり重要である。

ブレーキパッド交換のブログ記事や動画をよく目にする
んだけれど、スライド機構のメンテナンスを同時にやっ
てる例はあまり見ない。
実はブレーキ操作を行うとここの軸とキャリパー間で摺動
するんだよね。
全然メンテナンスしていない個体だと、固着してパッドの
片減りや引きずりを起こしてしまうのだ。
今回入手した物はシャフトにサビが発生していて錆取りと
均し処理で苦労した。
サビ取りをしても表面が食われて梨肌に荒れてしまっていた。
穴の中も随分汚れていたから、メンテナンスに結構時間が
かかったよ。
なお、サービスマニュアルでは指定のグリスはリチューム
石鹸系グリスだったけれど、手持ちにラバーグリスやブレ
ーキパッドグリス、等速ジョイントグリスなどが有れば、
それを使っても構わないし、むしろそれらの方が長もちする。

 組みあがってから車体に付けてブレーキフルードを充填
した。

YBR250用キャリパーはサポーターをそのまま使ってYB
125SPに完全ポン付けできるのが嬉しい。w
ブレーキパッドも寸法共通なので、純正1PODで使ってる
パッドをそのまま移植したよ。
最初にシリンジでブレーキフルードを下から圧送し、マス
ターシリンダータンクが満たされたら今度は下からエアー
抜きをする。
この方法が一番早くて確実にエアー抜きができる。

 最後に水で掃除。

漏れたり垂れたブレーキフルードは塗装に攻撃を加える
から、加水分解の特性を利用して水で掃除をすると良い。
ブレーキクリーナーやパーツクリーナーは乾きが早すぎて、
残留ブレーキフルードがその後に時間をかけて塗装を侵食
するからお勧めできない。
大量の水をかけて洗い流すのが一番なのだ。

 今回分解と観察をした結果、この2PODキャリパーと
YB/YBR系1PODキャリパーでは違う部分が赤で囲った部品
だけという事が判明した。

お互い部品の保守や修理時に参考にすると良い。
特に9と12のラバーブーツはNmax系やYZF-R25と共通だ
と分かったから国内で入手が容易なのだ。
できれば4または5のピストン関係の流用可能品が判明す
れば良いんだが・・・
ヤマハの2POD系でピストン径が同じ物が分かれば可能
性が高くなる。
残念だけれど大量の整備情報の中で、ついでに採寸して
公開している記事は皆無に等しいから、これから海外を
含めてWEB検索して探すよ・・・

 さて、1PODから2PODに変更して実走してみた結果な
んだけど、すごく変化が起きたのか?となるとそうでも
ない。
同じ寸法形状のブレーキパッドなので、摩擦面積は変わ
らずなのだ。
違いはパッドのバックプレートを押し出す位置と面積が
2PODの方が広い関係で、バックプレートのたわみが起き
にくいから効きの感触が強くなる感じ。
具体的にはブレーキレバーを握る力が少なくても効くよう
になったとか、同じ制動距離でも握り込む力が弱く済む
感じに変化したよ。

 感覚的には20%ブレーキ強化した感じで、ある日の夜
事故にあいそうになったが制動距離が短くなったおかげ
なのか、衝突寸前のところで回避できて助かった。

左折専用線で信号待ちしていて左ウインカーも出していた
車が青になって発進して何故か右折してきたのだ。w
何となく車とドライバーの組合せでイヤな予感がして身構
えてたからブレーキが間に合った感じ。
ドライバーさん、口を半開きでこっちを見ていながら停止
もせず。

という感じで今回の流用実験ネタは大成功となった。
おかげで無事に年を越して、こうしてブログを更新している。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東静岡のとら)
2021-01-05 08:17:50
お世話になっております。
私もybr250のブレーキキャリパーは、他のブログを見て
タオバオで購入して使用しております。
ブレーキホースをステンレスメッシュにする事で、
性能が発揮しますね。
また、雷太さん推薦のJOGブレーキレバーとDT50のクラッチレバーで快適ですね!
私も早くエンジン乗せ替えて走りたいですが、エンジン
オイルが残っていると発送不可との事で、左右の
クランクカバーを外すやらで、中国からエンジン届くまで時間が掛かります。
費用も追加で総額幾らになることやらです。
後、先日のコメントでガソリンは駄目と誤報致し
すいません。
格安スタンドのレギュラーが駄目が正しかったです。
次回より、正規メーカーガソリンスタンドで給油致し
ます。
Unknown (雷太)
2021-01-05 19:28:54
私の想像も含んだ印象だと

純正状態<純正+メッシュホース=YBR250キャリパ+純正ホース<YBR250キャリパ+メッシュホース<YBR250キャリパ+メッシュホース+マグザム用ウエーブディスクローター

と成るんだろうと思ってます。

中国からのエンジン発送に色々対策が必要みたいで、一筋縄では行かないようですね。
思えば「海外の他国」からの購入ですから難しい面があるのでしょう。
でも皆様の参考になるので無事に入手できて換装したら、ちらっと御報告をお願い申し上げます。w

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。