YB&YBRダイアリー

中国ヤマハのYB125SPとYBR125でバイクライフを満喫するブログ
(自己責任を伴う整備・改造を多く含んでいます)

避暑地だった

2022年07月30日 | YB125SPツーリング

 以前、海抜の高い所へ行って涼むつもりが脇道にそれて
結局到達できなかった避暑ツーリングを再度実行したよ。
今日は寄り道せずに走るのだ。w
昨年、富士山スカイラインとか周遊道路を走って富士山麓を
堪能したけれど、その時は御殿場から上った。
今日はもっと西側から戻るように徘徊しようと計画を立てる。

 裾野市まで進んでから富士山方面へ上る。

知らない道を走るのは楽しい。
景色や植生が新鮮なのだ。

 たぶん富士ちゃんだと思う。

今日は雲に隠れて見えない。

 ちょっと迷っているうちに裾野市富士山資料館(臨時
休業中)って看板を目にしたから脇道へ入ってみた。

進んだところ、いきなり開けてコレですよ。
 北海道みたい。

調べたら忠ちゃん牧場って場所らしい。

 色々迷って目的の道方面を見つけた。

ここもまるで北海道の道道っぽい緑のトンネル道。

 どんどん山の中へ進むと気温も下がって走ると肌寒い
くらいに避暑地

しかもジェットコースター道もある。

 動物飛び出し注意の看板もよく見かける。

なんだかワクワクしてきたぞ。

 しかも夏なのにすでにモミジが色付きだしていた。

涼しいわけだ。w

 結局この道はこんな林道だと判明した。

かなり長くて面白かったが、途中数か所土砂が流れ出し
た跡がある。
舗装路だけど荒れてる場所もあった。

 T字路にぶつかって右折する。

静岡県道180号線に乗った。

 富士山スカイラインの登坂道は季節柄、一般車両は
上る事ができない。

7月頭に来れば良かった。

 水ケ塚公園まで来たが駐車場は満杯。

何かのイベントもやってた。

 しかたないから道路脇の凹んだ場所で用意したお弁当
を食べる。

ほんとうに涼しくて快適だ。

さすが富士山麓の樹海。
うかつに入ってはいけないのだ。
なんだかんだで避暑を堪能してから御殿場へ下る。

 前回はかなりの距離と時間で上ってきたが、今回の逆
ルートでも長時間かけて下りた感じ。

帰り際にガソリンスタンドに寄って給油と燃費計算。
あれほどの山坂道をウロウロしてこの燃費だ。
やっぱり信号の少なさが幸いしている。
うちの近所の買い物徘徊だと37㎞/Lくらいだ。

夏用エンジンガードに変えて初めのちょっと遠方ツーリン
グだったが非常に快適でした。


夏用エンジンガードに変えた

2022年07月24日 | YB125SP改造

 関東は第二梅雨明けして暑さが続き、バイクに乗るのも
命がけになってきたね。w
さて、我がYB号の後付けエンジンガードはポケット付きの
物を使い続けている。

 冬は膝の防風、夏はドリンク類の携行場所として大活躍。

ところが猛暑日は下半身が暑くて困る。

 久しぶりにスカスカな通常のエンジンガードに変えたよ。

少し軽くなったし見た目もスッキリとコンパクト。

 買い物で近所を徘徊してみたら下半身の涼しさが戻って
きた。

気のせいか股を通り抜ける風がメッシュシートの下へ流れ
て涼しい。
久しぶりに体感した走行風の快適さである。w

実はYB号と軽四号はネタが枯渇していた。
どこかへ出かけたり整備や改造でもしないかぎり安定期に
入っているわけで、そうそうネタを見つけられない。
こんな些細な出来事で良ければ記事にし続けますよ。
「つまらん!」「実はネタを隠しているはずだ!」と思う
読者様は遠慮なくコメントしてくだされ。
恐らく「カテゴリーや検索タブを利用して過去記事をどん
どん見て暇つぶしてね」と言い訳するだろう。w

ではでは、何か新しい事でも起きたら書きます。


海の日は避暑しに山へ

2022年07月18日 | YB125SPツーリング

 今日は海の日、祝日なのだ。
朝から渋滞情報やライブカメラを眺めたら、海沿いは
人出でにぎわっている。
暑くなりそうだから山へ行く事に決めたよ。

 藤野から小菅村へ。

県道18号線は空いていて緑の中を通るクネクネ道。
ミニ四国と言っても良いくらいだ。w

 鶴峠に謎の黄色い花が群生している。

キバナコスモスにしてはちょっと明るい場所。

 道の駅こすげはどうせ混雑していると思うので、左折
して大月方面へ進路をとる。

深城湖。
小金沢公園でトイレ休憩した。
山奥は涼しくて28度くらい。
これが大月市まで下ると30度を超えて蒸し暑い。

素直に国道20号・甲州街道を使って相模湖まで戻り、
津久井経由で家路に着く。
ガソリンスタンドに寄ったら燃費42.6㎞/Lだった。
山道でも信号の少なさで良い燃費になったね。


軽四号に格安シートカバー

2022年07月17日 | 雑記

 夏になって薄着になるけれど、汗で背中がびっしょり濡
れるよね。
そのまま車に乗ると当然その汗がシートに移るのだ。
そしてシートカバーでも買おうと調べると結構お値段が高い。
そこで100円ショップのダイソーで見つけた色々な物で格安
なシートカバーを作る事にしたよ。

【第一弾・ペットシーツ】

 330円で見つけたペットシーツ。

長さが丁度よい。

 固定は平型ゴムひも。
 
ステープルで簡単に固定してみた。

 調子良ければ後で本格的に縫おうと思いながら、その
ままずっと使いそうである。


【第二弾・エプロン】

 後日エプロンを見つけて買ってみた。

意外と使える。

 値段が先のペットシーツより安い220円。

最初からこれを買えば良かったよ。

 上部は首にかける輪を引っ掛ければ良い。

そのままで丁度良い長さだった。

 腰ひもは裏で縛れば良い。

まるで専用品みたいだ。w

丈が長いので隙間から裏へ垂らす。

シートを一時的に前へ倒すと入れやすい。

 垂らして出てきた余り部分。

裁縫が得意なら折り返して縫うなり切ってバイアステープ
で処理すれば良い。

 330円のシートクッションも使えるかチェックした。


 ちゃんと隙間に固定部が入った。

これで安心。

 結局この組み合わせが一番コストパフォーマンスが
良いと思う。

550円でシートカバーが完成。
しかも外して洗えるから清潔を保つ事が簡単だ。

【第三弾・ミニトートバッグ】

 過去にも書いたけれど、ヘッドレストのカバーもダイ
ソーのミニトートバッグで実現した。



前側の手さげひもは切って、ほつれ防止に切り口にビニ
ール用透明接着剤を塗っておくと良い。

全部合わせて770円(助手席も合わせて1,540円)でシート
カバーが入手できるわけだ。
市販品との差額で美味しいものでも食べに出かけよう。

 今年も夏は暑くなるだろう。
シートカバーは汚れ防止に役立つ。
この組み合わせはアルトに限らず色々な車種に応用可能だと
思う。
参考になれば幸いです。


YB乗りの三回忌

2022年07月15日 | 雑記

 梅雨明けしたはずが通常の梅雨のような連日の雨。
そんな中、貴重な晴日に交通事故が多発しているニュー
スが舞い込むね。
その中でも信号待ちで停車中に後方から来た車に追突さ
れた事故のニュースが意外と多い。
昔はその原因のほとんどがよそ見など前方不注意や居眠
り運転、飲酒運転、薬物中毒、同乗者との会話に夢中、
逃走劇が主だったが、昨今では携帯電話やスマホの普及で
それらの操作が起因した追突事故が多い。
オートバイで停車中に起きた場合は重大事故になるケース
がほとんどである。

 実は本日7月15日はそんな事故でお亡くなりになった
YB125SP乗りの三回忌にあたる。

名古屋市港区で2020年7月15日早朝に信号待ちしていた
60代の男性がミニバンに追突されて前方のトラックと
はさみうちになり、結果死亡してしまったのだ。

 こんな車が迫ってきたら気づいても逃げようがない。

まさに走る凶器である。
運転していたのは近くに住む会社員、江畠瑠華(23歳)。
どんな刑罰を受けたのか不明だが、過去の判例からすると
実刑か100万円以下の罰金と長期執行猶予のどちらかだろう。
運転中のスマホなどの操作の厳罰化が施行されているので、
もしもそれが原因ならばかなりの厳罰になっているだろう。
今でも刑期中なのかもしれない。

警視庁の調査では過去3年間にバイクが停車中に追突される
ケースが
2000件近く起きているとのこと。
バイク走行中にクルマに追突された事故件数に比べて約7倍
の数字で、いつでも起きる可能性がある怖い事故なのだ。
しかも避けようが無い。

ここ数か月の間でも似たような事故ニュースやSNS投稿を
目にする。
「俺も私も気を付けよう」ではなく、車列の最後尾に停車
中はいつ
でも死ねる覚悟が必要だ。
逆に自分が後方車の場合、絶対前方不注意を起こしては
ダメだ。

加害者側になって相手を殺してしまっては人生終わる。
特に結婚適齢期な人は。

とにかく我がブログの読者だったかもしれないYB125SP乗
りさんのご冥福をお祈り申し上げます。


トラッカーハンドルにしてみた

2022年07月09日 | YB125SP改造

 久しぶりにYB号の改造ネタ。
先日、雑貨のリサイクルショップに寄ったらこんなハン
ドルを見つけた。

何のハンドルなのか不明だけど形が好みだ。

 袋を観察すると台湾製造品だとわかった。

珍しく中国製じゃない。

 袋から出してみるとメッキの品質が良いのが一目でわ
かった。

切断面まできちんと厚みのあるメッキが施してあるのだ。
売値は数百円だし各部寸法を調べてどうにかYB号に使え
そうだから買って来た。

早速現在使っているアルミハンドルと比較してみる。

全長は約20mm短くて絞り角が深い。
そしてグリップやスイッチボックスなどの装着品に必要な
直線部の長さが10mm短いのが気になる。
ここは210mmくらい必要なのでスイッチボックスの穴位置
を工夫しないとミラーやブレーキマスターが曲がり部分に
かかって固定しにくくなる。

参考記事リンク

ハンドル交換について

ハンドル交換について その2

 さんざん悩みながらスイッチボックスの回り止め穴の
位置を外側へ4mmずらす事にした。

マスキングテープを二重に貼ってからスイッチボックスの
角度を検討して押し付けると回り止めの突起の跡が付くの
で、中心にセンターポンチで凹みを付けた。

 突起の直径に合わせて5.5mmの穴を開ける。

これを6.0mmにするとガタが起きるのでよろしくない。

 交換後の姿。

ハンドル周りに色々なアクセサリーを付けているので、
フォルムは分かりにくいが色がオレンジからシルバーメッ
キに変わって渋くなったよ。

 一夜明けて朝から天気もまあまあ良いので試走に出かけ
たよ。
クネクネ道を走った方が分かりやすいから富士山スカイラ
インに行こうと出発した。
ところが途中でちょっと寄り道をしてみようと左折する
場所を右折してみた。

 なんだか知らない林道に入っていったよ。

結局この道は通行止めになっていた。

 戻りながら途中で右折してみたら良く知る風景になった。

これは「寄(やどりき)集落へ通じる道。
クネクネしていて楽しい。

 結局突き当りの寄大橋まで行ってしまった。

涼しい風が通り抜けてて気持ちが良い。
その後、昼食を食べに小田原へ向かう。

 途中で車体とハンドルの様子を撮影してみた。

正面からだと今までと変わらない感じ。
色々な物が付いているからね。

 背後からだと少し変わった。

トラッカー風の曲がり具合のハンドル形状がお気に入り。

 さて、ハンドルを変えてみてクネクネ道でのハンドリ
ングがどう変わったか?

・コンパクトに曲がりやすい。
・インプッシュ式操舵でひらひら切り返しやすい。
・最小半径Uターンがやりやすくなった。
・イン側の足を出しながらのリーンアウト姿勢が楽。
・総じて(ダート)トラッカーの味が出ている。
このハンドルは楽しくてお買い得だったよ。

結局空模様は曇り時々晴れで富士山は見えなかったから
富士山スカイラインには行かずに食堂で昼ご飯を食べて
別ルートで帰宅した。


引き返したツーリング

2022年07月03日 | YB125SPツーリング

 早いもので、もう7月になってしまったのだ。
さらに梅雨明けが早くて連日猛暑が続いて体調が良くない。
って事で、ちょっと海抜の高い場所まで涼みに行こうとYB
号にまたがった。
出発してすぐにガソリンスタンドに寄って給油する。
昨日まではいつもの買い物シビアコンディションに加えて
東京都内を走ったから、少し早めの給油タイミングなのだ。

 いつもの安売りスタンドで給油した。

燃費計算するとあまり良くない。
できれば40㎞/Lを越えてほしいものだ。
給油を済ませてどんどん田舎道を進み、行楽渋滞を避け
るために脇道から峠道経由で山梨県方面へ向かった。

 しかし海抜が高くなりつつあるにもかかわらず、暑さは
増すばかり。
海抜よりも気温上昇の方が早いみたい。
途中の自販機で何度も水分補給をしたけれど、我慢できな
くなって引き返す事にしたよ。

 休憩の日陰を求めて林道に入り込む。

横に沢が流れていて、ここなら少しは涼める。w

 トイレ休憩のつもりで宮ケ瀬湖まで戻ってきた。



午後2時ごろでこの空き様である。
猛暑で皆出かけて来なかったのか、すでに遠くへ行って
しまったのか、いつもなら一日中混雑している晴天の休
日なのに様子が違っていた。

 トイレ休憩を済ませて朝に寄ったガソリンスタンドで
給油して今日の燃費計算をしてみる。

+6㎞で良くなっている!!
割と大雑把なアクセルワークで峠道を100㎞ちかく走って
きての燃費。
やはり東京都内と違って信号の数が圧倒的に少ない条件で
は、低燃費になりやすいね。
旧型YBR125用の純正キャブレターVM22は調子が良いらしい。
だがしかし、気温状態は厳しい。w

結局引き返す事にした避暑ツーリングでした。
帰宅してシャワーを浴びて汗だくの衣類を洗濯し、エアコン
を点けた自室で体を休めた。
熱中症で緊急入院するよりも電気代の方が遥かに安い。
皆さまも工夫して猛暑を乗り切りましょう。