風の吹くまま

気の向くままに

晴れている

2019-07-31 06:40:32 | Weblog
06:00起床
晴れている。暑くなりそうだ。

昨日は一日中うつらうつらと寝ていた。何をやってもすぐに眠くなってしまう。気が緩むとはこんな状態を言うのだと思う。しかもそのうつらうつらと眠っている時にみた夢をかなりはっきり覚えていて何これという感じだった。家に昔の友人が遊びに来てくれているのにその家の主婦の私がどうやら「認知症」になっていて食事の支度ひとつしないで「困った、困った」と言っているのだ。せっかく来てくれたひとたちの表情は固まっていてよく読み取れなかったがどうも女子会のメンバーがテーブルを囲んで食事が出てくるのを待っている様子だった。認知症だけはなりたくないと思って暮らしているのにいずれ辿る道を見せられたのか。考えても仕方のない事をあれこれ頭の中で考える事を止めない人間の習性には困ったものだ。早々と麻婆豆腐を作って晩酌をした。昼は前日娘の夫さんにもらってきたラーメンで済ませた。朝食。

今日も予定は全く入っていない。まあ気を緩めて暮らすのも悪くない。テレビ体操を挟んだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-07-30 06:21:27 | Weblog
05:46起床
曇っている。

昨日は7時に家を出て歩いてバス停に向かった。2号は熱はそんなに高くはないがぐったりと横になっていた。ばばの顔を見た3号は鼻水を垂らしているが熱もなく保育園に行くのに全く問題はないが「行かない」と意思ははっきりしている。3号を抱っこ紐で抱っこして、2号の手を引いて何時ものかかりつけの病院を受診して薬をもらった。ついで診察で3号も鼻水の薬を出してもらった。娘の家に戻り2人に薬を飲ませた。2号の足や背中、首や頭をばばのざらざらした手でさすってやっているうちに2人とも寝た。寝るのが1番だ。2人とも3時間以上も起きなかった。娘の夫さんに2人を引き渡し学童から戻ってきた1号ともたっちして娘の家を出たのは7時を回っていた。夜になっているのに気温は下がらずむしむししている暗い道路をとぼとぼと歩いて家に戻った。塩麹に漬け込んで置いた肉を焼いて晩酌をした。桃朝食。

今日の出勤(??)は無しになる予定だ。何して過ごそうかな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れている

2019-07-29 05:14:24 | Weblog
04:43起床
晴れている。

当たり障りのない事をぺらぺら喋っている時点で何か違う問題が頭の中行ったり来たりしていることが多い。白黒つけるなどと言うがこれが案外難しい。白い色が好きな人と黒い色が好きなひとがあれこれ自分の意見を闘わせている時に最大の問題はまぜこぜにして灰色にしてしまおうとするひとがかならず出てくる。色の好みの問題くらいはっきり言ってどうでも良いのだ。白好きだと良いひとで黒好きは悪人など、とんでもない。ただの嗜好の問題だ。自分の意見の正しさだけをベラベラ喋って従わない相手は悪人だと決めつける行為は馬鹿な人間のやる事だ。などとこうやって馬鹿と決めつける私の意見も阿保な人間の考える部類に含まれてしまうと元も子もない無茶苦茶なことになってしまう。自由は尊い。黒が好きだって青が好きだってその事自体は頭の中でひねくり回してこんな好みのひともいるのかくらいにとどめておくのが知恵ある人間の技だ。はーもう。全く。車で迎えに来てくれた猫好きの妹とあちこち行った後何時もの日帰り温泉でまったりした。

娘から2号が体調を崩していると連絡が入った。これから支度をして出かける予定だ。昼食。糠床に入れて置いたきゅうりを出すのを忘れていた。桃朝食。

さてと。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降っている

2019-07-28 05:10:35 | Weblog
04:28起床
まだ暗い。雨が降っているようだ。

昨日は午前中は花の色を塗っていた。花びらを描く練習だ。最近は花を見るとき一体どうやって描くのだろうなどと思って眺める。花を表現するには同じ花びらでも上の花びらと下側の花びらでは陰があって同じ色ではだめなのだそうだ。まだ途中だが真ん中の芯(??)の部分は次に振替でどこかの教室に出席した時に教えていただく。意識して何かを考えることはとても大事だと良く分かる。私は私の人生を生きているのだ。心地良く健やかに暮らせれば他にあれもこれも足りないなどと思う必要もなくなる。夕方風来坊のところに行き便利ばばの役割を果たしたりしていた。夜は餃子を作る予定で材料の肉は買ってあったのだが肝心のキャベツを忘れていて買い物に出るのが面倒になりトマト卵炒めを作って晩酌をした。

昼はソーメンにベジタリアンのような天ぷら。長芋も丸く切って天ぷらすると美味しい。出汁は厚削りの混合削りぶしをぐつぐつ煮込んで作った。「かえし」は分量をきちんと計って作ったものを常備している。ホームページに「門外不出 美味しいそばつゆの作りかた」を公開してくれている方がいる。今も更新されているページのようなのでいつかメールを出してお礼を言いたいくらいだ。朝食。今日も桃が残っていて食べれるのが嬉しい。

さてと。夜も明けた。
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-07-27 07:07:31 | Weblog
06:15起
晴れている。2度寝してしまった。まあいいか。





昨日は午前中にプロの技を持っている1番下の妹から裾上げと切った布で肩が開きすぎている所に新たに縫った紐を付けてもらったワンピースが送られて来た。ミシンは処分していて全部手作業だ。細かい仕事をきちんとできるひとを職人と呼ぶが、針仕事のできる職人には憧れもある。若い時に何かの拍子でやり始めた仕事が肌に合っていて「職人の世界」に足を踏み込んだと思われる妹だが、今は別のことをやっているのが勿体ない気もする。昼食を食べて歩いて娘の家に向かった。工事関係者が入るので留守番を頼まれた。少しだけ便利ばばの役割も果たしたが終了した時点で娘の家を出たのは3時を過ぎていた。暑い日には年寄りはふらふらと外をふらつくななどと言われたりするがそれこそ余計なお世話だ。家に引きこもっていたら体力も無くなってしまう。風になびくカヤの葉も日に晒されて綺麗だ。これは不思議な花と葉っぱを面白い形でつけていく「ヤマブドウ」だ。暑い日なかを年寄りでも外を歩けばいいことにぶつかる。家に戻って久しぶりに早々とパプリカの鶏肉詰めを作って晩酌をした。昼。ケンタロウ流肉じゃがを作った。朝食。

今日はのんびりする予定だ。テレビ体操を挟んだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れている

2019-07-26 06:18:52 | Weblog
05:49起床
晴れている。暑くなりそうだ。

昨日は前日に引き続き3号の子守りで借り出された。食欲はあまりないが熱もなく元気になっていて良かった。子どもは勘で自分の体調を管理しているようで調子が良くなれば少しもじっとしていない。もうユーチューブの動画を見て曲に合わせて踊ったりする。人形の熱を測って、注射して、ミルクも飲ませてと忙しい。体操の選手にでもなったつもりでジャンプしたり、マラソンもどきで家の中を走り回る。元気の良い子どもの子守りは追いかけるばばが大変だ。学童から戻って来た1号2号ともタッチして娘の家をでたのは7時半頃になっていた。家に戻って茄子炒めを作って晩酌をした。福島から取り寄せている「夏かんろ」という品種の桃が届いたのでしばらくこの形式(??)の朝食になる。

今日はお昼を食べた後で出かける予定だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-07-25 05:22:03 | Weblog
04:37起床
曇っている。

昨日は7時に家を出てバス停に向かった。娘から連絡があり3号の調子が悪いのでばば保育を頼まれた。おんぶ紐で抱っこして掛かりつけの小児科を受診した。吐き気のある3号には口から入れる薬は処方されず座薬を出してもらった。「看護師」と呼び方が変更になった看護婦さんから座薬の使い方などの指導を受け、娘の家に戻って3号に習った座薬を入れた。昔は(っていつの事?)脱水症になるから吐いても水分は取らせるように指導を受けた気がするが医療の現場も考え方が変わっているのかも知れない。座薬を入れた直後から1時間は水分を飲ませてはだめで、その後も様子を見ながら水分は一口くらいずつから飲ませるようにとのことだった。食べ物は絶対食べさせてはだめだと言われた。良く考えると理に適っている気がする。吐くほど体力を消耗することはない。それにしても3号の聞き分けの良さには何時も感心する。将来スターになった時には、フアン1号の認定証をもらいたいくらいだ。学童から戻った1号2号にも会って3号を娘に引き渡して7時過ぎに家を出て歩いて戻った。家に戻って「ニラとカリカリジャコ炒め」を作った。フライパンにゴマ油大さじ半分、サラダ油大さじ1(実際はサラダ油は炒めものなどの少量の時は太白胡麻油を使っている)を入れてチリメンジャコがカリカリになるまで炒め、そこに大さじ2の酒を入れて水分がなくなったところに2cm切ったニラを入れて強火で炒める。しんなりしたら出来上がり。たったこれだけの手間で美味しい。ウー・ウエンさんの考える料理は天才だと思う。何時もの朝食。硬いアボカドを切ってしまい焼いた。

さて今日はどうなることやら。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-07-24 05:01:17 | Weblog
04:25起床
まだ夜は明け切っていないようだ。曇っている。

昨日は午前中は塗り絵(??)の続きをやっていた。1時前に家を出て歩いて娘の家に向かった。誰もいない家の中で便利ばばの役割を果たして娘の家を出たのは5時を過ぎていた。夏休みでも学童はやっていて学校に行く時間より幾らか遅くなるが昼食も学童で準備されるようだ。2号のプールの付き添いの役割はなかったのだが週2日は出勤の日(??)と定めた自主的な決め事だ。娘の家で準備して作っておいてやろうと思ってロールキャベツの挽肉を買って持って行ったのだが予定のメニューだと言われたキャベツは冷蔵庫に半分入っていただけだったので他のメニューに切り替えて挽肉は持ち帰った。白ごはん.comの丁寧な作り方を見ながら出汁から取って作ってみた。具を、作る個数に分けて置く発想はなかったのでとても参考になった。ひとつひとつこんな丁寧な仕事を何回も試した結果を惜しげもなく公表してくれているのが有難い。遅くなってから時間をかけて煮込んだので晩酌の時間がかなり遅くなった。これはお昼。トマトと豆腐炒めを作った。何時もの朝食だが同居人は別のものを食べていた。

3号が調子を崩していると娘から連絡が入っていた。楽しみにしていた絵の教室は娘の連絡待ちで子守に借り出される可能性濃厚な感じで待機している。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降っている

2019-07-23 05:53:45 | Weblog
05:00起床
雨が降っている。

昨日は拭き掃除をした後トレース用紙に教材として渡されているヒマワリの図柄をもう1度トレースしてそれをスケッチブックに移した(??)。ボカシの技術を学ぶためらしいが私にとっては書き写したスケッチブックに絵の具で色を塗る作業が楽しい。摘んできた「アカツメクサ」が「ムラサキツメクサ」に変わっている。何時も外で見かける時はピンク色だが太陽の日を浴びないと変色するのか植物図鑑ではどちらの名前も採用されている。夕方になって小雨がぱらつく中買い物に出かけた。梅雨の明ける頃になってむしむしするがあまり暑さは感じない。今回は簡単に餃子の皮も買ってきて「枝豆と牛肉の焼き餃子」を作って晩酌をした。何時も肉は叩いて皮は自分でこねて作るのだが挽肉を買ってくると手軽だ。手軽だからという訳ではないが皮から作るほうが美味しい。そういえば糠床にアボカドを入れて漬けてみた。糠床に豆腐も漬ける事が出来るらしいが、硬いアボカドは硬いままなので次は食べ頃のアボカドで試してみることにする。農家のお母さんから買ってきた新聞紙に包んで渡してもらったネギがあったので「ネギの炊き込みご飯」を作ってお昼を食べた。「白ごはん.com」のレシピは親切で何時も使わせてもらっている。今回も煮干し出汁の煮干しも入れて炊く方法を試した。美味しく出来上がった。何時もの朝食だが、アボカドが硬いので焼いや。硬いアボカドを割ってしまった時は油を敷いたフィライパンで焼いて食べると良いね。

今日はお昼を食べたあとで出かける予定だ。

最近どこかがぽっと抜ける事がある。いつも今時間でアップするのだが、書き始めた時間になってしまっていたのでおおよその時間に変更した。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-07-22 05:45:15 | Weblog
04:46起床
曇っている。

昨日は図書館から借りてきた本を読んで過ごした。大原富枝の書いた「草を褥に」は、牧野富太郎の事が書かれている本だ。育った環境なのかその人の性分なのか生涯植物研究から離れる事は無かったのだが関わった人たちの牧野富太郎に対する思いは様々で面白い。2人目の妻寿衛子は貧窮の生活の中で十三人の子どもを生み、そのうち六人を育てあげた。富太郎は金銭感覚は全くなく妻が借金取りから矢の催促を受けたり、子どもが病気で死にそうになっていても植物採集に出かけた先では、一流の宿に泊まって金が足りないので送って寄こすように手紙を書いたりしている。人間の出会いの不思議さを感じる。神(??)の采配は見事で生涯富太郎を支えた寿衛子と巡り合わせるのだからすごい。一体人間の幸せとは何か、こんな本を読んでいると富太郎を支えた寿衛子に光を当て浮かび上がらせた大原富枝もすごいと思う。夕方事情があって日帰り温泉に向かった。1号2号と風呂に入った後3号と娘の夫さんで食事をして家に戻ったのは10時を過ぎていた。

昨日は朝食の写真を撮ったつもりになっていたがこれ1枚だけだった。どうやらこの月見草は「メマツヨイグサ」という名前らしい。

はるかに海の見える丘
月のしずくをすって咲く
夢のお花の月見草
花咲く丘よ なつかしの

「月見草の花」、山崎ハコの声でききたい。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする