風の吹くまま

気の向くままに

面倒な言葉

2014-06-29 08:59:07 | Weblog


舌の根の乾かぬうちに便利だと思っていたラインもちょっとした心理合戦が繰り広げられているような気が勝手にしている。旅仲間で設定してもらったグループ設定でひとつの情報に対するそれぞれの思いの温度差がある。沈黙は何となく関心がないように思われてしまうのではないか、或は発信してくれた人に失礼ではないかと思う感情が余分な書き込みをして自分自身で疲れてしまう。こんな経験は今に始まった事ではない。大勢の中で喋り疲れて帰ってきてあのはしゃいで喋りまくっていた自分は沈黙に堪えられない人間なのだとふうぅぅとため息を三つくらいついてしまう。こんな高齢になってでさえこんな事を思うのだから毎日会って話をしている若い人達の気持ちを思うと便利になったせいで考えられなかったようなストレスに晒されていいるのではと可愛そうになる。

そして何よりも経験で人間が成長するかと言われれば全くそんなことはないと自分自身に関しては断言できる。

ねじめ正一さんの本を読んで長新太さんの(ゴムあたまポンたろう)を孫に買ってやろうと思った。

常識と理屈と成熟 この三つは子どもの本の敵だと思っています 子どもをいい子に育てたい大人は、この三つが大好きです しかし忘れてはなりません 常識の行き着くところは硬直 理屈の行き着くところは妥協 成熟の行き着くところは凡庸 たましいのやわらかい子どもにこの三つだけは与えたくないと心底思っています

と書かれている。孫、ゴムあたまポンたろう楽しみにしてまっててね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

損は嫌だよ

2014-06-24 09:32:56 | Weblog
朝の日課にしている雑巾かけが終わって今日は曇り空なので窓ガラスも磨き上げた。暑いので暑い中ガラス拭きは嫌だとやらないでいたのだが磨き上げてみると心まで晴々するので良かった。気持ちのいい日常は誰かに準備してもらうのではなく自分でやるのが一番だ。随分前に同居人がいない時にその持ち物にまで手を出して今でもグチグチと嫌味を言われる。あの時のバイクのヘルメットは大事にしていた物で今使っているヘルメットが壊れたら使う予定だったそうだ。売り言葉に買い言葉でそんなに大切な物なら三つでも四つでもいますぐ買ってきてとか反論してしまう。が問題はここではなく二つあるうちの今にも壊れそうなヘルメットを捨てて新しいヘルメットを使うという選択ができない同居人の考え方だ。

まあ内輪の揉め事を書いても誰も興味がないと思うが残りの時間が少なくなればなるほど残して後でなどと考える考えはかなり損だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勉強する日々

2014-06-20 16:43:52 | Weblog



それにしても自国語以外の他国語に手を出すなどこれまでの人生では考えられなかった事にうっかり手を出してしまった。英語は勉強したことがあるというだけでこれは学校で強制的にやらされていた事だ。そして強制的などと言い訳する時点で既にその方面の才能を放棄したも同然だったのだと今になって気がついた。物事を放棄するとは早い話が私努力なんてカッコ悪いこと嫌いなのよと言っていることになる。そうなのだ。今更中国語を学習しようと思うくらいなら随分中国に言葉もわからずに出かけていたのでもっと前に目覚めるべきだった。まあそれにしても漢字がわかるからいいわという単純な内容ではなかったようだ。中国のホテルで星期三というような玄関マットを見たことがあったがこれは曜日だったのか。星期一星期二星期三が日本でいえば月曜日火曜日水曜日で日本の日曜日が星期天だという事も全く知らずによく中国国内をあてどなくさ迷えたものだ。

こうしてこの歳になって知らない事を知ったからと言って今後の人生に劇的な変化はないが少なくても暇過ぎて金縛りにあっているような時間を私是日本人(ウオシーリーベンレン)とか発音練習しているとあらまあ私って外国語の勉強しているなんてすごいじゃないのと誰も褒めてくれなくても自分で自分をほめる事ができて嬉しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三叉ってみつまただったのか

2014-06-17 09:13:29 | Weblog
さんさしんけいという言葉は聞いたことがあるが(三叉神経)と書くことなど初めて知った。調べてみると12対ある脳神経の一つで眼神経、上顎神経、下顎神経の三神経に分かれることに由来すると書かれている。この三叉神経は脳神経の中で最大の神経ということだ。日曜日の朝から同居人が顔が痺れると言っていたのだがあまり気にもとめないでいたのだが顔の左の頬っぺたから唇にかけて痛いと言い出したのでちょっと調べてみた。痺れというと素人は病気の判断はつかないので知っている名前の脳梗塞じゃないのと言ってみたが特別に言葉が出にくいとか、顔が歪んでいるとかはなかったので一晩様子を見て昨日病院を受診した。来週にMRIの検査予約をして薬をもらって帰ってきた。メコバラミン錠という薬で末梢神経を修復する薬だそうだ。本人は、すっかり病人になったような雰囲気だったが今日は痛みもおさまって病人から普通人に戻りつつある。

素人判断すると大概の病気はストレスに関係しているように思う。人間誰でも良く思われたいという気持ちは持っていると思うが度が過ぎると本末転倒になってしまう。ならなくてもいい病気になってもあなた優しい人ねとか誰も言ってくれないのでそれなりの年齢になったら人に嫌われることを恐れる気持ちを捨てることだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暇でもいいのよ

2014-06-13 10:05:38 | Weblog
梅雨の合間の晴天で気分もスッキリだがここのところとんでもないくらい暇でいったい世の中の暇な人たちは何をしているのだろうかと考えていた。時間を惜しんで働いている人がいるのに申し訳ないがあまりにも暇だとかえって金縛りにあったように何も出来ない。何もできないのは金を惜しんでいるからで使い切れないほどの財宝があったらとっくの昔にやりたいことやっているわよとか言いたいのだが今日の主題はここだ。世の中に良くありがちな言葉でこう考えればああなるというような宣伝文句はついついその気になってしまうがだが待てよそれって本当なのと疑ってしまう。何かにとらわれたらそれはそれで心の自由度は極端に減ってしまうので快適度を失わないで生きていたい。そして思ったことをやる知人友人は今アイルランドだとかインドネシアだとかトルコだとかから旅の写真を送ってくれるので嬉しい。ラインってすごい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔みたいに薔薇も咲く

2014-06-05 09:32:59 | Weblog


ミニマリストなどと聞き慣れない言葉に出会った。断捨離なら結構本も読んだしフムフムとうなずけることもいっぱいあるので影響されやすい私は何だそんなことできるとかなりの物を断捨離した。物が少ないと気分も晴れやかでもっともっとと家の中を見渡している毎日だ。物が少なくなった一番の効果は豪勢な家に住みたいと全く思わなくなったことだ。芸能人の家訪問というような番組で高価な物に取り囲まれて暮らしている人にあらららそれ邪魔じゃないのとか突っ込みを入れたくなる。話は飛んだがミニマリストとは最小限主義者と書かれている。必要のないものを捨てて楽しめる時間や空間それに何といっても心の余裕を大切にすると良いことずくめの内容だ。物が少なくなった効果は色々な場面に出てくる。何しろ朝早く起きたらもったいないと思っていた私が最近では6時に目覚ましをかけてNHKの6:25からのテレビ体操まで始めた。なんだアナタ馬鹿ねそんなことはもうとっくにやってるわよそれに物が少ないとか多いとかとテレビ体操関係ないわよと突っ込みを入れられそうだがあらあなたそれならやってみなさいよとか言い返したい。

どんどん話は逸れるが最小限主義者とかまでいかなくても物が少なくなると快適に過ごせるのは本当だ。そして薔薇が前の日つぼみだったのに翌日の朝花が咲くことを初めて知った。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿色

2014-06-03 09:44:26 | Weblog




黄丹色(おうにいろ)か柿色かこの花の色を調べていたら出てきた色の名前だ。柿色は食べる柿の色だと想像できるが黄丹色は初めて聞く色の名前だ。どっちなのかよくわからないが問題はこの薔薇を買った時の同居人の反応だ。暑いと言えば寒いと言い寒いと言えば暑いと言ってこれまでの随分長い時間の中でただの一度もそうだねという言葉が返ってきたことがない同居人の第一声がそんな物買ってだった。そんな物ってこんな物よ。同居している私以外の大多数の人にはそれはいいねあれもいいねとそこまで同調して恥ずかしくないのだろうかと首を傾げたくなりようなセリフしかはかない人間の同じ人間に対する反応がこれだ。私の反対語しか言わない同居人は言わせておけばいい気になってどんどんエスカレートするので懲らしめ時だ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする