風の吹くまま

気の向くままに

雨が降っている

2019-04-30 06:10:06 | Weblog
05:07起床
道路は濡れていて雨が降っている。

何かひとつをやることがどれだけ意識的な事かを考えさせられた。中国語の勉強会の方から絵画展の案内の葉書を頂いていたので歩いて向かった。ビルの5Fの会場では絵画教室で学んでいる生徒と先生の絵が展示されていた。絵を描く方法も色々あるようで知人は水彩画だったが「色えんぴつ」「鉛筆デッサン」「アクリル画」と陳列されていてその中で想像できるのが色えんぴつと水彩画だが、描けたらいいなあと思うが一歩足を踏み出すところまでは気持ちを持って行けない。迷いの中には自分にはできないという諦めと「そっちよりこっちがいい」と勝手に自分で線を引いて意識してその中に入ろうとしない臆病加減が含まれている。すっかり固くなっている頭に「柔軟剤」を注ぎ込んで少しは緩やかにしてあげないとこの先の自分の人生の面白味が減ってしまう。あれ人生の面白味って何だっけ。世間の他人さまに羨ましいと思われる必要などないが、せめて自分の中ではふむふむこれでいいのだと思えるくらいの「心模様」が有難い。本当に寝起きの頭の考える事は取り留めもなく自分で脱線しているのがわかっても修正できない。あれこれ考えていた中に「世間の他人さまの人生」にまで自分の気持ちを浸透させることができないことを意識して、それぞれのひとたちはそれぞれの場所でそれぞれの暮らしをやっているのだから「自分の責任」などと難しく絡ませないで単純に過ごすのが良い。ちょうど昼時だったので中華食堂で前に作った「エビチリ」と比較するために頼んだ。プロの作る料理との差が縮まって感じられて良かった。連休だし生ビール一杯昼のみした。同居人の亀より遅い歩きに付き合ってやった自分への「ご褒美」だ。自分への褒美だけは山程用意しておくのがいい。家に戻り麻婆茄子を作って晩酌をした。

今日は雨か。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-04-29 06:22:43 | Weblog
05:12起床
曇っている。

誰かと歩調を合わせられるひとと自分で勝手に動きたいひとの差は何かなどと考えてしまう。自分が弱い立場になった時にとっとと先へ先へと歩き進んでしまうひとと、遅い自分に合わせるひとのどちらを選ぶかは頭の整理をしていないのではっきり決められない。それにしても小田急線の秦野駅から歩いて弘法山の頂上まで上ったが同居人の亀より遅い歩き方は相変わらずで後から来たひとにどんどん先を越される。こんな状況は慣れているので特に問題にもならないがいつ歩けなくなっても可笑しくない(??)のろさだ。ここがハイキング道路の入り口。途中に「ホタルカズラ」が咲いていた。同じ茎から色の違う花をつけているものもあったが、青い花はなんだかワクワクするような気持ちになる。新録が綺麗だ。天気も良く富士山がくっきり見えている。展望台の上まで上ってみたが江ノ島も見えていた。持ってきたおにぎりを食べながらのんびり辺りを見回していた。朝握ったおにぎり。この時期は家族連れのひとも多く山の頂上は賑わっていた。芽を出したばかりの柿の木の葉は綺麗だ。「ホウチャクソウ」も道端に沢山咲いていた。「フタリシズカ」少しずつ名前がわかるようになっているのが嬉しい。シャガの花も見れたが殆ど終わりだ。鶴巻温泉駅に戻る途中の道ではもうオニアザミが咲いていた。この道を戻るひとは少ない。こうして鶴巻温泉の駅前のヤドカリ(?)を見て電車に乗った。家に戻ってインゲンのしょうゆ炒めを作って晩酌をした。

二、三日前にメガネスーパーで老眼鏡の1.0倍の眼鏡を買ったのだが家に戻ってリュックを逆さに振っても出てこないので途中どこかで落としたと諦めかけていた時に持って行った図鑑を壁に立てかけて置いた後ろに隠れて(??)いた。瞬間に置いた場所が抜ける現象が出てきている。こうしていつか「私」が誰かもわからなくなる日もあるのかも知れない。仕方ないけどね。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れている

2019-04-28 05:13:50 | Weblog
04:33起床
東の空が茜色になっている。良い天気になりそうだ。

昨日は1歩も外に出ないで家に引きこもっていた。朝から猫好きの妹の夫さんが採ってくれたフキでキャラブキを煮込んだ。酒、みりん、醤油それに大さじ1の砂糖を加えた中に3cmに切って3分茹で水にさらして煮立てた合わせ調味料の中に入れてことこと煮る事4時間以上。合間に本を読んだりしてのんびり過ごした。これはいつもの朝食。昼は親子丼を作った。出来上がったキャラブキで3時には手づくり甘酒を沸かした。いただいたたけのこが残っていたので「たけのこと豚肉の塩炒め」を作って早目の晩酌をした。こうして見ると一日中食べる事にばかり神経が集中しているようだ。珍しく同居人が家にいて殿様みたいに出されたものを食べて準備した風呂に入って後は自分の部屋(??)に引きこもって飽きもしないでパソコンの画面を眺めていた。人間には色々な種類が混ざっていて同じ家の中にいても相手の頭の中まではわからない。まあひとりで動いて(??)いるだけまだましだ思うしかないね。

今日はおにぎりでも作って電車で行けるところの山に新緑を見に行く予定だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-04-27 06:59:06 | Weblog
06:14起床
道路は濡れているが雨は上がっている。気が緩んでいるのか2度寝してしまった。

3号は元気を取り戻し(?)保育園に預けられた。代わりに(??)1号が調子を崩し休んでいた。大分回復した2号は殆ど1号に便乗した感じでちゃっかり休んでいた。娘が用事で出かけている間に「かくれんぼの鬼役」を命じられて目をつむって10迄数えてはその都度「もういいかい」と聞く。「まーだだよ」の返事のある間は繰り返し10迄数えないと怒られる。最後にもういいよの声が聞こえなくなって狭い家の中をあちこち捜した。どこにも見当たらない。押入れもベランダも風呂場も全部見て回ってもいない。泥棒(??)はふたりで共謀して外に逃げ出した可能性まで考えて玄関の靴まで確認した。鬼役をやってみてわかった事は見つからないと鬼だって「不安」になるのだ。捜し出してもらえず家の何処かで息をひそめて隠れている「犯人」も見つけてもらえないとどうしていいかわからなくなる。「隠れているのが嫌になった」と1号が出て来た時はほっとした。2号も思いも寄らない場所に潜んでいた。保育園から連れ戻された3号が疲れて寝てしまったので1号2号とタッチして娘の家を出たのは6時半頃になっていた。また幾らか寒さがぶり返して霧雨が降っている道を歩いて家に辿り着いた。「新鮮トマトのエビチリ」を作って晩酌をした。

いよいよ今日から10連休だそうでさて何をして過ごそうかな。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-04-26 07:45:52 | Weblog
06:24起床
テレビ体操の前の6:24に設定してある目覚ましに起こされた。小雨が降っている。

昨日は猫好きの妹が9時ぴったりくらいに車で迎えに来てくれた。平日の道路は普通に車も流れて順調に走って予想していたほぼ11時半頃に通称(??)掃除嫌い(??)の妹の家に辿り着いた。妹の他にもうひとりのゲストとふたりで車に乗り込んで来て4人で「塩船観音寺」に向かった。丁度昼時だったので寺の前に一軒だけやっている蕎麦屋に入った。石臼で挽いて粉にしたものを手打ちにしているようだが私の好みの細切りではないので少し残念だった。他の3人は天ぷらも付けて食べていた。提灯に幟旗も立てられて華やかなお出迎えだ。まだ三部咲きくらいでわーと歓声をあげるには少し前だったがそれでも咲き始めのツツジが綺麗だ。ゆっくり歩いて観音さまが境内を見下ろしている場所に立った。観音さまが建設さてた年にも訪れているが年月を経るごとに観音さまの顔の表情もかわっていく気がする。そのまま林の中に歩いて入った。これは多分「チゴユリ」だ。セリバヒエンソウの薄紫の花があちこちで綺麗に咲いていた。園芸種だったものが逃げ出して野生化した花らしい。山野草図鑑には載っていない。まあツバメが飛んでいる姿はに見えないこともない。今の時期は新緑をみて歩くだけで気持ちが良い。これは困った。図鑑を見る時には老眼鏡が必要だ。目を細めてみてもはっきりしない。これは「イチリンソウ」か「ニリンソウ」だと思うがはっきりしない。まあ植物学者になれるはずもないので良い加減のところで名前捜しは一旦置いておく。掃除嫌いの妹の家でのんびりお茶を飲みながら話しをした。姉妹といっても全く別の個性がそれぞれに自分の暮らしと向き合いながら健気(??)に暮らしている。投げ出さないで生きていればそれぞれの暮らしに幾らかの変化を遂げながら辿り着くべきところには辿り着けるのでゆっくりやっていくしかないね。帰りに日帰り温泉に寄ってもらい遅い時間に送り届けてもらった。みんなで会えて良かった。

あれまあこんな時間になった。これから朝食作り。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-04-25 05:58:24 | Weblog
05:20起床
道路は濡れているが雨は上がったようだ。

復帰する職場のひとの何人かで昼食を食べる事になっていた娘は11時半頃に出かけて行った。前日よりは元気になった2号3号の子守りを任された。嫌だと言いさえすれば籠に入れたものは全部買ってもらえることを覚えた3号と若干聞き分けもできるようになっているぴかぴかの1年生の2号を引き連れて近くのコンビニに買い物に行った。想像通りの展開でこんな調子で買い物をされたらばばは干し上がってしまうので(干しあがるって何??)今後はコンビニには近付かないに限る。まあ長い人生のひとこまに2号と3号の頭の中にばばとの思い出が刻みこまれるのならしめしめだけどね。2号に意味不明のゲームをやらされた。正解は2号の頭の中に入っていてばばはみっつの折りたたんだ無圧敷布団のどれに2号が沈み込む(??)かを当てるゲームだ。「これ、やっぱこっち」などと3枚のうちの1枚を指すのだが見事(??)に全部外れだったらしい。まあ正解は2号にしかわからないので途中で抜け出して他の仕事(??)をやろうとすると大泣きされるのでゲームに復帰して最後まで付き合った。その上全部外れるからばばと遊んでも面白くないと言われた。あれまあ。娘も戻り学童から戻った1号ともタッチして娘の家を出たのは6時半を回っていた。「たけのこと豚肉の塩炒め」を作って晩酌をした。ウー・ウエンさんのレシピはたけのこが美味しい。竹って何よと思っていたがウーさんのお陰で美味しいたけのこ料理ができて嬉しい。

今日は猫好きの妹の車で1番下の妹を誘ってツツジを見に行く予定だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-04-24 05:34:19 | Weblog
04:22起床
まだ暗い。

思った通り2人とも休んでいた。家を出たのが遅れ午前中に2号を医者に連れて行けなくてなってしまうので途中からババランナーで走った。娘がびっくりするくらいの速さで汗びっしょりになって娘の家に辿り着いた。インフルエンザの検査もやってもらったようだが問題なく取り敢えず薬をもらって戻ってきた。泣きわめく3号と近くのコンビニに機嫌直しで買い物に出かけた。3号は買い物籠の中に自分の狙い定めた品物(??)を次から次へと放り込んで行く。ここからの対応をどうするかがばばの裁量だ。子どもは一旦籠の中に入れたものは自分のものだとレジに向かう。あれこれと頭の中で思い巡らせる。そもそも思い巡らせる事が「ケチな証拠」だが自分の子ども育て時代にはジュース1本買うのにあれこれ迷った。何の事は無い。財布の中身の問題だ。今もお金の無い暮らしに変わりは無いが3号は我が子ではない。何不自由なく暮らす子どもも思った物の10%も買ってもらえないで育った子どもも大人になる。ええいままよ。3号の嬉しそうな顔をみたらだめとは言えない。最近娘に言われた事が頭の中に入り込んでいて離れない。食べたいものを食べれば良いのだそうだ。普通に弁当などと言うと最高額で1,000円などと気持ちの中で決め込んでいるが食べたいものを選んで支払う段階でそれが2,500円だったとしても良いというのだ。そしてお金使いに関しては子どもの頃の育ちの問題ではなく持って生まれた性分だ。3号が今好きなものを手に入れた事と大人になってからの金銭感覚は全く別の問題だとはっきりわかる。あれまあかなり脱線しているが頭の中であれこれ考えていた事とは全く別の話になった。元気な1号も学童から戻り調子の悪い2号3号ともタッチして娘の家を出たのは6時半を回っていた。近所の方にお裾分けしてもらったたけのこがあったので「たけのこと鶏肉炒め」を作って晩酌をした。

今日も娘の所に行く予定だ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っている

2019-04-23 06:42:48 | Weblog
05:46起床
曇っている。

4月も後半に来てそろそろ疲れの出る頃だ。3号が熱を出して保育園を休んだというので昼の弁当や果物、夕食の材料などを買い込んで娘の家に向かった。小児科で受診して戻った3号は元気そうにしていたが午後からまた39℃の高い熱で顔を赤くしている。学童から戻った2号も調子が悪かったようで元気なく帰ってきて布団を敷いて横になっていた。新しい場所に馴染むには緊張もあって意識しない疲れがたまっていたのだと思う。子どもはうるさいくらいに元気に飛び回っているのが良い。なんだかおかしな眼鏡の写真だが老眼鏡が遂に壊れてしまった。たったひとつしかない眼鏡なので新調するしかない。眼鏡がなくてもこうしてなんとか文字を打ち込んでいるのでしばらくこの状態を続けて「目」の様子を観察してみるのも良いかもしれない。無くては生きていけないものって何だろう。無理矢理こじつけであれもこれも絶対必要だなどと大げさに騒ぎ立てるが、本当は少しの食べ物さえあれば困らないで過ごす事ができるのかもしれない。まあどうでもいい脱線をしているが7時少し前に娘の家を出た。ぽつぽつと雨が当たっていて傘を差しているひともいたがこのくらいの雨で傘って「大げさ」でしょと思いながら歩いた。天に通じて雨はいつの間にか止んでいた。家に戻ってコーンのシューマイを作って晩酌をした。

今日も向く方向は同じだ。テレビ体操を挟んだ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れている

2019-04-22 06:53:06 | Weblog
05:32起床
晴れている。

それにしても1日の歩数が200の日もあるという猫好きの妹から「江ノ島まで歩くのなら早く 家を出る」と電話がきた。江ノ島ですか。あそこ片道20kmはありますよ。1度往復歩いて翌日歩けなくなり骨にヒビが入ったに違いなと思って接骨院に行った事がある。歩くという態度は見上げたものなので付き合う事にした。アプリを立ち上げて歩き始めたが1kmを13〜14分かかる。冷たい姉はさっさと先を歩いては後ろからついてくる妹を待っている。「藤沢・大和自転車道」をひたすら江ノ島に向かって歩く。道端の野草を撮影する余裕もある。これは黒い花であまり好きではないが「ヘラオオバコ」か。妹の歩く速度がかなりゆっくりになっている。11時半過ぎに歩き初めてお昼の時間もとっくに過ぎていた。途中藤沢市内に入り頭の中では蕎麦屋をイメージしていたがインドカレー屋があったので入ってお昼を食べる事にした。サラダとデザートまでついて890円だった。藤沢駅から電車で戻る事も考えたが妹がせっかくここまで来たので江ノ島まで歩くというので超スローペースでついてくる妹の様子を見ながらのろのろと歩いた。カレー店を出たのは4時を回っていた。江ノ島に近付いてくると松に花が咲いているのを見つけた。松ぼっくりってどうしてできるのか知らないが松の花は初めて見た。ボートも停泊していて海が近い。遂に小田急江ノ島線の「片瀬江ノ島駅」に到着したが竜宮城のような真っ赤な駅は工事中で見ることができなかった。昼食の休憩も含めて6時間17分36秒ってこれは電車が走り出して気がついて止めた時間だ。証拠写真の江ノ島の弁天橋の「雲の形の像」豊満な肉体で肩肘で顔を持たせて雲を見ている格好はいかにも自由でいい感じだ。若い時に自分の中にこんな奔放な自由があったら人生随分変わっていたはずだが今更仕方がない。向こうに見えている江ノ島まで歩く体力は残っていなかったようで記念写真を撮ってあげたが、まさかアップしたら怒られてしまうのでぐっと堪えて我慢した。最寄り駅まで電車に乗りそこからタクシーに乗り込んだ。タクシー代金は当然妹持ちだ。歩く体力を残していない責任は普段の運動不足にある。なにも過酷な20kmを最初から歩かせなくても良かったのだが、人間身体を労ってさえいれば良いというものではない。どこかで限界を超えたところの経験も必要だ。こんな経験が人生を見直すきっかけにもなるのでひょっとしたら今日あたり爪が黒く内出血している可能性もあるが痛い思い(??)をして人間は成長(???)していく。まあまあおつかれさんでした。

さて今日は何をしようかな。テレビ体操を挟んだ。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れている

2019-04-21 06:18:43 | Weblog
05:50起床
良く晴れている。

随分人気のクリニックらしく座る場所もないくらい混雑していた。持って行った本をだいぶ読み進めるくらい待たされて9時半に家を出たのが、少し買い物をして家に戻り着いたのは12時半を回っていた。夕食の材料を準備しながらのんびり本を読んで過ごした。「大根と手羽元の梅風味煮」だが材料を2倍にして手羽元半分手羽先半分をフライパンに油を敷いて色良く焼いた後乱切りの大根とネギのぶつ切り、水2カップを入れて沸騰したら弱火にして煮込んだ。最期の仕上げに種を取り除いた梅干しを40g入れて少し煮込んだ後ごま油と調整で塩を少し入れた。梅干しの味がさっぱりしている上に大根がとろけるほど柔らかく煮ているのでかなり美味しい。鶏肉も簡単に解ける。勤め(??)がなく大半を家で過ごしていると空き時間がたっぷりあるので毎日だって料理本とにらめっこしながら新しい味に挑戦できる。ゆっくりした気分で毎日を過ごせたらそれだけで生きて天国に住んでいるような心地になる。

さて今日も天国に行けるのか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする