風の吹くまま

気の向くままに

曇っている

2024-05-19 11:27:00 | Weblog
05:00起床
ゆっくり寝る予定がアラームもそのままで止めて寝続けたが5時には起きた。今日は走りたくても走れない足になっている。たったいちにち35kmでこの状態なので「千日修行」などできるはずがないのが良くわかった。今日は当然みたいに走るのを休んだ。

昨日は朝7時半前に家を出てバス、電車を乗り継いで小田原駅に着いたのが9時少し前だった。集合場所は「城址公園」となっていたのでGoogleマップに入れて案内を開始したまでは普通の行動だと思うが、ここから先が何回教えられてもわからない。適当な方向に歩いては遠くなったなどと方向を変えたりして闇雲に歩く。最後の手段で「城址公園はどっちですか」などと答えてくれそうなひとを見つけて聞くのだがその通りに歩いているつもりが時間が増えて行く。「馬鹿は死んでも治らない」のが切ないがそれらしい姿をしたひとの後に何気について歩いたのが間違いだった。漸く目的の公園に着いたらもう同じグループの出発の案内が大音量で「行ってらっしゃい!がんばって!」などと女性が声を張り上げて叫んでいるスピーカーからの声が流れていた。慌ててナンバーをつけて列の後ろに並んだ。大雑把な分け方で9時からのスタートグループは厳密ではなく並んだひと順の出発だったようだ。今年は知人が参加していたが後10kmを残すチェックポイントまでひとりででただただ足を前に進めていた。

気温が何度だったかはわからないが暑い。自販機のお茶で水分補給しながら越されたり越したりしながら途中のコンビニで食料や水分補給して休んでいるひとを横目で見ながら歩き続けた。





チェックポイントで知人と合流できて、その後はゴールの江ノ島までの道をあれこれ話しながら歩いたので足の疲れは意識しなかった。



ゴールでも大声でマイクでねぎらってくれる声が響き渡っている中、その都度真っ直ぐに張り直してくれたテープを切って無事35kmを終了した。9時半に出発して途中の休憩も含めてほぼ8時間歩いた完歩証をもらった。知人とふたりでカレー店に行きまずは生ビールで乾杯した。歩いた後の冷たい一杯、これを楽しみで歩いているとも言える。旅の話しなど楽しい時間を過ごせて良かった。ひとりででぽつんと飲むビールの何倍も美味しい。身体の続く限りこんなイベントに参加できたら良いなあと思いながら最寄り駅から丁度良いバスが無くよたよたと重い足をひきづって家まで歩いた。タイツと靴下の間の肌が露出していた箇所が真っ赤に日焼けしてヒリヒリする。長時間歩く時は肌の露出はやってはいけないと勉強になった。日焼けはしたがそれ以上にとても良いいちにちだった。今朝の朝食。

今日はのんびり休養するか、ほぼ終わったすみれの仲間の代わりに夏に向けて育てる鉢植えの花の見学に園芸店に行くか迷っている。テレビ体操とマイブームは何とか時間をかけて終わらせた。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れている | トップ | 雨が降っている »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事