小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

9/14(木)のレッスン♪

2017年09月14日 | レッスンブログ





 えつこさん
  練習曲…左手が2声だったので、より複雑に思えたかもしれませんね😅
      次の曲へ気持ちを切り替えて…
      片手ずつよくさらって下さい。
      左手の8分音符は1小節が和音になっています🎶
      右手はリズムと指使いに注意して譜読みしてみて下さい。

  ソナチネ…やはり、左手の8分音符の音に気を取られて、右手のリズムや音と合わせるのが困難になりやすいですね。
       5段目の2小節目まで左手は3拍ずつ和音ですから、和音で取って弾くと右手に集中できます👌
       2ページ目からはレガートなフレーズばかりですから、冒頭はスタッカートを明るくはっきりと
       演奏するようにしましょう。







 そのさん
  ワルツ…3拍子を完全に作ってから弾き始めるようにしましょう🎶
      左手だけで、イン テンポで要練習✋
      37小節目からはテンポに注意して下さい⚠️
      左手だけで弾くと、客観的にテンポの変化がわかるかもしれません。







 さわこさん
  バッハ…フーガ、とてもきれいに仕上がりました✨
      次の曲は、プレリュードが既に3声のフーガになっています😅
      この曲はフーガとセットでなかなか面白い曲なので(私個人の感想です)、
      いつものフーガのように1声ずつ譜読みしてみて下さい🎶

  ソナタ…ペダルをつけ始めましょう。
      9小節目からのシンコペーションのフレーズは、
      左手に合わせて踏み替えて下さい。
      20→21小節目は右手はタイですが、左手はフレーズを分けて、
      つなげないようにしましょう。







 ひなっちゃん
  ばんそうの2曲がしあがるまでは、この2曲中心でいきましょう🎵
  ひまわりはフレージングに気をつけて、スタッカートのついてる音、2だん目からのリズムや、
  16分音符の出てくるモチーフも3連符にならないで「たたたん」とはっきりリズムを取るようにしましょう🎶
  ペダルもつけてみてね。







 (か)りさちゃん
  ルモアーヌ…4拍子ではなく2拍子という点を意識しましょう。
        左手はシンコペーションのリズムを、アクセントを付けることで強調してね⭐️
        2ページ目から練習するようにしましょう。

  インベンション…次の曲には、珍しくスラーがたくさんついているので、
          よく確かめながら弾くようにしてね。
          音が飛ぶところもたくさんあるけど、高い音をよく響かせましょう✨

  ソナタ…中間部、よくなってきました⤴️
      128小節目から、左手の高さに注意してね⚠️
      148小節目から再現部と言って、また主題にもどります。
      150小節目からの音型が中間部にもたくさん出てきたけど、
      メロディの間の裏拍の音が強くならないように気をつけましょう。
   






 りのちゃん
  ツェルニー…出だしの4段は、左手が2声の部分がほとんどだけど、
        長く伸ばす方の音符のリズムに注意して、正確に伸ばすようにしましょう。
        強弱の記号にも気をつけてね。

  バッハ…よくまとまってきました👌
      もうひといき❗️
      2ページ目、2回目に弾いてもらった時は大丈夫だったけど、
      1回目は ソプラノの4分音符や2分音符が抜けるところがいくつかあったので、
      長い音符ほど大切に、しっかり弾いてね⭐️
      ペダルを付けてしあげましょう🎵

  ドビュッシー…出だし、あんまり遅すぎると、14小節目までの長いフレーズが息苦しくなってしまうので、
         もう少しテンポを上げましょう⤴️
         18小節目と19小節目はフレーズは分かれてないからね⚠️
         19小節目ではっきり終わらせて下さい。
         38小節目からもソプラノ、特に1拍目の大切な音が抜けてるというか、
         タイになっちゃってるところがいくつかあったので、
         1拍目、丁寧に弾くようにしてね。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする