元ちゃん見聞録Ⅱ

見た事、聞いた事、体験した事を写真と共にお届けします

山クラゲ

2014-05-28 16:27:52 | 食べ物

先日の芝桜の会場には特産物を売るお店も出ていました。

そこで求めた山クラゲ レタスの仲間の茎レタス(ステムレタス)と言う野菜の

茎の部分を細く切り割いて乾燥させたものです。見た目は色が違いますが干瓢のよう。

半日水に戻すと綺麗な緑に・・・

そのままたれにつけて漬物にしてもよし 酢の物も美味しいとレシピにあります。

私は売り場で試食用に出ていたキンピラにしてみました。

コリコリとした歯ごたえがクラゲに似ていることから山クラゲと言うようです。

次は漬物にしてみようと思います。

 今の時期野菜スタンドには新じゃがや新玉ねぎ 小松菜や蕪など葉物が並びます。

今日は里いもを求め煮物にしました。

里芋を煮る時さつま芋を一緒に煮ると吹きこぼれません。 理由はわからないのですが・・・

散歩道に咲くブラシの木

 


芝桜祭り

2014-05-23 21:02:45 | 日記

1週間ほど前の新聞に載った本栖湖の芝桜祭りへ。

富士山が世界文化遺産に登録されて1年と言う事で富士山の形に芝桜が植えられています。

展望台からも眺められます

80万株の芝桜…香りが漂ってきます。

新聞には芝桜の富士山と本物の富士山を一緒に撮った物が掲載されていましたので真似て。。。と雲の切れるのを待ちましたが今日は残念ながら

会場の真ん中には竜神池が

        

 


野菜より花

2014-05-20 20:42:32 | 植物

日の出が早くなり散歩に出発の5時過ぎにはお日様はかなり登っています。

今の時期野菜スタンドには新玉ねぎ、大根、蕗、小松菜、ほうれん草など並んでいます。

今日は欲しい物が無く帰りかけると農家の方が「お花を上げるから」とハサミを持ってきて

金鶏菊とフランネル草を切ってくださいました。

 

そして「珍しい水仙があるから見て行きなさいよ」と。

初めて見ました  ツバメ水仙 そして球根を抜いてくださって  来年が楽しみです。

 

フランネル草とタツナミ草の苗もいただきました。 こちらも来年が楽しみ。

散歩にはカメラは持たずに行きます。午前中の家事が済んでから写真を撮りに出ました。

川沿いの道にはどこかのウォーキンググループの人たち。

今日の散歩は「花より団子」ならぬ「野菜より花」でした。


血管年齢

2014-05-14 19:24:42 | 日記

町内会の役員は終わりましたがそれに伴って引き受けた

「保健活動推進員」の任期は2年で今年度も活動が有ります。

今日は区役所で行われた「特定健診」の手伝いに出かけました。

私たち推進員は 「骨密度」 「血圧」 「血管年齢」 の測定の担当です。

お子さん連れの若いお母さん、リタイアされた男性、中高年女性が多かったです。

私は血圧の係り かなりの方が毎朝自宅で測っていらして 家で測るより高いと言われます。

納得するまで数回測った人もありました。

午後からは別の委員の方にバトンタッチ。測ったことのない血管年齢を測ってみました。

人さし指を台に乗せると血流によってコンピューターが血管年齢を測定する仕組みです。

なんと・・・実年齢より3才も多く 「十分な休養をとり、散歩をするのも良いです」のコメントが。。。

区役所にはこんなコーナーもあります。

子供連れの方が遊べる部屋                  イベントなどのチラシもきちんと整理されています

 


鎌倉へ

2014-05-10 20:57:56 | 日記

風も穏やかでお天気も安定するとの予報に久しぶりに鎌倉へ。

天園ハイキングコースにも久しく行っていないからと思いましたが足に自信が無いという連れ合いに合わせてお寺巡り。

鎌倉駅は朝のラッシュのような混雑です。

ただ小町通りは初詣の時とは比べものにならないくらいゆったりとあちこちのお店を覗きながら歩けました。

八幡宮の源平池のそばには白い鳩が

舞殿では結婚式も執り行われていました。

安養院のツツジは見ごろは過ぎていましたがやはり見応えはあります。

大勢の人で賑わっていました。

 

そして目的の安国論寺の藤・・・残念なことに終わってしまって。。。

藤棚の下にいた方が自分も藤を目当てに来たと言っていました。

そして折角来たんだから・・・と経団連会長だった土光さんのお墓にお参りしたら

と勧めてくださいました。

私たち何度も来ていますがここに眠っておられるとは知りませんでした。

夫曰く「人柄をしのばせるお墓」

安国論寺は藤以外の花も沢山在りますがちょうど端境期で咲いていたのは  珍しいピンクの箱根空木

 

モミジの緑。 秋には燃えるような色になるのでしょう。